助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

通勤代の清算について

質問 回答受付中

通勤代の清算について

2007/05/10 17:39

hahaharada

おはつ

回答数:4

編集

はじめまして、就業規則ががない、家族役員4名、社員2名、顧問1名の会社で、社員として経理を担当しています。

週4日出勤の顧問の通勤代について、教えてください。

私が入社した頃は、彼は週4日の出勤なので、定期券を購入するよりも、回数券を購入するほうが安いのです。ということで、毎月使いきった回数券(3枚)を添付した、「交通費請求書」と引き換えに、現金をお渡ししていました。

しかし最近は、使い切った回数券を添付せずに、回数券4枚分の「交通費請求書」を提示してきます。

適正額以上の通勤代を顧問に支払うことは、経理としては駄目だと思いますが、かといって、回数券の提出を顧問に求めるのも言い出し難いので、どうしようかと思っています。

そもそも、①適正な通勤代の判定というのは、どのように行うものなのでしょうか? また、②回数券を購入すると、1回分お得のようですが、この分も通勤代に充当して頂いて良いのでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

はじめまして、就業規則ががない、家族役員4名、社員2名、顧問1名の会社で、社員として経理を担当しています。

週4日出勤の顧問の通勤代について、教えてください。

私が入社した頃は、彼は週4日の出勤なので、定期券を購入するよりも、回数券を購入するほうが安いのです。ということで、毎月使いきった回数券(3枚)を添付した、「交通費請求書」と引き換えに、現金をお渡ししていました。

しかし最近は、使い切った回数券を添付せずに、回数券4枚分の「交通費請求書」を提示してきます。

適正額以上の通勤代を顧問に支払うことは、経理としては駄目だと思いますが、かといって、回数券の提出を顧問に求めるのも言い出し難いので、どうしようかと思っています。

そもそも、①適正な通勤代の判定というのは、どのように行うものなのでしょうか? また、②回数券を購入すると、1回分お得のようですが、この分も通勤代に充当して頂いて良いのでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 通勤代の清算について

2007/05/11 11:00

hahaharada

おはつ

編集

古い言葉でスミマセンでした。

回数券ではなく、回数カードというもので、使用可能回数0になっても、手元には戻ってくるものを、弊社顧問はお使いです。

古い言葉でスミマセンでした。

回数券ではなく、回数カードというもので、使用可能回数0になっても、手元には戻ってくるものを、弊社顧問はお使いです。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 hahaharada 2007/05/10 17:39
1 DISKY 2007/05/11 09:59
2 小桃 2007/05/11 10:51
3 hahaharada 2007/05/11 10:54
4
Re: 通勤代の清算について
hahaharada 2007/05/11 11:00