•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸倒損失 簡易課税での計算

質問 回答受付中

貸倒損失 簡易課税での計算

2013/10/23 09:15

ebita

積極参加

回答数:4

編集

消費税で簡易課税を選択しております。(3種事業)

前期売掛金 2,100,000円が貸し倒れたため、
(借方)貸倒損失 (貸方)売掛金 2,100,000 を会計ソフトで計上したところ、
この消費税の戻り分が 100,000円となり、みなし仕入を考慮してありませんでした。
私は 2,100,000×5/105×30%=30,000 だと思ったのですが、
どちらが正しいのかお教え下さい。

消費税で簡易課税を選択しております。(3種事業)

前期売掛金 2,100,000円が貸し倒れたため、
(借方)貸倒損失 (貸方)売掛金 2,100,000 を会計ソフトで計上したところ、
この消費税の戻り分が 100,000円となり、みなし仕入を考慮してありませんでした。
私は 2,100,000×5/105×30%=30,000 だと思ったのですが、
どちらが正しいのかお教え下さい。

この質問に回答
回答

Re: 貸倒損失 簡易課税での計算

2013/10/24 10:12

ebita

積極参加

編集

よく分かる詳しい説明をいただきまして大変感謝しております。

>貸倒れは原価に影響を与えないため、売上から控除しない。
説明を読んだうえで、この一文によりスッキリしました。
この度は本当にありがとうございました。

よく分かる詳しい説明をいただきまして大変感謝しております。

>貸倒れは原価に影響を与えないため、売上から控除しない。
説明を読んだうえで、この一文によりスッキリしました。
この度は本当にありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ebita 2013/10/23 09:15
1 karz 2013/10/23 10:36
2 ebita 2013/10/23 11:38
3 karz 2013/10/23 22:37
4
Re: 貸倒損失 簡易課税での計算
ebita 2013/10/24 10:12