•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

会社が社員からお金を借りた場合

質問 回答受付中

会社が社員からお金を借りた場合

2006/03/27 10:06

shima69

おはつ

回答数:6

編集

経理初心者ゆえ仕訳方法が分かりません。
どなたかご教授下さい。

会社に現金がほとんどなかったのに、支払をしなければならず、社員の方に立て替えてもらいました。
この場合は、どういった仕訳をすれば良いのでしょうか?
これであっているのでしょうか?

現金 100,000   預かり金100,000  ○△さんから借入

経理初心者ゆえ仕訳方法が分かりません。
どなたかご教授下さい。

会社に現金がほとんどなかったのに、支払をしなければならず、社員の方に立て替えてもらいました。
この場合は、どういった仕訳をすれば良いのでしょうか?
これであっているのでしょうか?

現金 100,000   預かり金100,000  ○△さんから借入

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 会社が社員からお金を借りた場合

2006/03/27 10:29

konta

すごい常連さん

編集

shima69さん はじめまして

実態に合わせて負債科目のいずれかで処理しますが
私は素直に 借入金 を使用していいのではないか
と思います。

実務上、預り金は源泉所得税や社会保険料などに限って
使用した方が何かと処理が簡略になります。
というか何か間違いが発生した時、余計なのが混じっていると
気が付くのが遅れたり、手間がかかるのでイヤだという
私の個人的な意見ですが。。。

預り金というのは自社には関係ない資金を一時的に預り、
同額を出金するという科目です。
今回の場合は会社で必要な費用を支払う為に
用立てて頂いた訳ですから借入金がイヤであれば
仮受金が妥当かなと思います。

shima69さん はじめまして

実態に合わせて負債科目のいずれかで処理しますが
私は素直に 借入金 を使用していいのではないか
と思います。

実務上、預り金は源泉所得税や社会保険料などに限って
使用した方が何かと処理が簡略になります。
というか何か間違いが発生した時、余計なのが混じっていると
気が付くのが遅れたり、手間がかかるのでイヤだという
私の個人的な意見ですが。。。

預り金というのは自社には関係ない資金を一時的に預り、
同額を出金するという科目です。
今回の場合は会社で必要な費用を支払う為に
用立てて頂いた訳ですから借入金がイヤであれば
仮受金が妥当かなと思います。

返信

2. Re: 会社が社員からお金を借りた場合

2006/03/27 11:04

shima69

おはつ

編集

Kontaさん、こんにちは。
借入金だと銀行から借りるというイメージがあるのですが、個人の場合でも使用して大丈夫なんですね。
借入金で処理してみます。

前回も回答を下さったので、Kontaさんには本当に感謝しています。
これからもどうぞ宜しくお願いします :-)

Kontaさん、こんにちは。
借入金だと銀行から借りるというイメージがあるのですが、個人の場合でも使用して大丈夫なんですね。
借入金で処理してみます。

前回も回答を下さったので、Kontaさんには本当に感謝しています。
これからもどうぞ宜しくお願いします :-)

返信

3. Re: 会社が社員からお金を借りた場合

2006/03/28 18:25

編集

実態が借入金である以上は借入金として、利息が発生してしまうことに気をつけてください。
利息を無視すると借入先である社員の方の所得税上問題が出てきてしまいます。まぁ、金額にもよりますが。

こういった場合は社員の方の立替金と同じ扱いにすれば良いのでは?
交通費の精算と同じような感じで。
お金があるときに社員の方にお金を返せばいいわけですから。
返したときに費用に落とす処理だけで十分だと思います。

実態が借入金である以上は借入金として、利息が発生してしまうことに気をつけてください。
利息を無視すると借入先である社員の方の所得税上問題が出てきてしまいます。まぁ、金額にもよりますが。

こういった場合は社員の方の立替金と同じ扱いにすれば良いのでは?
交通費の精算と同じような感じで。
お金があるときに社員の方にお金を返せばいいわけですから。
返したときに費用に落とす処理だけで十分だと思います。

返信

4. Re: 会社が社員からお金を借りた場合

2006/03/28 18:50

かめへん

神の領域

編集

横から失礼します。

借入の場合は、社員の方には特に所得税上の問題は出てこないのでは、と思います。

貸付であれば、法人は基本的に利益を追求するものとされていますので、利息を受け取らなかったとしても、税務調査等になれば認定利息で計上させられる事となりますが、借入の方は、貸す側は単なる個人であれば、必ずしも利益を追求するものとは限らず、利息をもらわなかったとしても、所得税法上はなんら問題にならないと思いますし、法人の方も、支払う利息がなかったとしても問題はないのでは、と思います。

横から失礼します。

借入の場合は、社員の方には特に所得税上の問題は出てこないのでは、と思います。

貸付であれば、法人は基本的に利益を追求するものとされていますので、利息を受け取らなかったとしても、税務調査等になれば認定利息で計上させられる事となりますが、借入の方は、貸す側は単なる個人であれば、必ずしも利益を追求するものとは限らず、利息をもらわなかったとしても、所得税法上はなんら問題にならないと思いますし、法人の方も、支払う利息がなかったとしても問題はないのでは、と思います。

返信

5. Re: 会社が社員からお金を借りた場合

2006/03/29 09:10

編集

すみません。所得税は課税にならないみたいです。自分でも調べてみました。kamehenさんありがとうございます。

ええと、標題の件ですが、やはり社員の方が立替えている、という扱いにするのがいいのかなぁ、と思います。
通常の借入と同等の扱いをするほどでもない、ということですね。

すみません。所得税は課税にならないみたいです。自分でも調べてみました。kamehenさんありがとうございます。

ええと、標題の件ですが、やはり社員の方が立替えている、という扱いにするのがいいのかなぁ、と思います。
通常の借入と同等の扱いをするほどでもない、ということですね。

返信

6. Re: 会社が社員からお金を借りた場合

2006/03/29 11:00

konta

すごい常連さん

編集

4126さん こんにちは
ご意見の通り一時的なものとして処理すればいいんですが
一般的な会社さんの負債科目には借入金、預り金、借受金
くらいしか科目設定がされてないと思われるので、
借入金を使ったらどうか?というのはわざわざ科目を
作るまでもないということで、4126さんとは捉え方は違いますが
基本的な考えはいっしょかな と思います。

立替金的な発想でというとどうしても立替金という資産科目を
連想してしまい、こういった質問をされているshima69さんは
資産勘定のマイナスから入る処理を想像なさるのではと思います。
それでもいいんですが原則的に具体的な科目名でお話しました。

>kamehenさん
いつもありがとうございます。
法人から個人、個人から法人への認定利息の有無の件は
僕もいつもしつこくレス付けているのでそろそろいいかなと
思って省略しちゃいました^^
初心を忘れず丁寧なレスに心がけます。




4126さん こんにちは
ご意見の通り一時的なものとして処理すればいいんですが
一般的な会社さんの負債科目には借入金、預り金、借受金
くらいしか科目設定がされてないと思われるので、
借入金を使ったらどうか?というのはわざわざ科目を
作るまでもないということで、4126さんとは捉え方は違いますが
基本的な考えはいっしょかな と思います。

立替金的な発想でというとどうしても立替金という資産科目を
連想してしまい、こういった質問をされているshima69さんは
資産勘定のマイナスから入る処理を想像なさるのではと思います。
それでもいいんですが原則的に具体的な科目名でお話しました。

>kamehenさん
いつもありがとうございます。
法人から個人、個人から法人への認定利息の有無の件は
僕もいつもしつこくレス付けているのでそろそろいいかなと
思って省略しちゃいました^^
初心を忘れず丁寧なレスに心がけます。




返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています