•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働保険料の損金算入時期

質問 回答受付中

労働保険料の損金算入時期

2007/06/20 15:20

消費税法

すごい常連さん

回答数:8

編集

労働保険の損金算入時期についてですが、現在の処理は概算保険料を支払った時は仮払金で処理し、5月の確定保険料を計算したときに確定部分を法定福利費に振替処理をしています。
基通9−3−3を読むと概算保険料を納付した日の属する事業年度で損金算入すると読めるのですが処理としてはどちらが正しいのでしょうか?

労働保険の損金算入時期についてですが、現在の処理は概算保険料を支払った時は仮払金で処理し、5月の確定保険料を計算したときに確定部分を法定福利費に振替処理をしています。
基通9−3−3を読むと概算保険料を納付した日の属する事業年度で損金算入すると読めるのですが処理としてはどちらが正しいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 労働保険料の損金算入時期

2007/06/21 15:03

ikke

おはつ

編集

kamehenさん どうもありがとうございます。
返信したつもりが届いていないようなので再度書きます。

債務確定については、労働保険料での概算ではあっても申告により保険料は確定するように思いますし、反対給付も得られていると思います。
又、固定資産税については未払い計上は損金経理が要求されています。

勝手に質問し、応じていただいたのに言葉尻を捕らえての反論みたいになり不遜な感じがし、通達の読み方のようにも思えますのでこれで失礼します。

通達の読み方はなかなか難しく思えました。

丁寧な回答をいただきありがとうございました。

kamehenさん どうもありがとうございます。
返信したつもりが届いていないようなので再度書きます。

債務確定については、労働保険料での概算ではあっても申告により保険料は確定するように思いますし、反対給付も得られていると思います。
又、固定資産税については未払い計上は損金経理が要求されています。

勝手に質問し、応じていただいたのに言葉尻を捕らえての反論みたいになり不遜な感じがし、通達の読み方のようにも思えますのでこれで失礼します。

通達の読み方はなかなか難しく思えました。

丁寧な回答をいただきありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 消費税法 2007/06/20 15:20
1 かめへん 2007/06/20 17:05
2 消費税法 2007/06/21 08:48
3 ikke 2007/06/21 10:46
4 かめへん 2007/06/21 11:00
5 ikke 2007/06/21 11:28
6 かめへん 2007/06/21 11:44
7
Re: 労働保険料の損金算入時期
ikke 2007/06/21 15:03
8 かめへん 2007/06/21 22:16