•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

入金伝票、出金伝票について

質問 回答受付中

入金伝票、出金伝票について

2006/10/11 16:01

kuna

おはつ

回答数:3

編集

いつもお世話になっております。
初心者なので、へんな質問かも知れませんが、ご教授下さい。

入金伝票、出金伝票は保存が必要なのでしょうか。
入金伝票は弊社発行領収書が複写になっており、手書きで作成の際、
勝手に出来てしまうので、保存しております。
出金伝票は、従業員等の精算の際に手書きで作成し、
領収書と一緒に保存しております。

ぶっちゃけ面倒な作業だなと思っているのですが、
経理担当として失格でしょうか・・・

あらためて入金伝票、出金伝票は保存が必要なのでしょうか。
弥生会計を使っていますが、必要であれば印刷すればと思ったのですが、
どうでしょうか。
ご回答の程、宜しくお願い致します。

いつもお世話になっております。
初心者なので、へんな質問かも知れませんが、ご教授下さい。

入金伝票、出金伝票は保存が必要なのでしょうか。
入金伝票は弊社発行領収書が複写になっており、手書きで作成の際、
勝手に出来てしまうので、保存しております。
出金伝票は、従業員等の精算の際に手書きで作成し、
領収書と一緒に保存しております。

ぶっちゃけ面倒な作業だなと思っているのですが、
経理担当として失格でしょうか・・・

あらためて入金伝票、出金伝票は保存が必要なのでしょうか。
弥生会計を使っていますが、必要であれば印刷すればと思ったのですが、
どうでしょうか。
ご回答の程、宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 入金伝票、出金伝票について

2006/10/11 16:50

kuna

おはつ

編集

丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり必要そうですね。
それが経理と思って、がんばります。
本当にありがとうございました。

丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり必要そうですね。
それが経理と思って、がんばります。
本当にありがとうございました。

返信

2. Re: 入金伝票、出金伝票について

2006/10/11 16:33

maboo

すごい常連さん

編集

kunaさん、こんにちは。
保存の是非は専門の方にまかせるとして
弊社の場合です。

会社の諸規定で文書保存年数が設定されており、
入金及び出金に関する伝票=7年となって
おります。
(商法を参考にした…と以前総務部長から
伺ったがもう十数年前の話)

あと、あってよかったと思うのは所轄官公庁の
立ち入り等があった場合。
総勘定元帳には金額の出入りは明示されますが
内容となると入力制限もあり、簡略している
場合が殆どです。

担当官の方は出力した元帳より実際に起票した
伝票を1枚1枚チェックし、指摘されます。
その段階で
「伝票がない」
となるとあらぬ所にまで飛び火するかもしれません。

私も古い人間(…といっても30代)なのでデータよりも
保存箱から伝票を取り出して…というほうが
何かと理解度が深まると思っています。

とりとめなくなりましたが、参考になればいいですが。

kunaさん、こんにちは。
保存の是非は専門の方にまかせるとして
弊社の場合です。

会社の諸規定で文書保存年数が設定されており、
入金及び出金に関する伝票=7年となって
おります。
(商法を参考にした…と以前総務部長から
伺ったがもう十数年前の話)

あと、あってよかったと思うのは所轄官公庁の
立ち入り等があった場合。
総勘定元帳には金額の出入りは明示されますが
内容となると入力制限もあり、簡略している
場合が殆どです。

担当官の方は出力した元帳より実際に起票した
伝票を1枚1枚チェックし、指摘されます。
その段階で
「伝票がない」
となるとあらぬ所にまで飛び火するかもしれません。

私も古い人間(…といっても30代)なのでデータよりも
保存箱から伝票を取り出して…というほうが
何かと理解度が深まると思っています。

とりとめなくなりましたが、参考になればいいですが。

返信

3. Re: 入金伝票、出金伝票について

2006/10/11 16:23

totochan

常連さん

編集

こんにちわ。
私のところでも入金伝票と出金伝票は今でも手書きで書いています。うちも弥生会計を使用していますが、親会社の支持で今でも直接入力はせず、まず伝票を発行しているんです。今までの会社ではなかったんですよ。正しいのか、正しくないのかはわかりませんが、うちの場合は他の現金領収書と一緒に現金が動いた分は、一度その伝票を日付ごとに会計ソフトに入力した後、その日ごとに現金出納帳を再生紙で印刷して、それの裏に貼り付けて保管してるんです。出納帳と領収書の同時保管....みたいな感じにしてるんです。きちんとした1か月分の出納帳は月次決算書(1ヵ月ごとの損益・貸借・製造原価表)を出す時に再度出力してるんですが結構面倒です。
それで、私が入社してからは、法的に決められた書類をより細かに(うち独自の書類もあるので)親会社と相談しながら、保管期間という表を作成して、それに基づいて保管するようにしてるんです。
少しはお役に立ちますか? :-?

こんにちわ。
私のところでも入金伝票と出金伝票は今でも手書きで書いています。うちも弥生会計を使用していますが、親会社の支持で今でも直接入力はせず、まず伝票を発行しているんです。今までの会社ではなかったんですよ。正しいのか、正しくないのかはわかりませんが、うちの場合は他の現金領収書と一緒に現金が動いた分は、一度その伝票を日付ごとに会計ソフトに入力した後、その日ごとに現金出納帳を再生紙で印刷して、それの裏に貼り付けて保管してるんです。出納帳と領収書の同時保管....みたいな感じにしてるんです。きちんとした1か月分の出納帳は月次決算書(1ヵ月ごとの損益・貸借・製造原価表)を出す時に再度出力してるんですが結構面倒です。
それで、私が入社してからは、法的に決められた書類をより細かに(うち独自の書類もあるので)親会社と相談しながら、保管期間という表を作成して、それに基づいて保管するようにしてるんです。
少しはお役に立ちますか? :-?

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています