編集
投稿ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。
さて、
>つまり、会社内での新事業の為に、そういう部署を設け、それはいずれ独立させる方向である、という事ですよね。
>そしてその部門だけの会計を任されていると解釈してよろしいのでしょうか。
↑仰るとおりです。
元の会社の経理は、昔ながらの帳簿を手書きしています。
元の会社が新事業用として私に資金を渡す時の科目は「貸付金」です。
「本社仮受金」を使う場合、
>資金は、大まかな予算を立てて、一旦会社からもらい、その後仕入れやその他付随する備品などを購入し、余った分を会社に返す、という形をとっています。必要な金額のみもらう形になります。
↑これの仕訳はどうなりますか?
>資金は、大まかな予算を立てて、一旦会社からもらい、
現金 ×× 本社仮受金 ××
その後仕入れやその他付随する備品などを購入し、
仕入 ×× 現金 ××
備品 ×× 現金 ××
余った分を会社に返す
本社仮受金?×× 現金? ×× ←これがよくわかりません
恥かしながら、仕訳や科目のことがよくわかりません・・・。
会社独立の際は会計士さんと相談する予定なので、それまでの帳簿付けだけに専念しているという状態です。毎日のことなので頭が痛いです・・・。
引き続き、アドバイスいただけるとありがたいです。
投稿ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。
さて、
>つまり、会社内での新事業の為に、そういう部署を設け、それはいずれ独立させる方向である、という事ですよね。
>そしてその部門だけの会計を任されていると解釈してよろしいのでしょうか。
↑仰るとおりです。
元の会社の経理は、昔ながらの帳簿を手書きしています。
元の会社が新事業用として私に資金を渡す時の科目は「貸付金」です。
「本社仮受金」を使う場合、
>資金は、大まかな予算を立てて、一旦会社からもらい、その後仕入れやその他付随する備品などを購入し、余った分を会社に返す、という形をとっています。必要な金額のみもらう形になります。
↑これの仕訳はどうなりますか?
>資金は、大まかな予算を立てて、一旦会社からもらい、
現金 ×× 本社仮受金 ××
その後仕入れやその他付随する備品などを購入し、
仕入 ×× 現金 ××
備品 ×× 現金 ××
余った分を会社に返す
本社仮受金?×× 現金? ×× ←これがよくわかりません
恥かしながら、仕訳や科目のことがよくわかりません・・・。
会社独立の際は会計士さんと相談する予定なので、それまでの帳簿付けだけに専念しているという状態です。毎日のことなので頭が痛いです・・・。
引き続き、アドバイスいただけるとありがたいです。
返信