•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

火災による雑損控除の適用の仕方

質問 回答受付中

火災による雑損控除の適用の仕方

2005/04/14 16:10

いってつ

すごい常連さん

回答数:5

編集


火災による家財についての雑損控除を適用するにあたり、
「生活に通常必要な資産」と「時価」の具体的な算定法がわかりません。

前提として
罹災証明書には「全損」と記載されており、事業は営んでおりません。
損害分はみな家財です。

1.火災後、消防署に対して「損害届」を提出します。その中には消失したもの全てと取得金額を記載するようになっています。
この「損害届」が雑損控除を受けるための証明になるのか?

2.とすれば、これをもとに「生活に通常必要な資産」と「時価」を導きだすのか?

3.生活に通常必要な資産」とは?音響設備やCD、楽器、パソコン、専門図書やコミック等は含まれるのか?

4.「損害届」の取得金額もあいまいなのに、「時価」を探るのは実質不可能・・・「時価」の根拠はどうやって示すのか?

災害減免法との有利判定をしてみようと思いましたが初めからつまづいてしまいました。 
ヒントや考え方だけでもご教授いただければ助かります。
よろしくお願いします。


火災による家財についての雑損控除を適用するにあたり、
「生活に通常必要な資産」と「時価」の具体的な算定法がわかりません。

前提として
罹災証明書には「全損」と記載されており、事業は営んでおりません。
損害分はみな家財です。

1.火災後、消防署に対して「損害届」を提出します。その中には消失したもの全てと取得金額を記載するようになっています。
この「損害届」が雑損控除を受けるための証明になるのか?

2.とすれば、これをもとに「生活に通常必要な資産」と「時価」を導きだすのか?

3.生活に通常必要な資産」とは?音響設備やCD、楽器、パソコン、専門図書やコミック等は含まれるのか?

4.「損害届」の取得金額もあいまいなのに、「時価」を探るのは実質不可能・・・「時価」の根拠はどうやって示すのか?

災害減免法との有利判定をしてみようと思いましたが初めからつまづいてしまいました。 
ヒントや考え方だけでもご教授いただければ助かります。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 火災による雑損控除の適用の仕方

2005/04/21 18:40

ソアラ

積極参加

編集

>音響設備やCD、楽器、パソコン、専門図書やコミック等は含まれるのか?
 全国7つの国税局と7つの税務署(こちらは、全て愛知県
名古屋市内)に電話してみたところ、勝率3割3部3厘で、
みごとに玉砕いたしました。すいません。私は、間違っていた
ようです。
 1tetsuさんも、所轄税務署に否定されたのではないでしょ
うか?そうであれば、ほんとに、申し訳ない。でも、3割は
よいと言ったんですけどね〜。国税局でよいと答えたのは、
一箇所だけでした(泣)。
http://www.kfs.go.jp/service/JP/63/13/
 でも、税務の本(3,500円のぶ厚いやつ)で、災害による
テレビの故障に係る修理代は、「雑損控除の対象になる」と
いうのを見つけました。テレビはよくて、パソコンや音響設備
はダメなの?って感じです。
 よいと答えたとこの方は、「レアなものはダメ」と強調して
おられました。漫画でいえば、手塚オサムのかいた初版の本とか
でしょうかね。

http://www.kinzei.or.jp/sinsaiqa/sinsai2.html
http://www.kfs.go.jp/service/MP/02/0701000000.html

>家屋も全焼ですが、借家なので・・・
 建て直すときに、1tetsuさんが負担する分があれば、雑損控除
の対象にしてよいという通達があったと思います。もし、また
税務署に行かれるときは、聞いてみてはいかがでしょう?

>音響設備やCD、楽器、パソコン、専門図書やコミック等は含まれるのか?
 全国7つの国税局と7つの税務署(こちらは、全て愛知県
名古屋市内)に電話してみたところ、勝率3割3部3厘で、
みごとに玉砕いたしました。すいません。私は、間違っていた
ようです。
 1tetsuさんも、所轄税務署に否定されたのではないでしょ
うか?そうであれば、ほんとに、申し訳ない。でも、3割は
よいと言ったんですけどね〜。国税局でよいと答えたのは、
一箇所だけでした(泣)。
http://www.kfs.go.jp/service/JP/63/13/
 でも、税務の本(3,500円のぶ厚いやつ)で、災害による
テレビの故障に係る修理代は、「雑損控除の対象になる」と
いうのを見つけました。テレビはよくて、パソコンや音響設備
はダメなの?って感じです。
 よいと答えたとこの方は、「レアなものはダメ」と強調して
おられました。漫画でいえば、手塚オサムのかいた初版の本とか
でしょうかね。

http://www.kinzei.or.jp/sinsaiqa/sinsai2.html
http://www.kfs.go.jp/service/MP/02/0701000000.html

>家屋も全焼ですが、借家なので・・・
 建て直すときに、1tetsuさんが負担する分があれば、雑損控除
の対象にしてよいという通達があったと思います。もし、また
税務署に行かれるときは、聞いてみてはいかがでしょう?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 いってつ 2005/04/14 16:10
1 ソアラ 2005/04/15 19:04
2 いってつ 2005/04/16 09:47
3
Re: 火災による雑損控除の適用の仕方
ソアラ 2005/04/21 18:40
4 いってつ 2005/04/22 09:26
5 ソアラ 2005/04/25 18:26