編集
こんにちは(^-^)
さて、korokoromoさんの質問内容ですが、大変失礼な言い方かもしれませんが、質問の趣旨がイマイチ分からない面があります。読解力がないのですみませんm(_ _)m
したがって、korokoromoさんの趣旨を自分なりに推測して、以下の回答を記します。
1.「一定期間活用している派遣社員を、社員を雇用しなければならないか?」という推測。
法規上で派遣社員を正規雇用しなければならないという決まりはありません。ただし、派遣社員を正規雇用することは、派遣契約の禁止事項として定めているところがほとんどだと思います。もし、派遣社員を正規雇用するのであれば、派遣会社は「紹介予定派遣」として扱い、正規雇用する際、年収の30%前後を紹介料として請求することになります(ちなみに有料人材紹介業の認可がおりていない派遣会社は、これをやると違法となります)。
その人が年数だけでなく、正規雇用しても紹介料を支払うことが惜しくない人材かどうか、客観的に判断したうえで正規雇用することがベターでしょう。
2.「派遣契約で決められている以外の仕事をさせることが出来るのか?」という推測
派遣契約以外の仕事をさせる場合は、派遣元企業に必ず申し出てください。黙って契約以外の仕事をさせると、派遣元からクレームがつく可能性が高いです。また、派遣労働者にさせてはならない仕事が法律で決められていますので、派遣元企業としては派遣先企業で違法業務を行なっていないかチェックする必要もあります。いずれにしても職務変更は慎重を期したほうが良いと思います。
私が推測したのは以上の2点です。その推測が間違っていたらご指摘をお願いしますm(_ _)m
こんにちは(^-^)
さて、korokoromoさんの質問内容ですが、大変失礼な言い方かもしれませんが、質問の趣旨がイマイチ分からない面があります。読解力がないのですみませんm(_ _)m
したがって、korokoromoさんの趣旨を自分なりに推測して、以下の回答を記します。
1.「一定期間活用している派遣社員を、社員を雇用しなければならないか?」という推測。
法規上で派遣社員を正規雇用しなければならないという決まりはありません。ただし、派遣社員を正規雇用することは、派遣契約の禁止事項として定めているところがほとんどだと思います。もし、派遣社員を正規雇用するのであれば、派遣会社は「紹介予定派遣」として扱い、正規雇用する際、年収の30%前後を紹介料として請求することになります(ちなみに有料人材紹介業の認可がおりていない派遣会社は、これをやると違法となります)。
その人が年数だけでなく、正規雇用しても紹介料を支払うことが惜しくない人材かどうか、客観的に判断したうえで正規雇用することがベターでしょう。
2.「派遣契約で決められている以外の仕事をさせることが出来るのか?」という推測
派遣契約以外の仕事をさせる場合は、派遣元企業に必ず申し出てください。黙って契約以外の仕事をさせると、派遣元からクレームがつく可能性が高いです。また、派遣労働者にさせてはならない仕事が法律で決められていますので、派遣元企業としては派遣先企業で違法業務を行なっていないかチェックする必要もあります。いずれにしても職務変更は慎重を期したほうが良いと思います。
私が推測したのは以上の2点です。その推測が間違っていたらご指摘をお願いしますm(_ _)m
返信