助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

株式の消却について

質問 回答受付中

株式の消却について

2006/11/28 10:04

momonmo

積極参加

回答数:15

編集

定款により1株5万円と定められているにもかかわらず
一般株主は全て1株5万円で問題は無いのですが
1株2万5千円の人(役員ですが)もおり株単価が違っています。
発行株式数は1000株で内訳は
@2万5千円が800株で 2千万円
@5万円が200株で  1千万円
資本金3千万円となっています。

これを単価2万5千円の人から400株を会社が無料で引き受け
400株を消却し、1株5万円、発行株式数600株、資本金3千万円に
変更する事は可能でしょうか。

無料で引き取るとやはり贈与税とか問題になるのでしょうか?。
よろしくお願いします。

定款により1株5万円と定められているにもかかわらず
一般株主は全て1株5万円で問題は無いのですが
1株2万5千円の人(役員ですが)もおり株単価が違っています。
発行株式数は1000株で内訳は
@2万5千円が800株で 2千万円
@5万円が200株で  1千万円
資本金3千万円となっています。

これを単価2万5千円の人から400株を会社が無料で引き受け
400株を消却し、1株5万円、発行株式数600株、資本金3千万円に
変更する事は可能でしょうか。

無料で引き取るとやはり贈与税とか問題になるのでしょうか?。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 株式の消却について

2006/11/29 17:19

momonmo

積極参加

編集

kei8さんありがとうございます。
書いてありましたね(^^;
確認不足ですみません。

>2、法人税法上の問題
>取得する法人側で受贈益の計上が必要かについては、
>著名な学者が当初は課税されないとしていましたが、
>見解を変更して課税されるとしています。

弁護士にも相談しようと電話したところ
旅行中と言われへこんでいましたが
税務署に聞いて見ました。(3箇所ほど)
「会社が@2万5千円が800株を全部無償譲渡を受け
株式400株消却し@5万円、400株を役員に無償譲渡することで
会社も役員も利益・損失はないので何が問題なんですか?」
と、言われました。
3箇所とも受贈益は掛からないということで一致したので
そうする事にしました。

今回の件は大変勉強になりました。
kei8さんお手数お掛けしました(__)


kei8さんありがとうございます。
書いてありましたね(^^;
確認不足ですみません。

>2、法人税法上の問題
>取得する法人側で受贈益の計上が必要かについては、
>著名な学者が当初は課税されないとしていましたが、
>見解を変更して課税されるとしています。

弁護士にも相談しようと電話したところ
旅行中と言われへこんでいましたが
税務署に聞いて見ました。(3箇所ほど)
「会社が@2万5千円が800株を全部無償譲渡を受け
株式400株消却し@5万円、400株を役員に無償譲渡することで
会社も役員も利益・損失はないので何が問題なんですか?」
と、言われました。
3箇所とも受贈益は掛からないということで一致したので
そうする事にしました。

今回の件は大変勉強になりました。
kei8さんお手数お掛けしました(__)


返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 momonmo 2006/11/28 10:04
1 伊藤英明 2006/11/28 10:29
2 kei8 2006/11/28 11:34
3 伊藤英明 2006/11/28 12:04
4 momonmo 2006/11/28 12:54
5 momonmo 2006/11/28 14:20
6 伊藤英明 2006/11/28 15:24
7 kei8 2006/11/29 09:02
8 kei8 2006/11/29 09:11
9 momonmo 2006/11/29 10:07
10 kei8 2006/11/29 11:58
11
Re: 株式の消却について
momonmo 2006/11/29 17:19
12 kei8 2006/11/29 18:45
13 momonmo 2006/11/29 19:17
14 伊藤英明 2006/11/30 13:57
15 DISKY 2006/11/30 14:52