•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

従業員の社宅の仕訳方法

質問 回答受付中

従業員の社宅の仕訳方法

2007/04/04 08:44

シーン

おはつ

回答数:5

編集

どなたか助けて下さい。

従業員の社宅を会社負担で初めて借りることとなりました。
契約時に下記のとおり、支払をしております。

敷金 100,000円
礼金 250,000円
初回家賃(来月分) 75,000円
仲介手数料 36,750円

敷金については、退去時に修理費用が引かれて、返金となり、
その返金額は、最終、会社へ返金されます。
礼金については、退去時には戻ってきません。

この場合、どのように仕訳をきれば宜しいでしょうか?
また、敷金、礼金の扱いについても教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

どなたか助けて下さい。

従業員の社宅を会社負担で初めて借りることとなりました。
契約時に下記のとおり、支払をしております。

敷金 100,000円
礼金 250,000円
初回家賃(来月分) 75,000円
仲介手数料 36,750円

敷金については、退去時に修理費用が引かれて、返金となり、
その返金額は、最終、会社へ返金されます。
礼金については、退去時には戻ってきません。

この場合、どのように仕訳をきれば宜しいでしょうか?
また、敷金、礼金の扱いについても教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 従業員の社宅の仕訳方法

2007/04/04 14:33

ユキエ

すごい常連さん

編集

補足です。
権利金=繰延資産項目に入っていました。

では、頑張って下さい。

補足です。
権利金=繰延資産項目に入っていました。

では、頑張って下さい。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 シーン 2007/04/04 08:44
1 ユキエ 2007/04/04 13:57
2
Re: 従業員の社宅の仕訳方法
ユキエ 2007/04/04 14:33
3 シーン 2007/04/04 16:53
4 2007/04/04 22:03
5 ユキエ 2007/04/05 09:26