•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上高の記帳で

質問 回答受付中

売上高の記帳で

2006/01/23 15:19

anko175

おはつ

回答数:7

編集

請求書を出した金額から振込み料を引かれて入金されます。
この引かれる分はどの勘定に入れてますか?
売上高からの値引きとして処理をすると課税売上高が減るのでよいときいたのですが、この場合の記帳の仕方を教えてください。
例えば、手数料300円の場合
借方          貸方
売掛金  50000     売上高  50000
普通預金 49700     売掛金  49700
で300をどのようにしたらいいのでしょうか?

請求書を出した金額から振込み料を引かれて入金されます。
この引かれる分はどの勘定に入れてますか?
売上高からの値引きとして処理をすると課税売上高が減るのでよいときいたのですが、この場合の記帳の仕方を教えてください。
例えば、手数料300円の場合
借方          貸方
売掛金  50000     売上高  50000
普通預金 49700     売掛金  49700
で300をどのようにしたらいいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 売上高の記帳で

2006/01/23 22:15

かめへん

神の領域

編集

基本的に、ejjiさんの既にお書きになられている考え方で合っているものと思います。

国税庁の、一般には非公開の消費税審理事例集に書かれてありますが、これについては売上に係る対価の返還等に該当するもので、その差し引かれた金額についての明細を記録した帳簿を保存すべき事となります。

しかし、この振込手数料部分を課税仕入として処理する事も認められており、その際は請求書等については3万円未満であれば保存の必要はないので、該当するケースはまずないと思いますが、帳簿には法定事項を記載する必要がありますが、この場合の課税仕入の相手方については、その得意先の氏名又は名称を記載する事で差し支えない、という事のようです。

ですから、要件さえ満たせば、どちらでの処理もOKですが、簡易課税であれば、売上に係る対価の返還等で処理された方が有利ではありますよね。

基本的に、ejjiさんの既にお書きになられている考え方で合っているものと思います。

国税庁の、一般には非公開の消費税審理事例集に書かれてありますが、これについては売上に係る対価の返還等に該当するもので、その差し引かれた金額についての明細を記録した帳簿を保存すべき事となります。

しかし、この振込手数料部分を課税仕入として処理する事も認められており、その際は請求書等については3万円未満であれば保存の必要はないので、該当するケースはまずないと思いますが、帳簿には法定事項を記載する必要がありますが、この場合の課税仕入の相手方については、その得意先の氏名又は名称を記載する事で差し支えない、という事のようです。

ですから、要件さえ満たせば、どちらでの処理もOKですが、簡易課税であれば、売上に係る対価の返還等で処理された方が有利ではありますよね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 anko175 2006/01/23 15:19
1 えっじ 2006/01/23 21:12
2
Re: 売上高の記帳で
かめへん 2006/01/23 22:15
3 えっじ 2006/01/24 21:10
4 POOH3 2006/01/26 13:49
5 かめへん 2006/01/26 14:02
6 POOH3 2006/01/26 15:57
7 えっじ 2006/01/28 08:32