•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

不動産所得で申告?あるいは事業所得?

質問 回答受付中

不動産所得で申告?あるいは事業所得?

2006/03/07 19:50

maruyama satoru

ちょい参加

回答数:2

編集

ZELDAさんこの前の回答はありがとうございました。しかも個人的な質問にまで答えていただいて本当にありがとうございます。(^_^)/~

今回も皆さんにお力を貸してもらえればと思います。

質問)
飲食業を経営している経営者が、その店の駐車場を不動産業者から借りている。 しかしその駐車場が店の駐車場としては広すぎる為、その駐車場の一部を個人の人にまた貸しをし、その駐車場の賃料が収入として入ってくる場合、不動産所得として申告するのか?、あるいは事業所得の雑収入ということでいいのか? 事業的規模の記載も見たのですがどうも不安です。ちなみに年間で150万くらい駐車場代が入ってくる計算になります。

皆様いつもお力を借りているばかりですが今回もなにとぞ、よろしくお願いします。  
                         丸山

ZELDAさんこの前の回答はありがとうございました。しかも個人的な質問にまで答えていただいて本当にありがとうございます。(^_^)/~

今回も皆さんにお力を貸してもらえればと思います。

質問)
飲食業を経営している経営者が、その店の駐車場を不動産業者から借りている。 しかしその駐車場が店の駐車場としては広すぎる為、その駐車場の一部を個人の人にまた貸しをし、その駐車場の賃料が収入として入ってくる場合、不動産所得として申告するのか?、あるいは事業所得雑収入ということでいいのか? 事業的規模の記載も見たのですがどうも不安です。ちなみに年間で150万くらい駐車場代が入ってくる計算になります。

皆様いつもお力を借りているばかりですが今回もなにとぞ、よろしくお願いします。  
                         丸山

この質問に回答
回答

Re: 不動産所得で申告?あるいは事業所得?

2006/03/08 08:47

dayan

積極参加

編集

所得税基本通達27-2

いわゆる有料駐車場、有料自転車置場等の所得については、
自己の責任において他人の物を保管する場合の所得は
事業所得又は雑所得に該当し、そうでない場合の所得は
不動産所得に該当する

…とあります

書いてある内容から考えると、管理責任は不動産業者にありそう
ですから、このケースだと不動産所得となると思います♪

所得税基本通達27-2

いわゆる有料駐車場、有料自転車置場等の所得については、
自己の責任において他人の物を保管する場合の所得は
事業所得又は雑所得に該当し、そうでない場合の所得は
不動産所得に該当する

…とあります

書いてある内容から考えると、管理責任は不動産業者にありそう
ですから、このケースだと不動産所得となると思います♪

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 maruyama satoru 2006/03/07 19:50
1
Re: 不動産所得で申告?あるいは事業所得?
dayan 2006/03/08 08:47
2 maruyama satoru 2006/03/08 18:26