•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

経理のことで色々と・・

質問 回答受付中

経理のことで色々と・・

2006/11/02 20:26

saka7777

積極参加

回答数:23

編集

10月のはじめに主人が会社を辞めて
10月中旬に株式会社設立しました。

私も主人も役員報酬で私は主人の扶養になるため
報酬は主人が30万、私が4万で決めました。
賃金台帳を書かなくてはいけないといわれ
書いています。
健康保険、雇用保険、所得税というのは表をみて
わかったのですが・・
雇用保険料というのはゼロですよね?
市町村民税というのはどこでわかるのでしょうか?

また所得税は納期の特例を受けていますので
11月12月分を足したものを1月10日までに
払えばいいのですよね?
源泉徴収は10月初めまで働いていた会社の分も
計算するのでしょうか?

また、1月から12月までの間に給料を支払った従業員さん全員について給料支払報告書を作成し1月末までに市役所に提出してと言われたのですが、10月に会社を起して実際に報酬がもらえるのは
きっと来年3月以降くらいからだと思います。(ずっと未払計上で
所得税と健康保険、雇用保険は払っていく)
その場合はゼロで提出するのでしょうか?

無知ですみません・・教えてください。

10月のはじめに主人が会社を辞めて
10月中旬に株式会社設立しました。

私も主人も役員報酬で私は主人の扶養になるため
報酬は主人が30万、私が4万で決めました。
賃金台帳を書かなくてはいけないといわれ
書いています。
健康保険、雇用保険、所得税というのは表をみて
わかったのですが・・
雇用保険料というのはゼロですよね?
市町村民税というのはどこでわかるのでしょうか?

また所得税は納期の特例を受けていますので
11月12月分を足したものを1月10日までに
払えばいいのですよね?
源泉徴収は10月初めまで働いていた会社の分も
計算するのでしょうか?

また、1月から12月までの間に給料を支払った従業員さん全員について給料支払報告書を作成し1月末までに市役所に提出してと言われたのですが、10月に会社を起して実際に報酬がもらえるのは
きっと来年3月以降くらいからだと思います。(ずっと未払計上で
所得税と健康保険、雇用保険は払っていく)
その場合はゼロで提出するのでしょうか?

無知ですみません・・教えてください。

この質問に回答
回答

Re: いろいろと

2006/11/05 12:04

yayoi16

常連さん

編集

⇒自分で行きました・・。
自分で行くものではないのでしょうか・・。
頼むほどのものではなかったので・・。
といっても無知なので頼むほどのものだったのかも・・

新規適用届提出の際
いろいろ添付書類や提示書類がありますから
知識があれば、個人で手続は可能です。

⇒弥生会計を使って現金出納帳、預金出納を
つけるレベルではまずいですよね・・。

青色申告の承認申請は提出されていますか?
青色申告法人は、
仕訳帳・総勘定元帳・棚卸表
その他必要な書類を備えなければならないことになっていますし
複式簿記での記帳が必要にもなります。

現金出納だけつけるというのは複式簿記ではありません。

それに、法人の申告書は
別表というものを作成しながら法人税額を計算していきます。
弥生会計がどのようなシステムになっているか
分かりませんが
数字が申告書に連動してくることは無いと思いますよ。

私が限界が出てくると思う・・・と書いたのは
これまでの書きこみ内容を拝見して
ご自分でも何がわからないのかも分からない状態
と書かれていますよね?
現時点で、とても四苦八苦している様子が見えるのですが
これから、もっと分からないことが出てくる可能性が大です。

ご主人にあなたの現状を相談されましたか?
何人かいる会社組織なら
上司などに相談するというのも出来るのと思うのですが。
ちょっと心配しているのが
ご自分ひとりで背負っている感じもしますので
今後、もっと複雑になってきた時に
精神的にどうなってしまうのかな?という点です。
掲示板で質問する・・・ということにも
限界が出てくると思うのです。

yutanouさんのHPを拝見させて頂きましたが
この方はある程度の知識がある方に見えましたし
知り合いに税理士さんがいるようです。
また積極的に税務相談等を利用されていますから
個人でもここまで出来たのだと思います。

あなたの場合も身近に相談できる人がいれば
精神的にも楽になると思った次第です。

>住民税のことですが会社が特別徴収で払っていない場合は
個人で払っているのですよね?
払っていないということはありえませんよね??
払った気がしないので・・

辞めたのが10月ということですから
退職される時に一括徴収していなければ
役所から普通徴収の納付書が送られてきます。
それを個人で納めるということですが
辞めた時期から考えると、まだ納付書は送られてきてないでしょうから
普通徴収になっているなら、払っていないと思いますよ。

⇒自分で行きました・・。
自分で行くものではないのでしょうか・・。
頼むほどのものではなかったので・・。
といっても無知なので頼むほどのものだったのかも・・

新規適用届提出の際
いろいろ添付書類や提示書類がありますから
知識があれば、個人で手続は可能です。

⇒弥生会計を使って現金出納帳、預金出納
つけるレベルではまずいですよね・・。

青色申告の承認申請は提出されていますか?
青色申告法人は、
仕訳帳・総勘定元帳・棚卸表
その他必要な書類を備えなければならないことになっていますし
複式簿記での記帳が必要にもなります。

現金出納だけつけるというのは複式簿記ではありません。

それに、法人の申告書は
別表というものを作成しながら法人税額を計算していきます。
弥生会計がどのようなシステムになっているか
分かりませんが
数字が申告書に連動してくることは無いと思いますよ。

私が限界が出てくると思う・・・と書いたのは
これまでの書きこみ内容を拝見して
ご自分でも何がわからないのかも分からない状態
と書かれていますよね?
現時点で、とても四苦八苦している様子が見えるのですが
これから、もっと分からないことが出てくる可能性が大です。

ご主人にあなたの現状を相談されましたか?
何人かいる会社組織なら
上司などに相談するというのも出来るのと思うのですが。
ちょっと心配しているのが
ご自分ひとりで背負っている感じもしますので
今後、もっと複雑になってきた時に
精神的にどうなってしまうのかな?という点です。
掲示板で質問する・・・ということにも
限界が出てくると思うのです。

yutanouさんのHPを拝見させて頂きましたが
この方はある程度の知識がある方に見えましたし
知り合いに税理士さんがいるようです。
また積極的に税務相談等を利用されていますから
個人でもここまで出来たのだと思います。

あなたの場合も身近に相談できる人がいれば
精神的にも楽になると思った次第です。

>住民税のことですが会社が特別徴収で払っていない場合は
個人で払っているのですよね?
払っていないということはありえませんよね??
払った気がしないので・・

辞めたのが10月ということですから
退職される時に一括徴収していなければ
役所から普通徴収の納付書が送られてきます。
それを個人で納めるということですが
辞めた時期から考えると、まだ納付書は送られてきてないでしょうから
普通徴収になっているなら、払っていないと思いますよ。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 saka7777 2006/11/02 20:26
1 yayoi16 2006/11/02 22:02
2 konta 2006/11/03 12:02
3 saka7777 2006/11/04 01:04
4 saka7777 2006/11/04 01:22
5 konta 2006/11/04 11:49
6 saka7777 2006/11/04 17:07
7 saka7777 2006/11/04 17:19
8 yayoi16 2006/11/04 18:42
9 konta 2006/11/04 18:49
10 yayoi16 2006/11/04 19:09
11 ゆたのー 2006/11/04 22:03
12 saka7777 2006/11/04 23:38
13 saka7777 2006/11/04 23:47
14 saka7777 2006/11/05 00:07
15 saka7777 2006/11/05 00:16
16 konta 2006/11/05 11:20
17
Re: いろいろと
yayoi16 2006/11/05 12:04
18 yayoi16 2006/11/05 12:06
19 yayoi16 2006/11/05 13:03
20 saka7777 2006/11/06 10:24
21 saka7777 2006/11/06 10:33
22 saka7777 2006/11/06 17:09
23 yayoi16 2006/11/06 19:59