•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

未処分利益とはなんぞ

質問 回答受付中

未処分利益とはなんぞ

2006/05/31 23:30

inspi

おはつ

回答数:7

編集

一人で未処分利益ってなんだろうって考えてました。

欠損金の繰越を5年でやっておいてくれともいわれました。
しかし16年から7年のはず。
とか考えながらまずは未処分利益を理解しようと。

当期未処分利益。
株主云々の説明ページは何度も見ました。
しかし有限の同族会社や個人のレベルの会社にいますのでどうも。

要は当期未処分利益(損失)といえばその期の利益がいくらなのかってことですが、未処分に惑わされて。

普通は利益は処分をするんですか?
処分をしない利益(損失)は決められた年数繰り越せるンですか?
それが過ぎたらどうなるんだろう。

とか考えたら少しだけつかめてきました。
とりあえずは処分の具体例を調べてみます。

一人で未処分利益ってなんだろうって考えてました。

欠損金の繰越を5年でやっておいてくれともいわれました。
しかし16年から7年のはず。
とか考えながらまずは未処分利益を理解しようと。

当期未処分利益。
株主云々の説明ページは何度も見ました。
しかし有限の同族会社や個人のレベルの会社にいますのでどうも。

要は当期未処分利益(損失)といえばその期の利益がいくらなのかってことですが、未処分に惑わされて。

普通は利益は処分をするんですか?
処分をしない利益(損失)は決められた年数繰り越せるンですか?
それが過ぎたらどうなるんだろう。

とか考えたら少しだけつかめてきました。
とりあえずは処分の具体例を調べてみます。

この質問に回答
回答

Re: 未処分利益とはなんぞ

2006/06/01 09:38

DISKY

すごい常連さん

編集

会社の損益を計算して計上されるのが「利益」ですよね。
そこから株主への配当金や役員への賞与を支払い、法律で定められている積立金を差し引きます。利益が出たからそのうちいくらかを分けましょう、いくらかは将来の危険のために保険として残しておきましょうっていう感じですね。で、最後に残ったお金。これが「未処分利益」(5月からは「繰越利益剰余金」となります)となります。
株主への配当や役員賞与、利益準備金の積み立てなどを「処分」という形で呼んでいるので、残ったお金は処分していないということになりますね。なんらかの処理をすることが「処分」だと思えばいいと思います。
「処分」「未処分」っていう言葉に惑わされるというか、あまり深く考える必要はないと思います。

あと損失の繰越ですが、大雑把に言うと繰り越す処理をすることで時期に利益が出たときに法人税を軽減できるといったことじゃなかったかと思います。

会社の損益を計算して計上されるのが「利益」ですよね。
そこから株主への配当金や役員への賞与を支払い、法律で定められている積立金を差し引きます。利益が出たからそのうちいくらかを分けましょう、いくらかは将来の危険のために保険として残しておきましょうっていう感じですね。で、最後に残ったお金。これが「未処分利益」(5月からは「繰越利益剰余金」となります)となります。
株主への配当や役員賞与、利益準備金の積み立てなどを「処分」という形で呼んでいるので、残ったお金は処分していないということになりますね。なんらかの処理をすることが「処分」だと思えばいいと思います。
「処分」「未処分」っていう言葉に惑わされるというか、あまり深く考える必要はないと思います。

あと損失の繰越ですが、大雑把に言うと繰り越す処理をすることで時期に利益が出たときに法人税を軽減できるといったことじゃなかったかと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 inspi 2006/05/31 23:30
1 inspi 2006/05/31 23:51
2 おけ 2006/05/31 23:53
3 おけ 2006/06/01 00:12
4
Re: 未処分利益とはなんぞ
DISKY 2006/06/01 09:38
5 inspi 2006/06/01 21:48
6 inspi 2006/06/01 21:55
7 おけ 2006/06/02 01:11