•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

小切手支払の仕訳

質問 回答受付中

小切手支払の仕訳

2005/09/30 16:49

おはつ

回答数:1

編集

補足する

小切手で支払った場合
実際預金が引き落とされる日付と、小切手を発行した日付がずれますが
その場合の仕訳はどうしたらよろしいでしょうか?

普通は
外注費/未払い金 で1度仕訳けて、支払った時点で
未払い金/現金  で処理してたのですが

小切手の場合      未払い金/支払手形
実際引き落とされたら 支払手形/現金

となるのでしょうか?宜しくお願い致します

小切手で支払った場合
実際預金が引き落とされる日付と、小切手を発行した日付がずれますが
その場合の仕訳はどうしたらよろしいでしょうか?

普通は
外注費/未払い金 で1度仕訳けて、支払った時点で
未払い金/現金  で処理してたのですが

小切手の場合      未払い金/支払手形
実際引き落とされたら 支払手形/現金

となるのでしょうか?宜しくお願い致します

この質問に回答
回答

Re: 小切手支払の仕訳

2005/09/30 17:22

ごん

常連さん

編集

hisa39さん、こんにちは。

小切手を振出した時点で、下記の仕訳を行います。

外注費(買掛金)××× / 当座預金 ×××

で、振出した日と引き落としされた日が違っても、仕訳をいじる必用はありません。
これは未取付小切手と言われるもので、相手が銀行に呈示していなが為に
引き落としされないだけで、この行為をされれば引落としをされますので
多少のズレは問題ありません。
ただ、長期間引落としがされないようでしたら、先方に呈示を忘れてないか
確認をしてあげた方が親切だと思います。

万が一、月を跨いでしまう場合には、帳簿と預金残高に差異が出てしまいますが
何で違うのかを押さえておけば大丈夫ですよ。
支払手形の満期日が銀行の休日に当たっていたりすると、翌営業日等に
引落としがされると思いますが、そういった帳簿と預金残高の差異を
管理する為に、勘定調整表を作成しておくと誰が見ても分かりますし
前月で調整したものが残っていないかの確認も出来て良いですよ。

hisa39さん、こんにちは。

小切手を振出した時点で、下記の仕訳を行います。

外注費(買掛金)××× / 当座預金 ×××

で、振出した日と引き落としされた日が違っても、仕訳をいじる必用はありません。
これは未取付小切手と言われるもので、相手が銀行に呈示していなが為に
引き落としされないだけで、この行為をされれば引落としをされますので
多少のズレは問題ありません。
ただ、長期間引落としがされないようでしたら、先方に呈示を忘れてないか
確認をしてあげた方が親切だと思います。

万が一、月を跨いでしまう場合には、帳簿と預金残高に差異が出てしまいますが
何で違うのかを押さえておけば大丈夫ですよ。
支払手形の満期日が銀行の休日に当たっていたりすると、翌営業日等に
引落としがされると思いますが、そういった帳簿と預金残高の差異を
管理する為に、勘定調整表を作成しておくと誰が見ても分かりますし
前月で調整したものが残っていないかの確認も出来て良いですよ。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2005/09/30 16:49
1
Re: 小切手支払の仕訳
ごん 2005/09/30 17:22