•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸倒損失処理にするには?

質問 回答受付中

貸倒損失処理にするには?

2006/01/17 15:12

小桃

すごい常連さん

回答数:27

編集

こんにちわ。本日もよろしくお願いいたします。

A社に対する売掛金についてなのですが、弊社Pre.が今年度の決算整理として「貸倒損失」処理を行いたいと考えているそうです。
金額は、約150万円。昨年度中の売掛金です。

上記について、貸倒損失処理は出来ないのでしょうか?

ちなみに、A社は現在活動停止というか・・・。会社自体は倒産しているわけではありませんし、借金があるわけでもありませんが、売掛金の支払いをしていただけない状態です。
現在、A社の代表取締役は、NPO法人で働いている(?)ようです。ややこしくてすみません :-(

タックスアンサー等を見る限りでは、貸倒損失として処理できる場合に当てはまらないような・・・。私では判断しかねるので、皆様のご意見をお聞かせいただければと思っております。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5320.htm

弊社の場合、損失として処理するのは難しいですか?

こんにちわ。本日もよろしくお願いいたします。

A社に対する売掛金についてなのですが、弊社Pre.が今年度の決算整理として「貸倒損失」処理を行いたいと考えているそうです。
金額は、約150万円。昨年度中の売掛金です。

上記について、貸倒損失処理は出来ないのでしょうか?

ちなみに、A社は現在活動停止というか・・・。会社自体は倒産しているわけではありませんし、借金があるわけでもありませんが、売掛金の支払いをしていただけない状態です。
現在、A社の代表取締役は、NPO法人で働いている(?)ようです。ややこしくてすみません :-(

タックスアンサー等を見る限りでは、貸倒損失として処理できる場合に当てはまらないような・・・。私では判断しかねるので、皆様のご意見をお聞かせいただければと思っております。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5320.htm

弊社の場合、損失として処理するのは難しいですか?

この質問に回答
回答

Re: 貸倒損失処理にするには?

2006/01/26 15:50

小桃

すごい常連さん

編集

>おっちょこちょいで、ごめんなちゃい・・・

いえいえ。私なんて、引当金計上のことちぃ〜っとも分かっていませんので。(←コラッ!!偉そうに言うな!!)

>たじろぎながらももちっと
すみません。「たじろぎながら、股ちらっと」と読んでしまいました・・・。
お二人から経理意外のことまで、伝染されているぅ。。。


さてさて、本題ですが。

今期に引当金計上をする場合の引当率についてですが、弊社は設立間もない会社ですので「貸倒実績率」ではなく「法定繰入率」なるものを採用して計算しようと思うのですが、事業区分&繰入率は下記から判断すると、(5)の6/1,000で計上しようと思います。

(1) 卸売業及び小売業(飲食店及び料理店業を含み、(4)の割賦販売小売業を除く) 10/1,000
(2) 製造業(電気、ガス、熱供給、水道及び修理業を含む) 8/1,000
(3) 金融及び保険業 3/1,000
(4) 割賦販売小売業及び割賦あっせん業 13/1,000
(5) その他の事業 6/1,000

売掛債権等(売掛金、立替金、貸付金の合計)×6/1,000=引当金額

こんな感じで合っていますか? 当初、貸倒損失として処理したかったA社に対する売掛金については、o_kさんのアドバイスのように「貸倒懸念債権」として個別に判断するかどうかPreに相談したのですが、「8月まで取引があったので今回は他の債権同様の引当率で計算し、計上して。」と言われました。
Preの言うように処理しても、大丈夫ですか?

>おっちょこちょいで、ごめんなちゃい・・・

いえいえ。私なんて、引当金計上のことちぃ〜っとも分かっていませんので。(←コラッ!!偉そうに言うな!!)

>たじろぎながらももちっと
すみません。「たじろぎながら、股ちらっと」と読んでしまいました・・・。
お二人から経理意外のことまで、伝染されているぅ。。。


さてさて、本題ですが。

今期に引当金計上をする場合の引当率についてですが、弊社は設立間もない会社ですので「貸倒実績率」ではなく「法定繰入率」なるものを採用して計算しようと思うのですが、事業区分&繰入率は下記から判断すると、(5)の6/1,000で計上しようと思います。

(1) 卸売業及び小売業(飲食店及び料理店業を含み、(4)の割賦販売小売業を除く) 10/1,000
(2) 製造業(電気、ガス、熱供給、水道及び修理業を含む) 8/1,000
(3) 金融及び保険業 3/1,000
(4) 割賦販売小売業及び割賦あっせん業 13/1,000
(5) その他の事業 6/1,000

売掛債権等(売掛金、立替金、貸付金の合計)×6/1,000=引当金額

こんな感じで合っていますか? 当初、貸倒損失として処理したかったA社に対する売掛金については、o_kさんのアドバイスのように「貸倒懸念債権」として個別に判断するかどうかPreに相談したのですが、「8月まで取引があったので今回は他の債権同様の引当率で計算し、計上して。」と言われました。
Preの言うように処理しても、大丈夫ですか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/01/17 15:12
1 konta 2006/01/17 15:45
2 小桃 2006/01/17 16:09
3 konta 2006/01/17 16:53
4 かめへん 2006/01/17 18:06
5 ron 2006/01/17 20:14
6 おけ 2006/01/18 23:55
7 小桃 2006/01/19 10:06
8 小桃 2006/01/19 17:14
9 ron 2006/01/19 19:20
10 おけ 2006/01/19 23:45
11 小桃 2006/01/20 10:10
12 小桃 2006/01/20 12:46
13 おけ 2006/01/21 00:32
14 小桃 2006/01/23 16:50
15 おけ 2006/01/24 22:35
16 小桃 2006/01/25 10:40
17 伊藤英明 2006/01/25 18:39
18 小桃 2006/01/25 18:49
19 おけ 2006/01/25 23:58
20 伊藤英明 2006/01/26 10:02
21
Re: 貸倒損失処理にするには?
小桃 2006/01/26 15:50
22 おけ 2006/01/26 23:54
23 かめへん 2006/01/27 00:19
24 おけ 2006/01/27 00:25
25 小桃 2006/01/27 15:55
26 おけ 2006/01/27 19:46
27 かめへん 2006/01/27 20:57