経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 賃金と賞与の割合による社会保険料
2006/12/13 12:49
最低賃金以外で思いつくのは
税務上の過大給与、賞与くらいでしょうか。
元々一定の年間総額をどう配分するかの
問題なので、配分を変えたから過大になるわけは
ないのだけれど、賞与を極端に厚くした場合に
賞与の絶対額だけ見て「過大ですね」と
言われるおそれはあるかもしれません。
使用人兼務役員、特殊関係使用人等に関しては
その辺りを慎重に検討した方がいいんじゃないでしょうか。
そもそも保険料だけを見て給与と賞与のバランスを
極端に変えるのは現実には難しいと思いますけどね。
給与が極端に低い会社はいくら賞与を厚くすると
言ったって会社全体の業績や考課で左右されるから
正直魅力に欠けるし、
逆に月給が厚い場合は働き手としては
文句はないかもしれないけど、
会社としてはその分時間外や休業補償の
基礎となる額も上がってしまいます。
給与も賞与も高値安定の幹部役職員がいる場合
ぐらいしか対象にならないのでは。
最低賃金以外で思いつくのは
税務上の過大給与、賞与くらいでしょうか。
元々一定の年間総額をどう配分するかの
問題なので、配分を変えたから過大になるわけは
ないのだけれど、賞与を極端に厚くした場合に
賞与の絶対額だけ見て「過大ですね」と
言われるおそれはあるかもしれません。
使用人兼務役員、特殊関係使用人等に関しては
その辺りを慎重に検討した方がいいんじゃないでしょうか。
そもそも保険料だけを見て給与と賞与のバランスを
極端に変えるのは現実には難しいと思いますけどね。
給与が極端に低い会社はいくら賞与を厚くすると
言ったって会社全体の業績や考課で左右されるから
正直魅力に欠けるし、
逆に月給が厚い場合は働き手としては
文句はないかもしれないけど、
会社としてはその分時間外や休業補償の
基礎となる額も上がってしまいます。
給与も賞与も高値安定の幹部役職員がいる場合
ぐらいしか対象にならないのでは。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | suu | 2006/12/12 12:11 | |
1 | kaibashira | 2006/12/12 12:50 | |
2 | suu | 2006/12/12 13:06 | |
3 | nishi1225 | 2006/12/12 13:17 | |
4 | kaibashira | 2006/12/12 13:24 | |
5 | suu | 2006/12/12 14:39 | |
6 | kaibashira | 2006/12/13 12:49 | |
7 | suu | 2006/12/13 15:00 | |
8 | kaibashira | 2006/12/13 17:12 | |
9 | suu | 2006/12/15 12:05 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.