お世話になります。
新公益法人会計・新基準について分からないことがあります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
①今回の基準から正味財産が、「一般」と「指定」と分かれて
いるのですが、「一般」の資産を「指定」に持っていくことは
出来ますか?
②また、ある会計の「指定」の資産を、別の会計の「指定」の
資産に動かす場合の仕訳はどうなるのでしょうか?
<例>
会計 特定資産
A aaa資産(指定)
B aaa資産(指定)
B bbb資産(一般)
宜しくお願いします。
お世話になります。
新公益法人会計・新基準について分からないことがあります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
①今回の基準から正味財産が、「一般」と「指定」と分かれて
いるのですが、「一般」の資産を「指定」に持っていくことは
出来ますか?
②また、ある会計の「指定」の資産を、別の会計の「指定」の
資産に動かす場合の仕訳はどうなるのでしょうか?
<例>
会計 特定資産
A aaa資産(指定)
B aaa資産(指定)
B bbb資産(一般)
宜しくお願いします。