•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

管理人の無償の家賃

質問 回答受付中

管理人の無償の家賃

2007/02/27 12:49

saison

おはつ

回答数:2

編集

こんにちは。
個人の不動産所得で教えて下さい。マンションの1室に
管理人として入ってもらってます。家賃、光熱費は無料
で月に手当てとして5万円程度支払ます。5万円を管理費
として経費にしています。
この場合通常もらうべき家賃を収入として計上しないと
いけないでしょうか。

こんにちは。
個人の不動産所得で教えて下さい。マンションの1室に
管理人として入ってもらってます。家賃、光熱費は無料
で月に手当てとして5万円程度支払ます。5万円を管理費
として経費にしています。
この場合通常もらうべき家賃を収入として計上しないと
いけないでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 管理人の無償の家賃

2007/02/28 10:51

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

無償の契約なら収入にあげる必要はないです。
気になるのなら、例えば家賃10万の部屋ならば、家賃10万、管理費15万、相殺して5万払います、って契約にして、収入10万、経費15万、とやれば所得は同じことです。
おそらく、そういう意味合いでの「5万の管理費」なのでしょうから。

関係ない話かもしれませんが、家賃も光熱費もタダだと、住んでる人のほうが「払わずに済んだ経済的利益」を認識する必要があると思います。
管理人にとっては、5万円だけでなく払わずに済んだ家賃も課税対象になるでしょう。

無償の契約なら収入にあげる必要はないです。
気になるのなら、例えば家賃10万の部屋ならば、家賃10万、管理費15万、相殺して5万払います、って契約にして、収入10万、経費15万、とやれば所得は同じことです。
おそらく、そういう意味合いでの「5万の管理費」なのでしょうから。

関係ない話かもしれませんが、家賃も光熱費もタダだと、住んでる人のほうが「払わずに済んだ経済的利益」を認識する必要があると思います。
管理人にとっては、5万円だけでなく払わずに済んだ家賃も課税対象になるでしょう。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 saison 2007/02/27 12:49
1
Re: 管理人の無償の家賃
TOKUJIN 2007/02/28 10:51
2 saison 2007/03/01 09:43