•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

役員報酬額について

質問 回答受付中

役員報酬額について

2006/06/17 11:53

pippi

おはつ

回答数:2

編集

役員の報酬額について質問させてください。

会社の規模・同業種と比べて相応以上の金額については損金不参入とありますが、よそ様の役員報酬など、どうやって知るのでしょう?
いくらくらいまでなら大丈夫とか、売上げに対して何%までならOKとかあるのでしょうか。
基準が分かりません。

利益が出そうになると役員報酬を上げなさいと会計士さんに言われますが、どこまで上げていいの?会社に現金残りません!と思ってしまいます。
現金が足りなければ役員貸しでまた入れれば良いと言われても・・・。役員貸しが増えるばかりで、疑問を感じるのですが・・・。

役員の報酬額について質問させてください。

会社の規模・同業種と比べて相応以上の金額については損金不参入とありますが、よそ様の役員報酬など、どうやって知るのでしょう?
いくらくらいまでなら大丈夫とか、売上げに対して何%までならOKとかあるのでしょうか。
基準が分かりません。

利益が出そうになると役員報酬を上げなさいと会計士さんに言われますが、どこまで上げていいの?会社に現金残りません!と思ってしまいます。
現金が足りなければ役員貸しでまた入れれば良いと言われても・・・。役員貸しが増えるばかりで、疑問を感じるのですが・・・。

この質問に回答
回答

Re: 役員報酬額について

2006/06/17 22:33

pippi

おはつ

編集

TOKUJINさん早速のご教授有難うございます。

やっぱりそうですよね・・・。

ご指摘の通り役員=出資者の零細企業なんです。
うちの会計士さんの考え方が『中小企業では・・・』のようでもっと上げなさいと言われますが、そうやってると役員貸しが増える一方なので、これでいいのか?何か間違ってるんじゃない?と思ってしまいます。
私も会社をワタクシのものとは思ってはいませんが、切り詰めて切り詰めて、やっと出した儲けも(あくまでも帳簿上じゃないですか・・・)しっかり持って行かれると、ついつい溜息が出てしまいます。

役員報酬その他含めて、もっと勉強します。
有難うございました。

TOKUJINさん早速のご教授有難うございます。

やっぱりそうですよね・・・。

ご指摘の通り役員=出資者の零細企業なんです。
うちの会計士さんの考え方が『中小企業では・・・』のようでもっと上げなさいと言われますが、そうやってると役員貸しが増える一方なので、これでいいのか?何か間違ってるんじゃない?と思ってしまいます。
私も会社をワタクシのものとは思ってはいませんが、切り詰めて切り詰めて、やっと出した儲けも(あくまでも帳簿上じゃないですか・・・)しっかり持って行かれると、ついつい溜息が出てしまいます。

役員報酬その他含めて、もっと勉強します。
有難うございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 pippi 2006/06/17 11:53
1 TOKUJIN 2006/06/17 14:07
2
Re: 役員報酬額について
pippi 2006/06/17 22:33