•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

相殺仕訳

質問 回答受付中

相殺仕訳

2017/06/28 11:58

こざくらななこ

おはつ

回答数:4

編集

先日組合費の相殺仕訳をお尋ねしたものです。
今回も前回と同じ質問ですが、違うのは本部から費用の受入があることです。

ご教示いただけますようお願いします。

本部へ支払
組合費/800,000
海外出張旅費/360,000
通信費/2,000 (1,162,000)

本部から受入
出向者給与・賞与立替分/1,840,000
旅費/25,000   (1,865,000)

口座入金額(703,000)

となります。

口座入金額を明記した仕訳をご教示ください。
よろしくお願いします。

先日組合費の相殺仕訳をお尋ねしたものです。
今回も前回と同じ質問ですが、違うのは本部から費用の受入があることです。

ご教示いただけますようお願いします。

本部へ支払
組合費/800,000
海外出張旅費/360,000
通信費/2,000 (1,162,000)

本部から受入
出向者給与・賞与立替分/1,840,000
旅費/25,000   (1,865,000)

口座入金額(703,000)

となります。

口座入金額を明記した仕訳をご教示ください。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re:相殺仕訳

2017/06/29 13:06

efu

すごい常連さん

編集

前回の回答でも申し上げましたが、あなたが考えている仕訳を記載していただくほうが回答しやすいです。ご質問での記入方法は一見仕訳のように見えますが仕訳ではなく内容を列挙しているだけなので…

で、ここで問題なのは「海外出張旅費360,000円」や「通信費2,000円」、「旅費25,000円」というのが本部で経費として計上する経費なのか、支部(あなたの部署)で計上する経費なのかをはっきりさせていただかなければ正しい仕訳が例示できません(給与については支部が立て替えて本部からお金をもらうことは前回の質問で理解できています)。

また、「本部へ支払」のなかで「海外出張旅費360,000円」と「通信費2,000円」とあるのは何なのでしょう? 出張旅費や通信費を立て替えたのなら本部からもらう方で、支払う意味がよくわかりません。

もういちどこの点に対して説明していただけないでしょうか。

前回の回答でも申し上げましたが、あなたが考えている仕訳を記載していただくほうが回答しやすいです。ご質問での記入方法は一見仕訳のように見えますが仕訳ではなく内容を列挙しているだけなので…

で、ここで問題なのは「海外出張旅費360,000円」や「通信費2,000円」、「旅費25,000円」というのが本部で経費として計上する経費なのか、支部(あなたの部署)で計上する経費なのかをはっきりさせていただかなければ正しい仕訳が例示できません(給与については支部が立て替えて本部からお金をもらうことは前回の質問で理解できています)。

また、「本部へ支払」のなかで「海外出張旅費360,000円」と「通信費2,000円」とあるのは何なのでしょう? 出張旅費や通信費を立て替えたのなら本部からもらう方で、支払う意味がよくわかりません。

もういちどこの点に対して説明していただけないでしょうか。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 こざくらななこ 2017/06/28 11:58
1
Re:相殺仕訳
efu 2017/06/29 13:06
2 こざくらななこ 2017/06/29 22:37
3 efu 2017/06/29 23:41

この質問に関連するキーワード