•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

アルバイトとパートの違い

質問 回答受付中

アルバイトとパートの違い

2007/05/29 13:51

some

積極参加

回答数:5

編集

法律上、アルバイトとパートの定義はありますか?
アルバイトは短期間労働者、パートは短時間労働者
という認識でよろしいでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

法律上、アルバイトとパートの定義はありますか?
アルバイトは短期間労働者、パートは短時間労働者
という認識でよろしいでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: アルバイトとパートの違い

2007/05/29 15:07

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

法律上、アルバイトとパートの定義はありません。
その言葉を使う人が、自分で独自の定義をし、又はしないで使っているだけです。

・・・と記憶していたのですが、「厳密に言うとそれは違います」なんて自信満々に書いてあるんで不安になってきました。

んで、現行全法令に「アルバイト」「パート」で検索かけてみました。
やっぱりありませんでした。
「コンパートメント」とか「パートナーシップ」ってのは引っかかりましたけど。。。

法律上、アルバイトとパートの定義はありません。
その言葉を使う人が、自分で独自の定義をし、又はしないで使っているだけです。

・・・と記憶していたのですが、「厳密に言うとそれは違います」なんて自信満々に書いてあるんで不安になってきました。

んで、現行全法令に「アルバイト」「パート」で検索かけてみました。
やっぱりありませんでした。
「コンパートメント」とか「パートナーシップ」ってのは引っかかりましたけど。。。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 some 2007/05/29 13:51
1 たこやき 2007/05/29 14:05
2
Re: アルバイトとパートの違い
dasrecht 2007/05/29 15:07
3 たこやき 2007/05/29 15:31
4 ageha 2007/05/29 16:01
5 PTA 2007/05/30 07:59