•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

交際費!? 雑費!?

質問 回答受付中

交際費!? 雑費!?

2007/07/09 18:51

FUMO

積極参加

回答数:2

編集

お久しぶりです。私は、介護保険サービスを行っています。
どうしても老人さん相手の仕事となりますので入院や他界される方が出てきます。
我社では、入院の見舞い(花代 2,000)
     お通夜・葬式(一律 5,000)
     誕生日   (花代 1,000)

の代金が発生しています。誕生日以外は不定期で予測不能です。
勘定は交際費となりますか!?現状では雑費計算しています。

経理初心者なので宜しくお願い致します。

お久しぶりです。私は、介護保険サービスを行っています。
どうしても老人さん相手の仕事となりますので入院や他界される方が出てきます。
我社では、入院の見舞い(花代 2,000)
     お通夜・葬式(一律 5,000)
     誕生日   (花代 1,000)

の代金が発生しています。誕生日以外は不定期で予測不能です。
勘定は交際費となりますか!?現状では雑費計算しています。

経理初心者なので宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 交際費!? 雑費!?

2007/07/10 11:00

FUMO

積極参加

編集

papamitu さん早速のお返事ありがとうございます。
私は有限会社を運営いたしております。説明不十分で申し訳有りません。
昨年度は雑費で決算しました。まー交際費自体の計上がほとんど無いのでそこまで突っ込まれないかと安易な考えの上ですけど・・。
雑費自体も年間通してもたいした金額にはなりません。

本年度は雑費で計上して決算時に交際費に該当さそうとおもいます。

来年度からは雑費ではなく交際費として最初から勘定にあてはめるつもりです。ありがとうございます!!

papamitu さん早速のお返事ありがとうございます。
私は有限会社を運営いたしております。説明不十分で申し訳有りません。
昨年度は雑費で決算しました。まー交際費自体の計上がほとんど無いのでそこまで突っ込まれないかと安易な考えの上ですけど・・。
雑費自体も年間通してもたいした金額にはなりません。

本年度は雑費で計上して決算時に交際費に該当さそうとおもいます。

来年度からは雑費ではなく交際費として最初から勘定にあてはめるつもりです。ありがとうございます!!

返信

2. Re: 交際費!? 雑費!?

2007/07/10 07:48

ぱぱみっつー

常連さん

編集

こんにちは
「雑費」か「交際費」かも勿論大事ですが、それによって「課税」が変わるか否かが重要ではないかと思います。

>私は、介護保険サービスを行っています。
↑「私は」ってことは「個人事業主」と考えれば宜しいのでしょうか?
もし「個人」なら「事業所得」の「必要経費」としてどちらでも認められるでしょうから、科目の違いはあまり問題になりません。

しかし会社(或いは医療法人等)法人なら話は別です。
科目がどうであれ「交際費」に該当すれば「損金不算入」の対象となります。(資本金等によってその額が変わります)
そこで本題ですが、基本的には全て「贈答」に該当しますので法人税法上の交際費かと思います。
但し例えば介護サービスの契約で誕生日に花を提供するとか、入院時の費用負担といったサービスが定型されているのであれば「交際費」に該当しないことも考えれます。

「科目」を何にするかを考えるのも重要ですが、それによって「課税上変わるか否か?」を吟味することも重要だと思います。
それから逆算して「科目」を決定する方が、理解が早いと思います。

法人税上の「交際費の範囲」は国税庁のタックスアンサーをご覧ください。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5265.htm

こんにちは
「雑費」か「交際費」かも勿論大事ですが、それによって「課税」が変わるか否かが重要ではないかと思います。

>私は、介護保険サービスを行っています。
↑「私は」ってことは「個人事業主」と考えれば宜しいのでしょうか?
もし「個人」なら「事業所得」の「必要経費」としてどちらでも認められるでしょうから、科目の違いはあまり問題になりません。

しかし会社(或いは医療法人等)法人なら話は別です。
科目がどうであれ「交際費」に該当すれば「損金不算入」の対象となります。(資本金等によってその額が変わります)
そこで本題ですが、基本的には全て「贈答」に該当しますので法人税法上の交際費かと思います。
但し例えば介護サービスの契約で誕生日に花を提供するとか、入院時の費用負担といったサービスが定型されているのであれば「交際費」に該当しないことも考えれます。

「科目」を何にするかを考えるのも重要ですが、それによって「課税上変わるか否か?」を吟味することも重要だと思います。
それから逆算して「科目」を決定する方が、理解が早いと思います。

法人税上の「交際費の範囲」は国税庁のタックスアンサーをご覧ください。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5265.htm

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています