•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社会保険の随時改定について

質問 回答受付中

社会保険の随時改定について

2006/07/26 11:15

thunder

おはつ

回答数:2

編集

社会保険の随時改定について教えていただきたいことがあります。よろしくお願いします。

基礎算定届を提出した際、係りの人に「7月以降も変更はありませんか」といわれ、「役員報酬を下げようか」という話が出ていましたが、結論が出ていなかったもので「今の時点ではありませんが、もしかしたら変わることがあるかも・・・」と答えました。もし変更があった場合は届出をしてくださいと、一応用紙をもらって帰りました。

そしてその後、やはり役員報酬を減額しようということになったのですが、随時改定について調べてみると、3ヶ月の平均額を等級に当てはめ云々・・・とありました。ということは、届出の時期は3ヶ月後ということになるのでしょうか?

それまでの期間、減額された報酬から、今まで通りの保険料が天引きされるということですよね?それって、それだけ手取りが少なくなり、すごく存した気分になるんですけど、その後その分の払い戻しというのはあるのでしょうか?過去にさかのぼって精算されるのならいいのですが、色々検索しても出てこないもので、ちょっと不思議に思いました。

長々と書きましたが、どうかよろしくお願いします。

社会保険の随時改定について教えていただきたいことがあります。よろしくお願いします。

基礎算定届を提出した際、係りの人に「7月以降も変更はありませんか」といわれ、「役員報酬を下げようか」という話が出ていましたが、結論が出ていなかったもので「今の時点ではありませんが、もしかしたら変わることがあるかも・・・」と答えました。もし変更があった場合は届出をしてくださいと、一応用紙をもらって帰りました。

そしてその後、やはり役員報酬を減額しようということになったのですが、随時改定について調べてみると、3ヶ月の平均額を等級に当てはめ云々・・・とありました。ということは、届出の時期は3ヶ月後ということになるのでしょうか?

それまでの期間、減額された報酬から、今まで通りの保険料が天引きされるということですよね?それって、それだけ手取りが少なくなり、すごく存した気分になるんですけど、その後その分の払い戻しというのはあるのでしょうか?過去にさかのぼって精算されるのならいいのですが、色々検索しても出てこないもので、ちょっと不思議に思いました。

長々と書きましたが、どうかよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 社会保険の随時改定について

2006/07/27 16:43

thunder

おはつ

編集

yoshizouさん、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

やはり、払戻はないのですね・・・。
社会保険のことって、ややこしくて難しいです。
3ヶ月の平均額が2等級以上違わなければ、届出不要というのもよくわかりません。でも、そうですね。昇給した場合、逆のことが起こるのですよね。

色々とわからないことがたくさんあるので、また質問することがあると思いますが、これからもよろしくお願いします。

yoshizouさん、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

やはり、払戻はないのですね・・・。
社会保険のことって、ややこしくて難しいです。
3ヶ月の平均額が2等級以上違わなければ、届出不要というのもよくわかりません。でも、そうですね。昇給した場合、逆のことが起こるのですよね。

色々とわからないことがたくさんあるので、また質問することがあると思いますが、これからもよろしくお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 thunder 2006/07/26 11:15
1 よしぞう 2006/07/26 12:50
2
Re: 社会保険の随時改定について
thunder 2006/07/27 16:43