•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

相続により取得することになる有限会社の株式

質問 回答受付中

相続により取得することになる有限会社の株式

2008/03/31 12:48

pop

積極参加

回答数:6

編集

教えてください。
同族間で所有している有限会社株式(特例有限会社の株式)を相続により取得することになりました。税金が掛からないのなら所有していても別段文句はないのですが、相続するだけで600満超の相続税を払うことになります。この会社は祖父が経営しその後長男が跡を継いでいます。(兄弟で株は分散しました)。祖父からの相続後、父はその会社から役員報酬(父が祖父の死亡時に役員を辞任させられました)及び配当などの利益を享受はしていません。ただ「株式がある」というだけです。
こんな無意味な株式は買い取りして貰いたいのが実情です。
一度長兄に打診しましたが断られました。
何か、買い取りしてもらえる方法等はないでしょうか?

教えてください。
同族間で所有している有限会社株式(特例有限会社の株式)を相続により取得することになりました。税金が掛からないのなら所有していても別段文句はないのですが、相続するだけで600満超の相続税を払うことになります。この会社は祖父が経営しその後長男が跡を継いでいます。(兄弟で株は分散しました)。祖父からの相続後、父はその会社から役員報酬(父が祖父の死亡時に役員を辞任させられました)及び配当などの利益を享受はしていません。ただ「株式がある」というだけです。
こんな無意味な株式は買い取りして貰いたいのが実情です。
一度長兄に打診しましたが断られました。
何か、買い取りしてもらえる方法等はないでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 相続により取得することになる有限会社の株式

2008/04/02 20:34

pop

積極参加

編集

皆様ありがとうございます。
現在の状況は相続人が私一人なのですが、相続税の申告期限までに父の配偶者(父の死亡前に離婚が成立していましたが、「離婚無効請求の裁判を起こされている最中に死亡しました。つまり配偶者は「妻」を主張している状態です。何分にも何故どういった状況で離婚したかも不明のため、間もなく相続人として復活するかと思われます。)が戸籍に復活するかと思われます。その時初めて遺産分割協議書が必要になるわけなのですが、このような状況(敵対状況)なので相手に株式を貰ってもらうことは無理かと思います。ですので会社に強制的に株式を買ってもらえる権利があればと思いお尋ねしたしだいです。
皆様ありがとうございました。

皆様ありがとうございます。
現在の状況は相続人が私一人なのですが、相続税の申告期限までに父の配偶者(父の死亡前に離婚が成立していましたが、「離婚無効請求の裁判を起こされている最中に死亡しました。つまり配偶者は「妻」を主張している状態です。何分にも何故どういった状況で離婚したかも不明のため、間もなく相続人として復活するかと思われます。)が戸籍に復活するかと思われます。その時初めて遺産分割協議書が必要になるわけなのですが、このような状況(敵対状況)なので相手に株式を貰ってもらうことは無理かと思います。ですので会社に強制的に株式を買ってもらえる権利があればと思いお尋ねしたしだいです。
皆様ありがとうございました。

返信

2. Re: 相続により取得することになる有限会社の株式

2008/04/01 15:05

編集

>もしも、まだ遺産分割協議が整っていない(印鑑を押していない)のであれば、その株はいらない旨を主張されれば良いだけでは、という気がします。

共同相続の場合で、分割協議が終わっていなければその通りですね。

>もしも、まだ遺産分割協議が整っていない(印鑑を押していない)のであれば、その株はいらない旨を主張されれば良いだけでは、という気がします。

共同相続の場合で、分割協議が終わっていなければその通りですね。

返信

3. Re: 相続により取得することになる有限会社の株式

2008/04/01 11:55

かめへん

神の領域

編集

横から失礼します。

もしも、まだ遺産分割協議が整っていない(印鑑を押していない)のであれば、その株はいらない旨を主張されれば良いだけでは、という気がします。
代わりの財産が欲しい、というのでなければ、会社の経営にも全くタッチしていなければ、そんなに難しい事でもなさそうな気はしますが。

もしも、遺産分割協議が完了してしまっているのであれば、相続税の負担は免れない事となります。
後は、買い取ってもらうかどうかという話になりますが、いずれにしても相続税の負担は変わりありません。
(ただ、持っていても、得はなくても損もないとは思います、ただ、popさんご自身が亡くなられる際には、相続財産の一つとしてカウントされてしまいますが)

横から失礼します。

もしも、まだ遺産分割協議が整っていない(印鑑を押していない)のであれば、その株はいらない旨を主張されれば良いだけでは、という気がします。
代わりの財産が欲しい、というのでなければ、会社の経営にも全くタッチしていなければ、そんなに難しい事でもなさそうな気はしますが。

もしも、遺産分割協議が完了してしまっているのであれば、相続税の負担は免れない事となります。
後は、買い取ってもらうかどうかという話になりますが、いずれにしても相続税の負担は変わりありません。
(ただ、持っていても、得はなくても損もないとは思います、ただ、popさんご自身が亡くなられる際には、相続財産の一つとしてカウントされてしまいますが)

返信

4. Re: 回答ありがとうございます

2008/04/01 11:48

編集

>相続財産の一部の車両を既に処分してしまいました。(高い駐車場料だったので処分しないとどんどんお金が、かかると思ったので)また放棄の期限も過ぎてしまったので放棄は出来ないようです。

法定で単純承認となりそうですね。
とすると相続税は免れないかもしれませんが、税金については詳しい方へお譲りしたいと思います。

>本を読んでいたら同族会社の株式のみの相続で他に納付する術がないときは同族会社の株式の物納もありだと読みました。

それは知りませんでした。

>株式の買い取り請求は発行会社が承認しないときは強制的にこちらがわから買取させることはできないのでしょうか。

実務では経験はないのですが、一応、会社法では「株式を○○へ譲渡したいので承認してください。承認しないことを決定するときは、株式発行会社か、その会社が指定する指定買取人が買い取ってください」と、株式発行会社に対して、株主が所有する株式の買取請求権を認めております。
会社法139条から142条あたりです。
この請求をした後の手続は、会社内部の話になります。

親族間のことですし、上手くいくかは解りませんが、ドライに書いてみました。

>相続財産の一部の車両を既に処分してしまいました。(高い駐車場料だったので処分しないとどんどんお金が、かかると思ったので)また放棄の期限も過ぎてしまったので放棄は出来ないようです。

法定で単純承認となりそうですね。
とすると相続税は免れないかもしれませんが、税金については詳しい方へお譲りしたいと思います。

>本を読んでいたら同族会社の株式のみの相続で他に納付する術がないときは同族会社の株式の物納もありだと読みました。

それは知りませんでした。

>株式の買い取り請求は発行会社が承認しないときは強制的にこちらがわから買取させることはできないのでしょうか。

実務では経験はないのですが、一応、会社法では「株式を○○へ譲渡したいので承認してください。承認しないことを決定するときは、株式発行会社か、その会社が指定する指定買取人が買い取ってください」と、株式発行会社に対して、株主が所有する株式の買取請求権を認めております。
会社法139条から142条あたりです。
この請求をした後の手続は、会社内部の話になります。

親族間のことですし、上手くいくかは解りませんが、ドライに書いてみました。

返信

5. Re: 回答ありがとうございます

2008/03/31 22:07

pop

積極参加

編集

回答ありがとうございます。
相続財産の一部の車両を既に処分してしまいました。(高い駐車場料だったので処分しないとどんどんお金が、かかると思ったので)また放棄の期限も過ぎてしまったので放棄は出来ないようです。本を読んでいたら同族会社の株式のみの相続で他に納付する術がないときは同族会社の株式の物納もありだと読みました。

株式の買い取り請求は発行会社が承認しないときは強制的にこちらがわから買取させることはできないのでしょうか。

回答ありがとうございます。
相続財産の一部の車両を既に処分してしまいました。(高い駐車場料だったので処分しないとどんどんお金が、かかると思ったので)また放棄の期限も過ぎてしまったので放棄は出来ないようです。本を読んでいたら同族会社の株式のみの相続で他に納付する術がないときは同族会社の株式の物納もありだと読みました。

株式の買い取り請求は発行会社が承認しないときは強制的にこちらがわから買取させることはできないのでしょうか。

返信

6. Re: 相続により取得することになる有限会社の株式

2008/03/31 12:58

編集

こんにちは。

単純に株式が要らないのであれば、相続を放棄するという手段があります。
但し、放棄の場合は、全ての財産(プラスもマイナスも)をも放棄することになります。

こんにちは。

単純に株式が要らないのであれば、相続を放棄するという手段があります。
但し、放棄の場合は、全ての財産(プラスもマイナスも)をも放棄することになります。

返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています