•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕入税額控除について教えてください!

質問 回答受付中

仕入税額控除について教えてください!

2005/10/15 01:11

tyk

おはつ

回答数:11

編集

毎月の課税売上げが30万円程度の1月決算の法人です。よって消費税の免税事業者です。来年1月中に賃貸の居住用建物が完成する予定です。建築費が約5000万円かかるので、消費税は約250万円ほどになります。10月中に消費税の期間短縮届出書と課税事業者選択届出書を提出すると消費税が還付されるというのは本当でしょうか?

現在は課税売上げのみで、この建物の賃貸は2月以降に開始する予定です。2月以降は、課税売上が売上げ全体の2割、非課税売上(上記の賃貸家賃)が8割と見込んでいます。

よろしくお願いします。

毎月の課税売上げが30万円程度の1月決算の法人です。よって消費税の免税事業者です。来年1月中に賃貸の居住用建物が完成する予定です。建築費が約5000万円かかるので、消費税は約250万円ほどになります。10月中に消費税の期間短縮届出書と課税事業者選択届出書を提出すると消費税が還付されるというのは本当でしょうか?

現在は課税売上げのみで、この建物の賃貸は2月以降に開始する予定です。2月以降は、課税売上が売上げ全体の2割、非課税売上(上記の賃貸家賃)が8割と見込んでいます。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 建設仮勘定

2005/10/16 23:04

えっじ

常連さん

編集

 sika-sika さん。こんばんは。
 一通り拝読させていただきました。
 今回の、質問のケースは、建設会社に建物の建設を依頼しているようですが、その場合に、手付金として金銭をその建設会社に支払った場合は、「建設仮勘定」となりますが、この金銭の支出は、いわゆる、建物代の前払いであるため、消費税法で言う、「資産の譲渡」があったためその対価を支出したものではないかと考えられます。
 したがって、その建物が完成し、引渡しを受けたときに「資産の譲渡」が行われるため、消費税法で言う「課税仕入れ」を行った日は、その引渡しを受けた、来年1月になると思います。
 そのようであれば、最初にsika-sikaさんがご教示いただいている点に留意することにより、一定の還付も受けられると考えられます。

 sika-sika さん。こんばんは。
 一通り拝読させていただきました。
 今回の、質問のケースは、建設会社に建物の建設を依頼しているようですが、その場合に、手付金として金銭をその建設会社に支払った場合は、「建設仮勘定」となりますが、この金銭の支出は、いわゆる、建物代の前払いであるため、消費税法で言う、「資産の譲渡」があったためその対価を支出したものではないかと考えられます。
 したがって、その建物が完成し、引渡しを受けたときに「資産の譲渡」が行われるため、消費税法で言う「課税仕入れ」を行った日は、その引渡しを受けた、来年1月になると思います。
 そのようであれば、最初にsika-sikaさんがご教示いただいている点に留意することにより、一定の還付も受けられると考えられます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tyk 2005/10/15 01:11
1 しかしか 2005/10/16 12:08
2 tokkan 2005/10/16 12:27
3 しかしか 2005/10/16 12:57
4
Re: 建設仮勘定
えっじ 2005/10/16 23:04
5 しかしか 2005/10/17 09:16
6 しかしか 2005/10/17 12:26
7 tyk 2005/10/18 00:47
8 しかしか 2005/10/18 08:15
9 tyk 2005/10/18 20:25
10 しかしか 2005/10/19 23:47
11 tyk 2005/10/22 00:04