•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

不動産使用料支払調書について

質問 回答受付中

不動産使用料支払調書について

2006/11/15 11:26

haruppi

積極参加

回答数:4

編集

いつも、おたすけ帳を拝見し、本当にお助けいただいております。
不動産の支払調書の件で、お聞きしたいのですが、土地を賃借しておりましたが、貸主が年度途中で他界したため、名義(賃料振込先)が奥様に変更になりました。賃料に関しては、月払いにて支払いしていたのですが、来年提出の支払調書は、2段(2名分)で記入したほうがよろしいのでしょうか?若しくは奥様の名前で1年分を記入しとけばよろしいのでしょうか?どなたか教えていただけませんでしょうか。土地自体の名義がすでに変更になったかどうかは未確認です。

いつも、おたすけ帳を拝見し、本当にお助けいただいております。
不動産の支払調書の件で、お聞きしたいのですが、土地を賃借しておりましたが、貸主が年度途中で他界したため、名義(賃料振込先)が奥様に変更になりました。賃料に関しては、月払いにて支払いしていたのですが、来年提出の支払調書は、2段(2名分)で記入したほうがよろしいのでしょうか?若しくは奥様の名前で1年分を記入しとけばよろしいのでしょうか?どなたか教えていただけませんでしょうか。土地自体の名義がすでに変更になったかどうかは未確認です。

この質問に回答
回答

Re: 不動産使用料支払調書について

2006/11/15 12:55

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

そうですね〜。

貸主側の都合としては、

1.今年の1月1日〜亡くなる日までの不動産収入は、亡くなられた旦那さんの「不動産所得」として、最後の確定申告(準確定申告)を相続人がやります。

2.旦那さんの亡くなられたあと〜今年の12月31日までの不動産収入は、奥さんの「不動産所得」として、奥さんが確定申告をします。

したがって、ranさんがおっしゃるように2段書きにするか、あるいは2枚に分けて発行してあげると、受け取った側で便利かもしれませんね。

そうですね〜。

貸主側の都合としては、

1.今年の1月1日〜亡くなる日までの不動産収入は、亡くなられた旦那さんの「不動産所得」として、最後の確定申告(準確定申告)を相続人がやります。

2.旦那さんの亡くなられたあと〜今年の12月31日までの不動産収入は、奥さんの「不動産所得」として、奥さんが確定申告をします。

したがって、ranさんがおっしゃるように2段書きにするか、あるいは2枚に分けて発行してあげると、受け取った側で便利かもしれませんね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 haruppi 2006/11/15 11:26
1 らん 2006/11/15 12:38
2
Re: 不動産使用料支払調書について
しかしか 2006/11/15 12:55
3 らん 2006/11/15 13:09
4 haruppi 2006/11/16 09:12