•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

リース取引消費税仕訳

質問 回答受付中

リース取引消費税仕訳

2008/06/27 09:31

misuta-x

すごい常連さん

回答数:2

編集

こんにちは
みなさん教えて下さい
今回、電話機のリースを始めます。
例えば5年リース
リース料総額600,000-(年額120,000-) 消費税30,000-(年額6,000)
消費税の処理としては、一括計上処理だと思います。

リース取引開始時の処理として
仮払消費税/未払金 30,000-
この時の未払金は、一年以内(未払金)と一年以上(長期未払金)
と科目を分けたほうがいいのでしょうか?

こんにちは
みなさん教えて下さい
今回、電話機のリースを始めます。
例えば5年リース
リース料総額600,000-(年額120,000-) 消費税30,000-(年額6,000)
消費税の処理としては、一括計上処理だと思います。

リース取引開始時の処理として
仮払消費税/未払金 30,000-
この時の未払金は、一年以内(未払金)と一年以上(長期未払金)
と科目を分けたほうがいいのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: リース取引消費税仕訳

2008/06/30 09:19

misuta-x

すごい常連さん

編集

貴重なご意見ありがとうございました。

貴重なご意見ありがとうございました。

返信

2. Re: リース取引消費税仕訳

2008/06/27 22:03

yatano

積極参加

編集

基本的におっしゃるとおりでいいと思います。

ここで計上される未払金はリース料総額に係る消費税相当額であると考えられますので、リース債務と同様に一年基準が適用されます(リース会計基準17)。

ただし、返済期限が一年以内に到来する債務とそれ以外を区分することについては、通常、重要性が乏しい(一年以内の分割返済予定額が負債及び純資産の合計額の百分の一以下である場合)と思われますので、一括して固定負債に長期未払金として表示することも認められると思います(財規ガイドライン47−6)。

基本的におっしゃるとおりでいいと思います。

ここで計上される未払金はリース料総額に係る消費税相当額であると考えられますので、リース債務と同様に一年基準が適用されます(リース会計基準17)。

ただし、返済期限が一年以内に到来する債務とそれ以外を区分することについては、通常、重要性が乏しい(一年以内の分割返済予定額が負債及び純資産の合計額の百分の一以下である場合)と思われますので、一括して固定負債に長期未払金として表示することも認められると思います(財規ガイドライン47−6)。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています