•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

一括償却資産は間接償却か直接償却か?

質問 回答受付中

一括償却資産は間接償却か直接償却か?

2006/05/29 11:17

atsushi

おはつ

回答数:2

編集

一括償却資産を単独の勘定科目として計上し、現状では「直接償却」を行っています。
ですが、連結決算のときなど、結局は他の償却資産と同様に取り扱う為、間接償却の方がなにかと便利です。

そこで、一括償却資産も間接償却に変えようと思っているのですが、問題あるのでしょうか?

ちなみに、「一括償却資産」「一括償却累計額」「減価償却費」の勘定科目名称を用いようと思っています。

よろしくお願いします。

一括償却資産を単独の勘定科目として計上し、現状では「直接償却」を行っています。
ですが、連結決算のときなど、結局は他の償却資産と同様に取り扱う為、間接償却の方がなにかと便利です。

そこで、一括償却資産も間接償却に変えようと思っているのですが、問題あるのでしょうか?

ちなみに、「一括償却資産」「一括償却累計額」「減価償却費」の勘定科目名称を用いようと思っています。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 一括償却資産は間接償却か直接償却か?

2006/05/30 09:57

DISKY

すごい常連さん

編集

直接法か間接法かは、あくまで記載の形式だけの話でやってることは同じことですので、変更に特に問題はないと思いますよー。

直接法か間接法かは、あくまで記載の形式だけの話でやってることは同じことですので、変更に特に問題はないと思いますよー。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 atsushi 2006/05/29 11:17
1
Re: 一括償却資産は間接償却か直接償却か?
DISKY 2006/05/30 09:57
2 takapon 2006/05/30 11:59