こんにちは。自己株式の売却について教えてください。
非公開会社の自己株式を社員持株会に売却しようと思います。
(自己株式の保有状況)
以前から保有していた自己株式 10,000千円(100株、10万円/株で取得)
今年度、株主から取得した自己株式 36,000千円(300株、12万円/株で取得)
合 計 46,000千円(400株)
200株を持株会へ売却処分する場合、以前から保有の自己株式100株と
直近で取得した300株の内の100株を処分すればいいのでしょうか。
(この場合、直近取得の200株が自己株式として残る)。
あるいは処分の順番は会社の任意ですか (直近取得の株から先に処分も可?)。
また1株あたりの売却価格は、次のどれにすればいいでしょうか。
1.200株の加重平均 上記の場合(100株×10万+100株×12万)/200=110千円
2.合 計の加重平均 46,000千円/400=115千円
3.直近の取得価格 12万円
よろしくお願いいたします。
こんにちは。自己株式の売却について教えてください。
非公開会社の自己株式を社員持株会に売却しようと思います。
(自己株式の保有状況)
以前から保有していた自己株式 10,000千円(100株、10万円/株で取得)
今年度、株主から取得した自己株式 36,000千円(300株、12万円/株で取得)
合 計 46,000千円(400株)
200株を持株会へ売却処分する場合、以前から保有の自己株式100株と
直近で取得した300株の内の100株を処分すればいいのでしょうか。
(この場合、直近取得の200株が自己株式として残る)。
あるいは処分の順番は会社の任意ですか (直近取得の株から先に処分も可?)。
また1株あたりの売却価格は、次のどれにすればいいでしょうか。
1.200株の加重平均 上記の場合(100株×10万+100株×12万)/200=110千円
2.合 計の加重平均 46,000千円/400=115千円
3.直近の取得価格 12万円
よろしくお願いいたします。