•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

欠損填補について

質問 回答受付中

欠損填補について

2008/09/25 13:42

bin

おはつ

回答数:2

編集

いつも勉強させて頂いています。

早速ですが、欠損填補について教えてください。

欠損填補の方法が無償減資しかない状況で、その会社が債務超過でない場合、欠損填補の必要ってないのでしょうか?

いつも勉強させて頂いています。

早速ですが、欠損填補について教えてください。

欠損填補の方法が無償減資しかない状況で、その会社が債務超過でない場合、欠損填補の必要ってないのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 欠損填補について

2008/09/26 11:37

せびら

常連さん

編集

>欠損填補の方法が無償減資しかない状況で、その会社が債務超過でない場合、欠損填補の必要ってないのでしょうか?


現在の会社を継続する上で、欠損の補填は、経営的な側面からは必要でしょうが、会社法、税務面では、債務超過であってもなくても欠損補填の必要はないと考えます。

まず、経営面からは、債務超過の状態でも資金繰りに問題がなければ、会社は継続できます。ただし、投資先行型の事業など特別な会社は別として、一般的には、信用面から増資とか融資を受けることが困難になるとか、取引、特に仕入に支障が生じ、経営が破綻することにつながります。そのため、株主からの経営陣に対する責任追求の声が出てきますので、事業計画として欠損補填に対する会社の見通しとか方針をしっかりすることは大変重要なことです。

会社法とか税法面は、詳しい方のフォローをお願いしますが、これまでの赤字会社に勤務した経験では、債務超過に至らない欠損は勿論、債務超過の場合でも、欠損を補填(解消)しなければならないという法律上の強制はなく、税務上でも欠損金額の多寡が問題となったこともなく、特段の問題はないものと考えております。

>欠損填補の方法が無償減資しかない状況で、その会社が債務超過でない場合、欠損填補の必要ってないのでしょうか?


現在の会社を継続する上で、欠損の補填は、経営的な側面からは必要でしょうが、会社法、税務面では、債務超過であってもなくても欠損補填の必要はないと考えます。

まず、経営面からは、債務超過の状態でも資金繰りに問題がなければ、会社は継続できます。ただし、投資先行型の事業など特別な会社は別として、一般的には、信用面から増資とか融資を受けることが困難になるとか、取引、特に仕入に支障が生じ、経営が破綻することにつながります。そのため、株主からの経営陣に対する責任追求の声が出てきますので、事業計画として欠損補填に対する会社の見通しとか方針をしっかりすることは大変重要なことです。

会社法とか税法面は、詳しい方のフォローをお願いしますが、これまでの赤字会社に勤務した経験では、債務超過に至らない欠損は勿論、債務超過の場合でも、欠損を補填(解消)しなければならないという法律上の強制はなく、税務上でも欠損金額の多寡が問題となったこともなく、特段の問題はないものと考えております。

返信

2. Re: 欠損填補について

2008/09/26 14:40

bin

おはつ

編集

ありがとうございました!

法令などに規定がないと、どうしても迷ってしまい、最終的にここのサイトにきてしまいます(^-^;

これからもどうぞ宜しくお願いします!!

ありがとうございました!

法令などに規定がないと、どうしても迷ってしまい、最終的にここのサイトにきてしまいます(^-^;

これからもどうぞ宜しくお願いします!!

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています