•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

外貨換算レートについて

質問 回答受付中

外貨換算レートについて

2005/09/21 13:23

wata

おはつ

回答数:3

編集

教えて下さい。

外貨の換算レートは前月平均TTMを使っています。

今回、ドルを購入しましたが、この時の仕訳は下記のどちらで処理を
したらよろしいのでしょうか?

前月平均TTM :110円
当日TTS :115円
ドル購入額 :$1,000

1. 外貨預金 110,000 / 普通預金 115,000
為替差損 5,000

2. 外貨預金 115,000 / 普通預金 115,000


1.会社で決められているレートで行なうべきなのか、
2.実際にドルを買った時点のTTSレートですべきか
で悩んでいます。

宜しくお願い致します。



教えて下さい。

外貨の換算レートは前月平均TTMを使っています。

今回、ドルを購入しましたが、この時の仕訳は下記のどちらで処理を
したらよろしいのでしょうか?

前月平均TTM :110円
当日TTS :115円
ドル購入額 :$1,000

1. 外貨預金 110,000 / 普通預金 115,000
為替差損 5,000

2. 外貨預金 115,000 / 普通預金 115,000


1.会社で決められているレートで行なうべきなのか、
2.実際にドルを買った時点のTTSレートですべきか
で悩んでいます。

宜しくお願い致します。



この質問に回答
回答

Re: 外貨換算レートについて

2005/09/22 17:09

JIJI

ちょい参加

編集

換算レート適用日、換算レート適用銀行については、外貨建取引等会計処理基準、法人税法基本通達により示されています。   
 
1.外貨建取引等会計処理基準注解注2
 合理的な基礎に基づく平均相場
 (1)取引の行われた月の前月の直物為替相場の平均
 (2)取引の行われた週の前週の直物為替相場の平均
 (3)取引の行われた月の前月の末日の直物為替相場
 (4)取引の行われた週の前週の末日の直物為替相場
 (5)取引の行われた月の初日の直物為替相場
 (6)取引の行われた週の初日の直物為替相場

2.法人税法基本通達13の2-1-2注2
 (1)取引日の属する月若しくは週の前月若しくは前週の末日又は当月若しくは当週の初日の電信買相場若しくは電信売相場又はこれらの日における電信売買相場の仲値
 (2)取引日の属する月の前月又は前週の平均相場のように1月以内の一定期間における電信売買相場の仲値、電信買相場又は電信売相場の平均値

3.法人税法基本通達13の2-1-2注1
 本通達の本文の電信売相場、電信買相場及び電信売買相場の仲値については、原則として、その法人の主たる取引金融機関のものによることとするが、法人が、同一の方法により入手等をした合理的なものを継続して使用している場合には、これを認める。

以上を踏まえて、
弊社では、社内レートとして、主要銀行の前月末レート(支払はTTSレート、返納はTTBレート)を使用しています。
社員が実際に換金した場合、社内レートと比較し、有利な方で支払っています。
要は、社内ルール作りと継続して同じルールで会計処理が、行われていれば問題ないと思います。




換算レート適用日、換算レート適用銀行については、外貨建取引等会計処理基準、法人税法基本通達により示されています。   
 
1.外貨建取引等会計処理基準注解注2
 合理的な基礎に基づく平均相場
 (1)取引の行われた月の前月の直物為替相場の平均
 (2)取引の行われた週の前週の直物為替相場の平均
 (3)取引の行われた月の前月の末日の直物為替相場
 (4)取引の行われた週の前週の末日の直物為替相場
 (5)取引の行われた月の初日の直物為替相場
 (6)取引の行われた週の初日の直物為替相場

2.法人税法基本通達13の2-1-2注2
 (1)取引日の属する月若しくは週の前月若しくは前週の末日又は当月若しくは当週の初日の電信買相場若しくは電信売相場又はこれらの日における電信売買相場の仲値
 (2)取引日の属する月の前月又は前週の平均相場のように1月以内の一定期間における電信売買相場の仲値、電信買相場又は電信売相場の平均値

3.法人税法基本通達13の2-1-2注1
 本通達の本文の電信売相場、電信買相場及び電信売買相場の仲値については、原則として、その法人の主たる取引金融機関のものによることとするが、法人が、同一の方法により入手等をした合理的なものを継続して使用している場合には、これを認める。

以上を踏まえて、
弊社では、社内レートとして、主要銀行の前月末レート(支払はTTSレート、返納はTTBレート)を使用しています。
社員が実際に換金した場合、社内レートと比較し、有利な方で支払っています。
要は、社内ルール作りと継続して同じルールで会計処理が、行われていれば問題ないと思います。




返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 wata 2005/09/21 13:23
1
Re: 外貨換算レートについて
JIJI 2005/09/22 17:09
2 nishi1225 2005/09/22 19:17
3 kei8 2005/09/22 20:01