•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

「ねんきん特別便」への協力

質問 回答受付中

「ねんきん特別便」への協力

2008/03/26 17:14

おはつ

回答数:16

編集

補足する

 このたび、社会保険事務所より各事業所に、「ねんきん特別便」の配布・回収についての協力依頼が来たことと思います。
 まさかこんなものが来るとは・・・。仰天しました。

(1)特に「回収」に手間のかかることが予想されるなか、回収状況の報告を求められるなど、協力するとなると会社として少なからざるオブリゲーションを感じざるを得ません。会社が回収を強制できるわけでもなし、個人ベースでやればよいではないか。
(2)配布・回収に会社が介在することについて、社員の意向は斟酌しなくてよいのか。

というようなことで、本件素直に協力する気になれません。私は反逆児でしょうか?。ところで、当局は、協力してくれる会社は一体何割くらいと踏んでいるのか、非常に興味があります(というより、会社の協力によりどれほど作業能率があがるというのか、理解できません。書類の郵送料金が節約できることだけは確かでしょうけど)。

 このたび、社会保険事務所より各事業所に、「ねんきん特別便」の配布・回収についての協力依頼が来たことと思います。
 まさかこんなものが来るとは・・・。仰天しました。

(1)特に「回収」に手間のかかることが予想されるなか、回収状況の報告を求められるなど、協力するとなると会社として少なからざるオブリゲーションを感じざるを得ません。会社が回収を強制できるわけでもなし、個人ベースでやればよいではないか。
(2)配布・回収に会社が介在することについて、社員の意向は斟酌しなくてよいのか。

というようなことで、本件素直に協力する気になれません。私は反逆児でしょうか?。ところで、当局は、協力してくれる会社は一体何割くらいと踏んでいるのか、非常に興味があります(というより、会社の協力によりどれほど作業能率があがるというのか、理解できません。書類の郵送料金が節約できることだけは確かでしょうけど)。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜16件 (全16件)
| 1 |

1. Re: 従業員の住所一覧表

2008/04/15 00:33

おはつ

編集

 comptableさん、Frolさん、情報をいただきありがとうございました。社保庁のHPで見たのですが、1月24日の閣議で、「本件、企業等に協力を仰ぐべし」、という合意がなされたそうです(だからどうだという訳でもありませんが・・・)。

 1225nishiさん、貴重な情報ありがとうございます。早速私も取り寄せて見ようと思います。それにつけても社保現場は大変でしょうね。何をするにも数が多いから・・・。気が遠くなりそう。

 comptableさん、Frolさん、情報をいただきありがとうございました。社保庁のHPで見たのですが、1月24日の閣議で、「本件、企業等に協力を仰ぐべし」、という合意がなされたそうです(だからどうだという訳でもありませんが・・・)。

 1225nishiさん、貴重な情報ありがとうございます。早速私も取り寄せて見ようと思います。それにつけても社保現場は大変でしょうね。何をするにも数が多いから・・・。気が遠くなりそう。

返信

2. 従業員の住所一覧表

2008/04/14 17:37

1225nishi

常連さん

編集

> 従業員の住所一覧表をもらっておいた方がいいかもしれません。
> 電話すれば請求用紙を送ってくれます。
> うちは前任者が何もしてなくて
> 私のが旧旧住所から変わってませんでした。

社会保険庁のHPからダウンロードできます。
http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1215.pdf

昨年6月に取り寄せましたが、
カタカナや数字の全角と半角が統一されていなく、
番地の長音記号とハイフンの混同など、
通知書が複写の時にはわからなかったことで、
現在の混乱の原因の一端が窺えます。

> 従業員の住所一覧表をもらっておいた方がいいかもしれません。
> 電話すれば請求用紙を送ってくれます。
> うちは前任者が何もしてなくて
> 私のが旧旧住所から変わってませんでした。

社会保険庁のHPからダウンロードできます。
http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1215.pdf

昨年6月に取り寄せましたが、
カタカナや数字の全角と半角が統一されていなく、
番地の長音記号とハイフンの混同など、
通知書が複写の時にはわからなかったことで、
現在の混乱の原因の一端が窺えます。

返信

3. Re: 「ねんきん特別便」への協力

2008/04/14 16:13

Frol

積極参加

編集

>comptableさん
それは何よりでした。よかったよかった。

>adamayjさん
失礼しました。両方協力する、です。

・昨年私が入社手続きをした者と家族だけで
人数が少ないから大した労力ではない
・私含め経営陣が「年金は個人問題だけど、疎い社員が大半だから、会社がちゃんとフォローしてあげないと」という方針

以上2点から特に稟議も設けず決めて、
あとで社長に事後報告しました。

すっごくしっかりしてる人と、とことん疎い人の両極端で
疎い人は全員入社手続きの時に問題起こりまくりだったので
そのときに年金記録も洗いました。
だから、まあ今更なんか起こるってのも多分なかろうというのもあります。

>comptableさん
それは何よりでした。よかったよかった。

>adamayjさん
失礼しました。両方協力する、です。

・昨年私が入社手続きをした者と家族だけで
人数が少ないから大した労力ではない
・私含め経営陣が「年金は個人問題だけど、疎い社員が大半だから、会社がちゃんとフォローしてあげないと」という方針

以上2点から特に稟議も設けず決めて、
あとで社長に事後報告しました。

すっごくしっかりしてる人と、とことん疎い人の両極端で
疎い人は全員入社手続きの時に問題起こりまくりだったので
そのときに年金記録も洗いました。
だから、まあ今更なんか起こるってのも多分なかろうというのもあります。

返信

4. Re: 「ねんきん特別便」への協力、追伸。

2008/04/14 15:06

comptable

積極参加

編集

adamayjさん、こんにちは


そうですね、本題にふれずに失礼致しました。

みなさんの意見を参考にさせていただきました。
確かに個人情報の取り扱いには注意しなければいけないし、
社員がそれを望んでいるか(会社を通して確認すること)聞かなければならないところですが、

聞かずに(!)、今までの記録がちゃんとあるのか、早く把握することが一番大事だということで、弊社は事業所を通してもいいと回答しました。

ちなみに弊社は10人以下の零細企業です。。。


税金の無駄遣いもなるべく減らすことにも協力したいです。



adamayjさん、こんにちは


そうですね、本題にふれずに失礼致しました。

みなさんの意見を参考にさせていただきました。
確かに個人情報の取り扱いには注意しなければいけないし、
社員がそれを望んでいるか(会社を通して確認すること)聞かなければならないところですが、

聞かずに(!)、今までの記録がちゃんとあるのか、早く把握することが一番大事だということで、弊社は事業所を通してもいいと回答しました。

ちなみに弊社は10人以下の零細企業です。。。


税金の無駄遣いもなるべく減らすことにも協力したいです。



返信

5. Re: 「ねんきん特別便」への協力、追伸。

2008/04/11 20:38

おはつ

編集

 comptableさん、みつかってよかったですね。間に合ってよかったですね。

 原始スレ主のadamayjと申します。
 ところで
>しかもこのわたくしめがちゃんと○つけて、送る準備整えていました。
comptableさんはどのように「○つけ」られたのでしょうか。差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。

 そうそう、Frolさんも、どういうふうに
>「そのまま答え」
られたのか、差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。

 comptableさん、みつかってよかったですね。間に合ってよかったですね。

 原始スレ主のadamayjと申します。
 ところで
>しかもこのわたくしめがちゃんと○つけて、送る準備整えていました。
comptableさんはどのように「○つけ」られたのでしょうか。差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。

 そうそう、Frolさんも、どういうふうに
>「そのまま答え」
られたのか、差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。

返信

6. Re: 「ねんきん特別便」への協力、追伸。

2008/04/11 18:17

comptable

積極参加

編集

Frolさん、 

くわしく書いてくださってありがとうございます!!

あの、Frolさんの書いてくださった内容を見て、なんだかなんとなく見たような気がして、探しまくったところ発見しました。
弊社にもちゃんと届いていて、

しかもこのわたくしめがちゃんと○つけて、送る準備整えていました。

なのに、まったく忘れていました。

記憶って、ほんとうに不思議です。もらってない!から180度転換です。

と、ぐだぐだ書いてしまいましが、
おかげで期限に間に合います。

助かりました。

年金特別便に協力するか否かの論議以下ですみませんでした。


Frolさん、 

くわしく書いてくださってありがとうございます!!

あの、Frolさんの書いてくださった内容を見て、なんだかなんとなく見たような気がして、探しまくったところ発見しました。
弊社にもちゃんと届いていて、

しかもこのわたくしめがちゃんと○つけて、送る準備整えていました。

なのに、まったく忘れていました。

記憶って、ほんとうに不思議です。もらってない!から180度転換です。

と、ぐだぐだ書いてしまいましが、
おかげで期限に間に合います。

助かりました。

年金特別便に協力するか否かの論議以下ですみませんでした。


返信

7. Re: 「ねんきん特別便」への協力、追伸。

2008/04/11 17:29

Frol

積極参加

編集

>全事業所に届くべき
おそらくはそうだと思います。
納入告知書と広報誌と一緒に来ました。

電話でも大丈夫ですよ。
うちは別件で電話したときにそのまま答えました。
とはいえ5時過ぎちゃったから出ないかな…

記入内容は、
========================
ねんきん特別便の配布に関して
1)事業所から年金加入者に配布します
2)事業所で配布することはできません

ねんきん特別便の年金加入記録回答票の回収について
1)事業所において回収します
2)事業所で回収することはできません

どちらかを選んで○

平成  年  月  日提出
事業所整理記号
事業所所在地
事業所名称
事業主氏名
担当者氏名
電話番号

==========================

来なかったからという旨を一言書いて
適当に作って送ればいいと思います。


従業員の住所一覧表をもらっておいた方がいいかもしれません。
電話すれば請求用紙を送ってくれます。
うちは前任者が何もしてなくて
私のが旧旧住所から変わってませんでした。

>全事業所に届くべき
おそらくはそうだと思います。
納入告知書と広報誌と一緒に来ました。

電話でも大丈夫ですよ。
うちは別件で電話したときにそのまま答えました。
とはいえ5時過ぎちゃったから出ないかな…

記入内容は、
========================
ねんきん特別便の配布に関して
1)事業所から年金加入者に配布します
2)事業所で配布することはできません

ねんきん特別便の年金加入記録回答票の回収について
1)事業所において回収します
2)事業所で回収することはできません

どちらかを選んで○

平成  年  月  日提出
事業所整理記号
事業所所在地
事業所名称
事業主氏名
担当者氏名
電話番号

==========================

来なかったからという旨を一言書いて
適当に作って送ればいいと思います。


従業員の住所一覧表をもらっておいた方がいいかもしれません。
電話すれば請求用紙を送ってくれます。
うちは前任者が何もしてなくて
私のが旧旧住所から変わってませんでした。

返信

8. Re: 「ねんきん特別便」への協力、追伸。

2008/04/11 15:54

comptable

積極参加

編集

すみません、ちょいとお尋ねしますが、それは全事業所に届くべき「お願い」なんでしょうか??

零細企業の弊社には届いておりませんだ。

今日中にFAXとは!

「年金特別便」をお送りします。確認して下さいね。

というおたより一枚しかありません。。。

すみません、ちょいとお尋ねしますが、それは全事業所に届くべき「お願い」なんでしょうか??

零細企業の弊社には届いておりませんだ。

今日中にFAXとは!

「年金特別便」をお送りします。確認して下さいね。

というおたより一枚しかありません。。。

返信

9. Re: 「ねんきん特別便」への協力、追伸。

2008/04/11 06:26

おはつ

編集

(追伸)
 ところで、知り合いの数社(中小・零細企業)のなかには、そんな要請書は届いていない、という会社が2社ありました。
 念の為、所轄(これくらいのことは上級官庁でなくても知っとろう、と思い)に問い合わせたところ、毎月の領収証?(あの白い横長の紙)と一緒に、全社に送りました、と。加入者が1人でもあれば送りました、と。
 はて。これはなんと?。

(以下、想像です)
 くだらない"お願い"と思ってか、あるいは、自分に余計な仕事が降りかかるのではないかと恐れて経理担当者が勝手にゴミ箱に捨てた。か又は、例によって、役所(のアルバイトか)のチョンボ。
 奇々怪々!、というほどでもないか。

 今日が締切です。両方1番に丸付けて忘れずFAXしなくちゃぁ。

(追伸)
 ところで、知り合いの数社(中小・零細企業)のなかには、そんな要請書は届いていない、という会社が2社ありました。
 念の為、所轄(これくらいのことは上級官庁でなくても知っとろう、と思い)に問い合わせたところ、毎月の領収証?(あの白い横長の紙)と一緒に、全社に送りました、と。加入者が1人でもあれば送りました、と。
 はて。これはなんと?。

(以下、想像です)
 くだらない"お願い"と思ってか、あるいは、自分に余計な仕事が降りかかるのではないかと恐れて経理担当者が勝手にゴミ箱に捨てた。か又は、例によって、役所(のアルバイトか)のチョンボ。
 奇々怪々!、というほどでもないか。

 今日が締切です。両方1番に丸付けて忘れずFAXしなくちゃぁ。

返信

10. Re: 「ねんきん特別便」への協力、豹変す。

2008/04/09 11:54

おはつ

編集

 teatimeさん、ありがとうございます。

 私も試しに知り合いの数社(中小・零細企業)に聞いてみたところ、両方とも×、配布のみ○、両方とも○、と、まさに三者三様でした(蛇足:回収のみ○というヘソ曲り?は流石にいないようですねぇ)。
 その範囲では、teatimeさんのようなお考えの方もある一方で、「そんなことは自分(社保庁)でやれ!」という短気且つ単純明快?な方(豹変前の誰かさんと同じ)があることも事実でした。

 それにつけても、"対象サラリーマン"中、何%が会社経由となるのか、非常に興味があります。

 teatimeさん、ありがとうございます。

 私も試しに知り合いの数社(中小・零細企業)に聞いてみたところ、両方とも×、配布のみ○、両方とも○、と、まさに三者三様でした(蛇足:回収のみ○というヘソ曲り?は流石にいないようですねぇ)。
 その範囲では、teatimeさんのようなお考えの方もある一方で、「そんなことは自分(社保庁)でやれ!」という短気且つ単純明快?な方(豹変前の誰かさんと同じ)があることも事実でした。

 それにつけても、"対象サラリーマン"中、何%が会社経由となるのか、非常に興味があります。

返信

11. Re: 「ねんきん特別便」への協力、豹変す。

2008/04/09 10:31

teatime

常連さん

編集

みなさん、精緻な議論をされているのにびっくりしました。

当方、零細企業ですが、各個人へ郵送するよりは、会社の人は
まとめて厚生年金保険料を会社が納めているし、税金の年末調整
同様、会社がすべきと思い、上司も了承しました。
お願いという文書を見て、逆に法律で義務化した方がよほど
すっきりすると思ったくらいです。
社会保険庁の仕事ぶりは大枠でびっくりするほどずさんだったことは
事実ですが、かといって協力しないのもという思いが私には
あります。

みなさん、精緻な議論をされているのにびっくりしました。

当方、零細企業ですが、各個人へ郵送するよりは、会社の人は
まとめて厚生年金保険料を会社が納めているし、税金の年末調整
同様、会社がすべきと思い、上司も了承しました。
お願いという文書を見て、逆に法律で義務化した方がよほど
すっきりすると思ったくらいです。
社会保険庁の仕事ぶりは大枠でびっくりするほどずさんだったことは
事実ですが、かといって協力しないのもという思いが私には
あります。

返信

12. 「ねんきん特別便」への協力、豹変す。

2008/04/08 15:48

おはつ

編集

社内で議論がなされ、次のように決まりました。

(1)いつも権威を振りかざす「国」が、何の法的根拠もない事柄を、腰を低くして「お願い」してきたということで、相当な困惑ぶりがうかがえる。組織として看過すべきでない。
(2)協力することにより、"照合"とかいう事務処理(超勤、作業外注費、郵便料金等)に無駄な税金(掛金)が使われるのを少しでも減らすことができる。

という観点から、一転、全面協力することとなりました。

社内で議論がなされ、次のように決まりました。

(1)いつも権威を振りかざす「国」が、何の法的根拠もない事柄を、腰を低くして「お願い」してきたということで、相当な困惑ぶりがうかがえる。組織として看過すべきでない。
(2)協力することにより、"照合"とかいう事務処理(超勤、作業外注費、郵便料金等)に無駄な税金(掛金)が使われるのを少しでも減らすことができる。

という観点から、一転、全面協力することとなりました。

返信

13. Re: 「ねんきん特別便」への協力

2008/04/07 10:50

おはつ

編集

 kaibashiraさん、ありがとうございます。

>提出しない人が出てくるのが目に見えているので。
 御意。ごもっともですね。

 で、会社が介在する過程での機密性について当局に問い合わせてみました。
 所轄では、「配布の際は親展同等の扱い。回収の際は、???」。折り返し電話するとのこと。「別のところで聞いてみる」といって電話を切った。
 一方、上級官庁では、最初に電話に出た窓口担当者(ねんきん特別便のですよ!)は回答能力なく、暫時待たせた後、「配布・回収いずれの過程でも会社担当者は見ようと思っても見ることはできない」という。

 いずれにせよ、社員の側からしても、会社が介在するメリットって何もないですよねぇ。お役人は何を考えているのでしょうか。やはり、郵便料金の節約だけを考えてのことでしょうかねぇ(それを考えただけでも"猫よりマシ")。

 kaibashiraさん、ありがとうございます。

>提出しない人が出てくるのが目に見えているので。
 御意。ごもっともですね。

 で、会社が介在する過程での機密性について当局に問い合わせてみました。
 所轄では、「配布の際は親展同等の扱い。回収の際は、???」。折り返し電話するとのこと。「別のところで聞いてみる」といって電話を切った。
 一方、上級官庁では、最初に電話に出た窓口担当者(ねんきん特別便のですよ!)は回答能力なく、暫時待たせた後、「配布・回収いずれの過程でも会社担当者は見ようと思っても見ることはできない」という。

 いずれにせよ、社員の側からしても、会社が介在するメリットって何もないですよねぇ。お役人は何を考えているのでしょうか。やはり、郵便料金の節約だけを考えてのことでしょうかねぇ(それを考えただけでも"猫よりマシ")。

返信

14. Re: 「ねんきん特別便」への協力

2008/04/07 10:03

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

今更ですが、弊社の場合は「配布だけ協力」と
回答しました。
提出しない人が出てくるのが目に見えているので。

人事情報を総務の社員が目にするのは
これに始まったことではないし、
正直なところリスク面はそんなに深く検討しませんでした。
(本人の意向云々も含め、原則提供元と本人の間で
解決すべきことかと。)

ついでがあったので、上記回答書は
社保事務所の職員に手渡ししたのですが、
そのときは特に何も言われませんでした。

今更ですが、弊社の場合は「配布だけ協力」と
回答しました。
提出しない人が出てくるのが目に見えているので。

人事情報を総務の社員が目にするのは
これに始まったことではないし、
正直なところリスク面はそんなに深く検討しませんでした。
(本人の意向云々も含め、原則提供元と本人の間で
解決すべきことかと。)

ついでがあったので、上記回答書は
社保事務所の職員に手渡ししたのですが、
そのときは特に何も言われませんでした。

返信

15. Re: 「ねんきん特別便」への協力

2008/04/06 22:37

おはつ

編集

 ak3mzさん、ありがとうございます。

 ところで、
http://www.101fp.com/archives/51267087.html
に、まさに私が懸念していた事柄が掲載されていました。

 みなさん、何故もっと騒がないのでしょうか、不思議でなりません。回答期限は11日なのに!。
 それとも、本件協力要請などハナから全く無視、誰も相手にしていないということなのでしょうか。きっとそうに違いない、と悟るに至りました。

 それにしても、社保庁からの今回の一片の紙切れによる"協力依頼"のありよう。だんだん腹が立ってきました。

 ということで、申し忘れるところでしたが、当社は拒否することとしました。

 ak3mzさん、ありがとうございます。

 ところで、
http://www.101fp.com/archives/51267087.html
に、まさに私が懸念していた事柄が掲載されていました。

 みなさん、何故もっと騒がないのでしょうか、不思議でなりません。回答期限は11日なのに!。
 それとも、本件協力要請などハナから全く無視、誰も相手にしていないということなのでしょうか。きっとそうに違いない、と悟るに至りました。

 それにしても、社保庁からの今回の一片の紙切れによる"協力依頼"のありよう。だんだん腹が立ってきました。

 ということで、申し忘れるところでしたが、当社は拒否することとしました。

返信

16. Re: 「ねんきん特別便」への協力

2008/03/26 21:58

ak3mz

おはつ

編集

私のところにも来ました。

配布はまだしも回収はかなり手間だと思われます。

上司に相談した結果、配布回収ともに協力することにはなりました。

うちは、元々社員の人数が少ないのですが、
人数が多い企業なら、回収作業にとられる時間、手間等を考えると、正直やってられないだろうなと思いました。

皆様の会社ではどうなのでしょうか。
私も気になっております。

私のところにも来ました。

配布はまだしも回収はかなり手間だと思われます。

上司に相談した結果、配布回収ともに協力することにはなりました。

うちは、元々社員の人数が少ないのですが、
人数が多い企業なら、回収作業にとられる時間、手間等を考えると、正直やってられないだろうなと思いました。

皆様の会社ではどうなのでしょうか。
私も気になっております。

返信

1件〜16件 (全16件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています