•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

配当金の効力発生日とは

質問 回答受付中

配当金の効力発生日とは

2006/08/07 16:18

おはつ

回答数:21

編集

補足する

例えば6月決算の会社が8月25日の株総で配当を提案する際、
一般的に、基準日は6月30日ですが、効力発生日は、何月何日とすればよいのでしょうか。
効力発生日というのは、「支払請求権の効力発生日」のことと思いますが、何月何日とするかは、何をどう勘案して決めればよいのでしょうか。
また、いつまでも先延ばししてもよいのでしょうか。その辺のことはどこに規定されているのでしょうか、教えてください。

例えば6月決算の会社が8月25日の株総で配当を提案する際、
一般的に、基準日は6月30日ですが、効力発生日は、何月何日とすればよいのでしょうか。
効力発生日というのは、「支払請求権の効力発生日」のことと思いますが、何月何日とするかは、何をどう勘案して決めればよいのでしょうか。
また、いつまでも先延ばししてもよいのでしょうか。その辺のことはどこに規定されているのでしょうか、教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 配当金の効力発生日とは

2006/08/14 23:28

おけ

さらにすごい常連さん

編集

条文上で「配当の効力」の発生日となっておりますから、
それ以上の意味もそれ以下の意味もありませんヨ。

ですから、仮に金銭配当であればこの日に
配当の効力のひとつである支払請求権が株主側に
生じる、ということになりますね。

この他にも、現物配当の場合の引渡請求権や
配当の源泉の減少なども、この日に生じます。


また、配当の効力発生日は法定決議事項であり、
救済規定も見当たりません。

そのため、
今後の判例実務次第ではありますものの、
条文解釈としてはこれを欠く決議は
株主総会決議無効原因を抱えていることになりますし、
効力発生日を定めないままの配当は
(やはり条文上)分配可能額が計算不能となるため
違法配当の恐れがあることになります。

条文上で「配当の効力」の発生日となっておりますから、
それ以上の意味もそれ以下の意味もありませんヨ。

ですから、仮に金銭配当であればこの日に
配当の効力のひとつである支払請求権が株主側に
生じる、ということになりますね。

この他にも、現物配当の場合の引渡請求権や
配当の源泉の減少なども、この日に生じます。


また、配当の効力発生日は法定決議事項であり、
救済規定も見当たりません。

そのため、
今後の判例実務次第ではありますものの、
条文解釈としてはこれを欠く決議は
株主総会決議無効原因を抱えていることになりますし、
効力発生日を定めないままの配当
(やはり条文上)分配可能額が計算不能となるため
違法配当の恐れがあることになります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2006/08/07 16:18
1 hirunosannpo 2006/08/08 13:02
2 2006/08/08 14:04
3 DISKY 2006/08/08 14:40
4 2006/08/08 15:24
5 伊藤英明 2006/08/09 14:00
6 らん 2006/08/09 16:47
7 2006/08/09 16:49
8 2006/08/09 17:10
9 伊藤英明 2006/08/10 10:45
10 2006/08/10 22:11
11 伊藤英明 2006/08/11 10:03
12 2006/08/11 11:44
13
Re: 配当金の効力発生日とは
おけ 2006/08/14 23:28
14 konkon 2006/08/17 10:39
15 2006/08/18 11:06
16 おけ 2006/08/18 23:46
17 kontiwa 2006/08/19 08:21
18 kontiwa 2006/08/19 08:21
19 2006/08/19 09:31
20 おけ 2006/08/20 14:24
21 2006/08/20 15:05