•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

給与伝票仕訳 欠勤による減額金及び預かる社会保険料

質問 回答受付中

給与伝票仕訳 欠勤による減額金及び預かる社会保険料

2006/06/01 00:05

pooh-nao

おはつ

回答数:6

編集

経理初心者です、仕訳を教えてください。従業員給与伝票仕訳ですが、5月欠勤で5月給与は支給無し(1ヶ月欠勤)で、5月給与から預かる4月本人負担社会保険料発生の場合、本人の5月給与はマイナスです。本人に4月の社会保険料を払って(振り込んで)もらう事は事前に本人と確認済みですが時期が少し遅れます、4月の社会保険料は5月末に納付でした。
普通ですと5/25に4月分を預かり5/31に納付ですが。預かってないので立替金として処理しました。本人から振り込まれたら立替金を相殺する方法で合ってますでしょうか?
※その社員は試用期間中ですので有給休暇は使用できない状況です。

経理初心者です、仕訳を教えてください。従業員給与伝票仕訳ですが、5月欠勤で5月給与は支給無し(1ヶ月欠勤)で、5月給与から預かる4月本人負担社会保険料発生の場合、本人の5月給与はマイナスです。本人に4月の社会保険料を払って(振り込んで)もらう事は事前に本人と確認済みですが時期が少し遅れます、4月の社会保険料は5月末に納付でした。
普通ですと5/25に4月分を預かり5/31に納付ですが。預かってないので立替金として処理しました。本人から振り込まれたら立替金を相殺する方法で合ってますでしょうか?
※その社員は試用期間中ですので有給休暇は使用できない状況です。

この質問に回答
回答

Re: DISKYさん ありがとうございました。

2006/06/04 12:53

pooh-nao

おはつ

編集

DISKYさん、度々ありがとうございます。
説明不足でした。
4月給与は4月に全額支給されており、4月で預かる「3月分社会保険料」は預かり済み&納付済みです。
でも4月勤怠で欠勤しており減額金が発生しました。
弊社の給与は欠勤等で発生する減額金は翌月の給与へ反映になります。
したがって5月給与から減額されますが、5月は1ヶ月休職で給与が発生しません。そうするとマイナス(減額金分)給与になり、さらに前回質問させて頂いた「5月預かり4月分社会保険料」が立替金として発生になります。
このマイナス給与の部分は普通「5月給与」の支給があれば「相殺」できますが、支給額¥0なので本人から会社へ「戻して頂く?」(すみません適切な言葉がわかりませんでした。)金額になると思います。
さらに先週の金曜日に遅れて「6月も1ヶ月休職」との連絡が入りました。(6月も給与支給額発生無し・・・)
この戻して頂く金額は「従業員貸付金」となるのでしょうか?
こんなケースは初めてで混乱してます。

※平日は会社で見ています。お礼のメール等は自宅へ帰ってきてからになりますので、遅くなってしまうかもしれません。

DISKYさん、度々ありがとうございます。
説明不足でした。
4月給与は4月に全額支給されており、4月で預かる「3月分社会保険料」は預かり済み&納付済みです。
でも4月勤怠で欠勤しており減額金が発生しました。
弊社の給与は欠勤等で発生する減額金は翌月の給与へ反映になります。
したがって5月給与から減額されますが、5月は1ヶ月休職で給与が発生しません。そうするとマイナス(減額金分)給与になり、さらに前回質問させて頂いた「5月預かり4月分社会保険料」が立替金として発生になります。
このマイナス給与の部分は普通「5月給与」の支給があれば「相殺」できますが、支給額¥0なので本人から会社へ「戻して頂く?」(すみません適切な言葉がわかりませんでした。)金額になると思います。
さらに先週の金曜日に遅れて「6月も1ヶ月休職」との連絡が入りました。(6月も給与支給額発生無し・・・)
この戻して頂く金額は「従業員貸付金」となるのでしょうか?
こんなケースは初めてで混乱してます。

※平日は会社で見ています。お礼のメール等は自宅へ帰ってきてからになりますので、遅くなってしまうかもしれません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 pooh-nao 2006/06/01 00:05
1 DISKY 2006/06/01 11:59
2 pooh-nao 2006/06/03 01:20
3 DISKY 2006/06/03 20:21
4
Re: DISKYさん ありがとうございました。
pooh-nao 2006/06/04 12:53
5 DISKY 2006/06/05 11:14
6 pooh-nao 2006/06/05 23:47