•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

予算の立て方

質問 回答受付中

予算の立て方

2006/07/06 16:50

okawari

常連さん

回答数:4

編集

予算の立て方について教えて下さい。
宜しくお願い致します。

当社では、2ヶ月間隔で支払予定表というのを
毎週末、当座の残高(口座は1つのみ)確認しながら
作成しています。
(請求書が営業部よりまわってきたら、支払サイトをもとに
支払日の欄に金額を追加して、前日の当座残高からマイナス
されるように式を設定して、以降の残高の変化が随時表示
されるようなエクセルの表なんです。)
この表のおかげで、資金繰りがよくわかっていなくても、
なんとか支払いが滞らず今まではやってこれました。

しかし、このごろ売上が伸びてさらに仕入もかなりの勢いで
増している為、この予定表だけでは、支払計画がおいつかず、
借入・手形割引・借入・手形割引・・・が続いている状態で
にっちもさっちもいかなくなりそうで困っています。

せめて、直近の予定だけでなく、4ヶ月くらいの資金の流れを
把握する考え方、やり方、それに該当するような方法を教えて
頂きたく、投稿致しました。
よく、半期分の予算を立てるとかいいますが、その予算を立てる
というのは、どのような考え方でどのように作るものなのでしょうか?

お忙しいところ、申し訳ございませんが、何方かどうぞ宜しく
ご返答お願い致します。

予算の立て方について教えて下さい。
宜しくお願い致します。

当社では、2ヶ月間隔で支払予定表というのを
毎週末、当座の残高(口座は1つのみ)確認しながら
作成しています。
(請求書が営業部よりまわってきたら、支払サイトをもとに
支払日の欄に金額を追加して、前日の当座残高からマイナス
されるように式を設定して、以降の残高の変化が随時表示
されるようなエクセルの表なんです。)
この表のおかげで、資金繰りがよくわかっていなくても、
なんとか支払いが滞らず今まではやってこれました。

しかし、このごろ売上が伸びてさらに仕入もかなりの勢いで
増している為、この予定表だけでは、支払計画がおいつかず、
借入・手形割引・借入・手形割引・・・が続いている状態で
にっちもさっちもいかなくなりそうで困っています。

せめて、直近の予定だけでなく、4ヶ月くらいの資金の流れを
把握する考え方、やり方、それに該当するような方法を教えて
頂きたく、投稿致しました。
よく、半期分の予算を立てるとかいいますが、その予算を立てる
というのは、どのような考え方でどのように作るものなのでしょうか?

お忙しいところ、申し訳ございませんが、何方かどうぞ宜しく
ご返答お願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 予算の立て方

2006/07/06 18:55

takapon

すごい常連さん

編集

うちの会社は請負工事がメインなんで参考にならないかもですが。
入金

手持物件
契約時点で契約工期エンドから客先支払条件で登録。
(工期の変更・請求・検収書等で都度見直しは行っていく)
手形については受取予定日のほかサイトで現金化の予定もおりこむ。
予定物件
年度の予算−手持ち=今後の見込みとして
見込み工事の入金予測も行う。(主要客先については客先ごとの予算を作成)

支出
手持物件
既に渡している手形は満期日で集計していく(サイト間の支出はこの分については確定です)支払サイト4月であれば4ヶ月間は確定しますね。

手持ち工事については実行予算−発生済み原価=予想支出額これを月ごとに按分していく
(工事の種類ごとに分類を分けて費用の支出傾向で波をつけたりしてます。)手形現金比率(見込)で現金支払と手形振出・満期日を集計

見込み工事については受注見込−予算直接利益=直接原価(
でこれを月ごとに波つけて現金手形に分けていく。
注意点
毎月ほぼ定額の給与等をここに加味していく
分割納付の税金や社会保険料なんかも月ごとに加味していく。
減価償却費なんかの現金伴わない費用は除いていく
などなど

あとは経験と感です。

感がとても重要かも・・・


特に決まったやり方があるわけでもないので実態にあった予測を理論的に積み上げていくしかないのではとおもいます。

頑張って作っても結構ずれますし。
客先処理忘れや、上方修正・下方修正なんかでいろいろ変わってしまいます。


うちの会社は請負工事がメインなんで参考にならないかもですが。
入金

手持物件
契約時点で契約工期エンドから客先支払条件で登録。
(工期の変更・請求・検収書等で都度見直しは行っていく)
手形については受取予定日のほかサイトで現金化の予定もおりこむ。
予定物件
年度の予算−手持ち=今後の見込みとして
見込み工事の入金予測も行う。(主要客先については客先ごとの予算を作成)

支出
手持物件
既に渡している手形は満期日で集計していく(サイト間の支出はこの分については確定です)支払サイト4月であれば4ヶ月間は確定しますね。

手持ち工事については実行予算−発生済み原価=予想支出額これを月ごとに按分していく
(工事の種類ごとに分類を分けて費用の支出傾向で波をつけたりしてます。)手形現金比率(見込)で現金支払と手形振出・満期日を集計

見込み工事については受注見込−予算直接利益=直接原価(
でこれを月ごとに波つけて現金手形に分けていく。
注意点
毎月ほぼ定額の給与等をここに加味していく
分割納付の税金や社会保険料なんかも月ごとに加味していく。
減価償却費なんかの現金伴わない費用は除いていく
などなど

あとは経験と感です。

感がとても重要かも・・・


特に決まったやり方があるわけでもないので実態にあった予測を理論的に積み上げていくしかないのではとおもいます。

頑張って作っても結構ずれますし。
客先処理忘れや、上方修正・下方修正なんかでいろいろ変わってしまいます。


返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 okawari 2006/07/06 16:50
1
Re: 予算の立て方
takapon 2006/07/06 18:55
2 らん 2006/07/07 08:47
3 okawari 2006/07/07 14:08
4 okawari 2006/07/07 14:21