•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上高の記帳で

質問 回答受付中

売上高の記帳で

2006/01/23 15:19

anko175

おはつ

回答数:7

編集

請求書を出した金額から振込み料を引かれて入金されます。
この引かれる分はどの勘定に入れてますか?
売上高からの値引きとして処理をすると課税売上高が減るのでよいときいたのですが、この場合の記帳の仕方を教えてください。
例えば、手数料300円の場合
借方          貸方
売掛金  50000     売上高  50000
普通預金 49700     売掛金  49700
で300をどのようにしたらいいのでしょうか?

請求書を出した金額から振込み料を引かれて入金されます。
この引かれる分はどの勘定に入れてますか?
売上高からの値引きとして処理をすると課税売上高が減るのでよいときいたのですが、この場合の記帳の仕方を教えてください。
例えば、手数料300円の場合
借方          貸方
売掛金  50000     売上高  50000
普通預金 49700     売掛金  49700
で300をどのようにしたらいいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 売上高の記帳で

2006/01/23 21:12

えっじ

常連さん

編集

 こんばんは。
 この内容は、取引の状況の取り方によって、考え方がいくつかあるかもしれませんが、私はこう考えています。

 処理としては、売上値引きと考えて 売上値引(売上)//売掛金

 と処理を行います。

 簡易課税の場合は、支払手数料(課税仕入)と考えるよりも売上値引きとしたほうが若干有利ではないかと考えられます。
 ただ、有利不利の考え方よりも、実質的に売上代金として請求した金額よりも少なく回収した場合については、その差額は支払手数料というよりは、値引きを行ったと考えられるのではないでしょうか?
 仮に、消費税が本則課税ならば、支払手数料として取り扱った場合においては、その課税仕入れに係る帳簿及び請求書等の保存が必要になりますが、先方が支払った支払い手数料については、保存すること自体が難しいのではないかと考えられます。
 この取引自体に、何か通達などで取り決めがある場合は、他の方にご教授いただけると幸いです。

 こんばんは。
 この内容は、取引の状況の取り方によって、考え方がいくつかあるかもしれませんが、私はこう考えています。

 処理としては、売上値引きと考えて 売上値引(売上)//売掛金

 と処理を行います。

 簡易課税の場合は、支払手数料(課税仕入)と考えるよりも売上値引きとしたほうが若干有利ではないかと考えられます。
 ただ、有利不利の考え方よりも、実質的に売上代金として請求した金額よりも少なく回収した場合については、その差額は支払手数料というよりは、値引きを行ったと考えられるのではないでしょうか?
 仮に、消費税が本則課税ならば、支払手数料として取り扱った場合においては、その課税仕入れに係る帳簿及び請求書等の保存が必要になりますが、先方が支払った支払い手数料については、保存すること自体が難しいのではないかと考えられます。
 この取引自体に、何か通達などで取り決めがある場合は、他の方にご教授いただけると幸いです。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 anko175 2006/01/23 15:19
1
Re: 売上高の記帳で
えっじ 2006/01/23 21:12
2 かめへん 2006/01/23 22:15
3 えっじ 2006/01/24 21:10
4 POOH3 2006/01/26 13:49
5 かめへん 2006/01/26 14:02
6 POOH3 2006/01/26 15:57
7 えっじ 2006/01/28 08:32