•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸倒損失処理にするには?

質問 回答受付中

貸倒損失処理にするには?

2006/01/17 15:12

小桃

すごい常連さん

回答数:27

編集

こんにちわ。本日もよろしくお願いいたします。

A社に対する売掛金についてなのですが、弊社Pre.が今年度の決算整理として「貸倒損失」処理を行いたいと考えているそうです。
金額は、約150万円。昨年度中の売掛金です。

上記について、貸倒損失処理は出来ないのでしょうか?

ちなみに、A社は現在活動停止というか・・・。会社自体は倒産しているわけではありませんし、借金があるわけでもありませんが、売掛金の支払いをしていただけない状態です。
現在、A社の代表取締役は、NPO法人で働いている(?)ようです。ややこしくてすみません :-(

タックスアンサー等を見る限りでは、貸倒損失として処理できる場合に当てはまらないような・・・。私では判断しかねるので、皆様のご意見をお聞かせいただければと思っております。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5320.htm

弊社の場合、損失として処理するのは難しいですか?

こんにちわ。本日もよろしくお願いいたします。

A社に対する売掛金についてなのですが、弊社Pre.が今年度の決算整理として「貸倒損失」処理を行いたいと考えているそうです。
金額は、約150万円。昨年度中の売掛金です。

上記について、貸倒損失処理は出来ないのでしょうか?

ちなみに、A社は現在活動停止というか・・・。会社自体は倒産しているわけではありませんし、借金があるわけでもありませんが、売掛金の支払いをしていただけない状態です。
現在、A社の代表取締役は、NPO法人で働いている(?)ようです。ややこしくてすみません :-(

タックスアンサー等を見る限りでは、貸倒損失として処理できる場合に当てはまらないような・・・。私では判断しかねるので、皆様のご意見をお聞かせいただければと思っております。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5320.htm

弊社の場合、損失として処理するのは難しいですか?

この質問に回答
回答

Re: 貸倒損失処理にするには?

2006/01/17 16:09

小桃

すごい常連さん

編集

kontaさん、こんにちわ。

>またもや大変な案件ですね。
やっぱり・・・。Preが何か言い出すたびにビクビクしている今日この頃です。

基本的に、債権を貸倒損失にしようとすると「回収不能」であるという証拠が必要になってくると思うんです。

しかし、弊社の場合は支払期日の過ぎたものに関して「催促状」などを発行したことが一度もなく、先方からの支払をただただ待っているという状態なのです。
Preのなかでは「回収不能だ。」 A社では「資金もないし、返済できない。」という暗黙の了解が出来上がってしまっているような・・・。

150万円の売掛金は、全額昨年度のものではなく2005年8月まで継続的に行われていた取引分も含んでおります。最初の投稿で書き忘れました。

昨年度分の売掛金に対して、昨年度決算時に、督促状というか売掛金残高通知書のような書類を発行しようと思ったんです。その旨を伝えたところ、「発行しなくてもいい。先方も債務を認識しているから。」と言われ、今に至ります。

尚、今年の6月に少額ではありますが売掛分として入金されているという事実もあります。
こんな状態でも「貸倒損失」という処理は出来るのでしょうか?

kontaさんが提案してくださった「少額訴訟にかける」という方法は、費用的にはいくらくらいかかるものなのでしょうか?

kontaさん、こんにちわ。

>またもや大変な案件ですね。
やっぱり・・・。Preが何か言い出すたびにビクビクしている今日この頃です。

基本的に、債権を貸倒損失にしようとすると「回収不能」であるという証拠が必要になってくると思うんです。

しかし、弊社の場合は支払期日の過ぎたものに関して「催促状」などを発行したことが一度もなく、先方からの支払をただただ待っているという状態なのです。
Preのなかでは「回収不能だ。」 A社では「資金もないし、返済できない。」という暗黙の了解が出来上がってしまっているような・・・。

150万円の売掛金は、全額昨年度のものではなく2005年8月まで継続的に行われていた取引分も含んでおります。最初の投稿で書き忘れました。

昨年度分の売掛金に対して、昨年度決算時に、督促状というか売掛金残高通知書のような書類を発行しようと思ったんです。その旨を伝えたところ、「発行しなくてもいい。先方も債務を認識しているから。」と言われ、今に至ります。

尚、今年の6月に少額ではありますが売掛分として入金されているという事実もあります。
こんな状態でも「貸倒損失」という処理は出来るのでしょうか?

kontaさんが提案してくださった「少額訴訟にかける」という方法は、費用的にはいくらくらいかかるものなのでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/01/17 15:12
1 konta 2006/01/17 15:45
2
Re: 貸倒損失処理にするには?
小桃 2006/01/17 16:09
3 konta 2006/01/17 16:53
4 かめへん 2006/01/17 18:06
5 ron 2006/01/17 20:14
6 おけ 2006/01/18 23:55
7 小桃 2006/01/19 10:06
8 小桃 2006/01/19 17:14
9 ron 2006/01/19 19:20
10 おけ 2006/01/19 23:45
11 小桃 2006/01/20 10:10
12 小桃 2006/01/20 12:46
13 おけ 2006/01/21 00:32
14 小桃 2006/01/23 16:50
15 おけ 2006/01/24 22:35
16 小桃 2006/01/25 10:40
17 伊藤英明 2006/01/25 18:39
18 小桃 2006/01/25 18:49
19 おけ 2006/01/25 23:58
20 伊藤英明 2006/01/26 10:02
21 小桃 2006/01/26 15:50
22 おけ 2006/01/26 23:54
23 かめへん 2006/01/27 00:19
24 おけ 2006/01/27 00:25
25 小桃 2006/01/27 15:55
26 おけ 2006/01/27 19:46
27 かめへん 2006/01/27 20:57