5月に8名が昇進し、その時の定時改定ではとりあえず、4・5・6月の給与にて提出し、この8名は8月月変予定者として総括票に記入しました。
社会保険事務所に「予定者に書きましたけど、2等級以上の変更がなかった場合はどうしたらいいのですか?」と聞くと、『予定はあくまで予定なので、該当しなければ何も出さなくて良いです。』と言われました。
昇進した8名のうち、数名は定時改定では2等級下がるのですが、5・6・7月の給与(随時改定)では1等級下がるだけとなります。
この場合でも何もしなくて2等級下がる方で良いのでしょうか?、
5月に8名が昇進し、その時の定時改定ではとりあえず、4・5・6月の給与にて提出し、この8名は8月月変予定者として総括票に記入しました。
社会保険事務所に「予定者に書きましたけど、2等級以上の変更がなかった場合はどうしたらいいのですか?」と聞くと、『予定はあくまで予定なので、該当しなければ何も出さなくて良いです。』と言われました。
昇進した8名のうち、数名は定時改定では2等級下がるのですが、5・6・7月の給与(随時改定)では1等級下がるだけとなります。
この場合でも何もしなくて2等級下がる方で良いのでしょうか?、