経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 修了証交付手数料
2006/02/23 12:33
厚生費(あるいは教育訓練費、研修費等)としての処理が認められるか、
それとも給与として処理しないといけないかは
業務遂行との密接な関連があるかとか、受講機会がどの従業員にも平等か、
といった点によるでしょう。(この掲示板でも過去に出ていると思います)
国・地公体やその委託先が行う一定の検定・試験等に関する料金は
消費税法上非課税とされているので、その支払が上記の基準により
厚生費として処理される場合は、非課税の福利厚生費で
全く問題ないです。
あと、あまり拘るようなことではありませんが、
慶弔時のお祝い金やお香典は非課税仕入ではなく
課税対象外(不課税取引)ですね ;-)
厚生費(あるいは教育訓練費、研修費等)としての処理が認められるか、
それとも給与として処理しないといけないかは
業務遂行との密接な関連があるかとか、受講機会がどの従業員にも平等か、
といった点によるでしょう。(この掲示板でも過去に出ていると思います)
国・地公体やその委託先が行う一定の検定・試験等に関する料金は
消費税法上非課税とされているので、その支払が上記の基準により
厚生費として処理される場合は、非課税の福利厚生費で
全く問題ないです。
あと、あまり拘るようなことではありませんが、
慶弔時のお祝い金やお香典は非課税仕入ではなく
課税対象外(不課税取引)ですね ;-)
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | asami | 2006/02/23 09:57 | |
1 | mode | 2006/02/23 12:08 | |
2 | kaibashira | 2006/02/23 12:33 | |
3 | mode | 2006/02/23 14:11 | |
4 | asami | 2006/02/23 15:28 | |
5 | asami | 2006/02/23 15:29 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.