経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 教えてください
2005/05/31 09:19
ikwaveさん、おはようございます。
報酬・料金等の支払を受ける者が、個人であるか法人であるかによって
源泉徴収が必要かどうかは異なっていますが、質問のうち報酬・料金等の
支払いになるものはありますか?
1.特許事務所へ支払う報酬
これは該当しますから、源泉対象です。
特許事務所のような所は、請求書に源泉額を明記して差引き後を請求してくる
事をしていると思いますので、確認してみてはどうですか?
2.**協会と書かれた債務会社
申し訳ありませんが、債務会社というのが何を意味するのか良く分からないので
お答えしかねるのですが、支払を受ける者が日常の活動状況などから、
団体として独立して存在していることを明らかにした場合は法人として取り扱い、
そうでなければ個人として取り扱いますので、たぶん対象外だと思いますよ。
3.会社名は法人だけど、振込先が個人の場合
これは振込口座に個人名まで入れているだけですので、法人として判断して
かまわないと思いますよ。
その前に、この会社への支払いは報酬ですか?
何か商品を買ったとかというのであれば、それは報酬ではありませんから
源泉以前の問題ですね。
源泉に対して、下記のHPを参考にされては如何ですか?
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm
ikwaveさん、おはようございます。
報酬・料金等の支払を受ける者が、個人であるか法人であるかによって
源泉徴収が必要かどうかは異なっていますが、質問のうち報酬・料金等の
支払いになるものはありますか?
1.特許事務所へ支払う報酬
これは該当しますから、源泉対象です。
特許事務所のような所は、請求書に源泉額を明記して差引き後を請求してくる
事をしていると思いますので、確認してみてはどうですか?
2.**協会と書かれた債務会社
申し訳ありませんが、債務会社というのが何を意味するのか良く分からないので
お答えしかねるのですが、支払を受ける者が日常の活動状況などから、
団体として独立して存在していることを明らかにした場合は法人として取り扱い、
そうでなければ個人として取り扱いますので、たぶん対象外だと思いますよ。
3.会社名は法人だけど、振込先が個人の場合
これは振込口座に個人名まで入れているだけですので、法人として判断して
かまわないと思いますよ。
その前に、この会社への支払いは報酬ですか?
何か商品を買ったとかというのであれば、それは報酬ではありませんから
源泉以前の問題ですね。
源泉に対して、下記のHPを参考にされては如何ですか?
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm
0
2. Re: 教えてください
2005/05/31 22:28
詳しい回答ありがとうございます
助かりました
3.会社名は法人だけど、振込先が個人の場合
これは振込口座に個人名まで入れているだけですので、法人として判断して
かまわないと思いますよ。
その前に、この会社への支払いは報酬ですか?
何か商品を買ったとかというのであれば、それは報酬ではありませんから
源泉以前の問題ですね。
この件だけ教えて下さい
あきらかに報酬で請求書は***株式会社→支払口座は山田太郎
という個人の口座でも源泉はとらなくて大丈夫ですか?
よろしく、お願いいたします
詳しい回答ありがとうございます
助かりました
3.会社名は法人だけど、振込先が個人の場合
これは振込口座に個人名まで入れているだけですので、法人として判断して
かまわないと思いますよ。
その前に、この会社への支払いは報酬ですか?
何か商品を買ったとかというのであれば、それは報酬ではありませんから
源泉以前の問題ですね。
この件だけ教えて下さい
あきらかに報酬で請求書は***株式会社→支払口座は山田太郎
という個人の口座でも源泉はとらなくて大丈夫ですか?
よろしく、お願いいたします
0
3. Re: 教えてください
2005/05/31 22:52
こんばんは。
あきらかに報酬の支払いなんですね。
で、株式会社と名のつく会社なのに、振込口座名義は個人名・・・
けったいな相手ですね(^_^;)
法人名であれば、源泉は徴収する必要はないですが、その個人名義に
ひっかかってるんですね。
そこの支払先との取引は初めてですか?
初めてでないなら、前回どういう処理をしたか確認してみては如何ですか。
初めてと言うなら、先方に源泉徴収の義務はないですよね?と確認しちゃった方が
間違いないと思いますよ。
お答えになってなくて申し訳ありません。
こんばんは。
あきらかに報酬の支払いなんですね。
で、株式会社と名のつく会社なのに、振込口座名義は個人名・・・
けったいな相手ですね(^_^;)
法人名であれば、源泉は徴収する必要はないですが、その個人名義に
ひっかかってるんですね。
そこの支払先との取引は初めてですか?
初めてでないなら、前回どういう処理をしたか確認してみては如何ですか。
初めてと言うなら、先方に源泉徴収の義務はないですよね?と確認しちゃった方が
間違いないと思いますよ。
お答えになってなくて申し訳ありません。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.