•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

相手側から余分に入金された時の記入方法

質問 回答受付中

相手側から余分に入金された時の記入方法

2025/04/12 12:22

daicho

常連さん

回答数:4

編集

返金の勘定科目は「仮受金」で良いかと思いますが、
この時の仕訳記入方法は以下のようにして良いでしょうか?

請求書を出した時は、
「売掛金」請求金額 /「売上金」又は「売上高」請求金額
振り込まれた時は、
「普通預金」預金された金額 /「売掛金」正しい請求金額
              /「仮受金」余分な金額
現金で返金した時は、
「仮受金」余分な金額 /「現金」返金した金額

の記入方法で良いでしょうか?
間違っていたら、正しい記入方法を教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

返金の勘定科目は「仮受金」で良いかと思いますが、
この時の仕訳記入方法は以下のようにして良いでしょうか?

請求書を出した時は、
売掛金」請求金額 /「売上金」又は「売上高」請求金額
振り込まれた時は、
普通預金」預金された金額 /「売掛金」正しい請求金額
              /「仮受金」余分な金額
現金で返金した時は、
仮受金」余分な金額 /「現金」返金した金額

の記入方法で良いでしょうか?
間違っていたら、正しい記入方法を教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re:相手側から余分に入金された時の記入方法

2025/04/14 12:54

rew;01

すごい常連さん

編集

過入金があった場合、
売掛台帳(売上帳)に正しい請求金額のみ
記帳するときはその方法でいいと思います。

過入金があった場合、
売掛台帳(売上帳)に振り込まれた金額を
記帳するときは以下の方法になるかと思います。
振り込まれた時、「普通預金」 /「売掛金」振り込まれた金額            
現金で返金した時、「売掛金」余分な金額 /「現金」余分な金額

過入金があった場合、
売掛台帳(売上帳)に正しい請求金額のみ
記帳するときはその方法でいいと思います。

過入金があった場合、
売掛台帳(売上帳)に振り込まれた金額を
記帳するときは以下の方法になるかと思います。
振り込まれた時、「普通預金」 /「売掛金」振り込まれた金額            
現金で返金した時、「売掛金」余分な金額 /「現金」余分な金額

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 daicho 2025/04/12 12:22
1
Re:相手側から余分に入金された時の記入方法
rew;01 2025/04/14 12:54
2 daicho 2025/04/14 14:56
3 rew;01 2025/04/14 15:23
4 daicho 2025/04/14 15:25

この質問に関連するキーワード