お世話様です。
社員からの質問です。
その社員は兄弟、親が同居しています。
数年前にその社員から話があり、親を扶養親族として申告したいと
申し出がありました。それで所得条件を満たしていたので、扶養親族として年末調整や月の給与の月額表を扶養1人で処理してきました。
先日その社員から相談があり、弟が親を扶養親族にしたいとその社員に希望をいってきたとのことでした。それで現在9月なのですが、年の途中で扶養親族の変更をすると、年末の業況で判断するので、その社員にはもし親を扶養親族にしないことになれば、年末調整で追徴になる可能性が高いことは伝えました。
同居しているので、なかなかその兄弟と親のお金のやりとりまで
把握するわけにはいきませんが、もし実際に親を扶養する役割が
兄から弟に移ったという実態という申告があれば、扶養親族の変更ということになりますね。
もし変更するとしたら、そのタイミングとしては今年の年末調整までは兄で、来年からは弟というタイミングがいいかと
思うのですが、そう伝えても大丈夫でしょうか?
なお、税法上の扶養親族には家族手当が出ていますが、
給与規程には年末調整で扶養でなくなったら、その年の分の
家族手当を返金するなどという細かい規定はありません。
みなさんのお知恵拝借できれば幸いです。
よろしくお願いします。
お世話様です。
社員からの質問です。
その社員は兄弟、親が同居しています。
数年前にその社員から話があり、親を扶養親族として申告したいと
申し出がありました。それで所得条件を満たしていたので、扶養親族として年末調整や月の給与の月額表を扶養1人で処理してきました。
先日その社員から相談があり、弟が親を扶養親族にしたいとその社員に希望をいってきたとのことでした。それで現在9月なのですが、年の途中で扶養親族の変更をすると、年末の業況で判断するので、その社員にはもし親を扶養親族にしないことになれば、年末調整で追徴になる可能性が高いことは伝えました。
同居しているので、なかなかその兄弟と親のお金のやりとりまで
把握するわけにはいきませんが、もし実際に親を扶養する役割が
兄から弟に移ったという実態という申告があれば、扶養親族の変更ということになりますね。
もし変更するとしたら、そのタイミングとしては今年の年末調整までは兄で、来年からは弟というタイミングがいいかと
思うのですが、そう伝えても大丈夫でしょうか?
なお、税法上の扶養親族には家族手当が出ていますが、
給与規程には年末調整で扶養でなくなったら、その年の分の
家族手当を返金するなどという細かい規定はありません。
みなさんのお知恵拝借できれば幸いです。
よろしくお願いします。