•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

超初心者です

質問 回答受付中

超初心者です

2006/04/03 02:49

shogun

おはつ

回答数:7

編集

今年から青色申告申請をした個人事業者です。
帳簿なんてつけたことが無く、分からないことだらけです・・・
どうぞよろしくお願いいたします。

伝票の書き方で質問です。
現在、事業用の普通預金口座を一つ持っています。
個人事業者なので、そこから生活費を出します。
その場合は、借方に「事業主貸」、貸方に「普通預金」でよろしいのでしょうか。
例えば生活用に20万円下ろしたとして、そこから私は家賃を払っているのですが
その場合は別の伝票に、借方「地代家賃」、貸方に「現金」と言う書き方ですか?
それとも生活用に下ろした20万円の中から家賃を払っているので、そこで複合仕訳しないといけないのでしょうか?

ちなみに借方に経費を書く場合、貸方の科目は「現金」「普通預金」「未払い金」の3つしかないのでしょうか?

色々と初心者の質問で申し訳ないです。
どなたかお願いいたします。

今年から青色申告申請をした個人事業者です。
帳簿なんてつけたことが無く、分からないことだらけです・・・
どうぞよろしくお願いいたします。

伝票の書き方で質問です。
現在、事業用の普通預金口座を一つ持っています。
個人事業者なので、そこから生活費を出します。
その場合は、借方に「事業主貸」、貸方に「普通預金」でよろしいのでしょうか。
例えば生活用に20万円下ろしたとして、そこから私は家賃を払っているのですが
その場合は別の伝票に、借方「地代家賃」、貸方に「現金」と言う書き方ですか?
それとも生活用に下ろした20万円の中から家賃を払っているので、そこで複合仕訳しないといけないのでしょうか?

ちなみに借方に経費を書く場合、貸方の科目は「現金」「普通預金」「未払い金」の3つしかないのでしょうか?

色々と初心者の質問で申し訳ないです。
どなたかお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜7件 (全7件)
| 1 |

1. Re: ありがとうございました

2006/04/03 23:08

ZELDA

神の領域

編集

いえいえ。
えらそうに回答している自分も、ウン年前は右も左も分からないド素人でしたから、人ごとではない訳で・・・。

インターネットで調べるのも大切ですが、1冊本を買って読むと良いですよ。
いつでも読む事ができるので、意外と身に付きます。

いえいえ。
えらそうに回答している自分も、ウン年前は右も左も分からないド素人でしたから、人ごとではない訳で・・・。

インターネットで調べるのも大切ですが、1冊本を買って読むと良いですよ。
いつでも読む事ができるので、意外と身に付きます。

返信

2. ありがとうございました

2006/04/03 19:29

shogun

おはつ

編集

超初心者の基本的質問に丁寧にご返信下さりありがとうございました。
大変大変参考になりました。
また質問が出てくると思いますが、その時もよろしくお願いいたします。(ペコペコ)

超初心者の基本的質問に丁寧にご返信下さりありがとうございました。
大変大変参考になりました。
また質問が出てくると思いますが、その時もよろしくお願いいたします。(ペコペコ)

返信

3. Re: なるほど

2006/04/03 16:29

ZELDA

神の領域

編集

先に源泉徴収されている場合でも、所得税は「事業主貸」です。
本来なら個人の財布から支払いたいところなのに、客先が事業用の財布から持っていっているわけです。
その場合の仕訳は下記のようになります。

 普通預金または現金 ○○円  /売掛や売上 ○○+△△円
 事業主貸(源泉所得税) △△円     
 
外注の源泉徴収については、下記サイトや過去スレに詳細が出ていますのでご参考まで。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2798.htm
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5219&forum=1#forumpost20288

先に源泉徴収されている場合でも、所得税は「事業主貸」です。
本来なら個人の財布から支払いたいところなのに、客先が事業用の財布から持っていっているわけです。
その場合の仕訳は下記のようになります。

 普通預金または現金 ○○円  /売掛や売上 ○○+△△円
 事業主貸(源泉所得税) △△円     
 
外注の源泉徴収については、下記サイトや過去スレに詳細が出ていますのでご参考まで。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2798.htm
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5219&forum=1#forumpost20288

返信

4. なるほど

2006/04/03 14:53

shogun

おはつ

編集

なるほど、よくわかります。
本当にありがとうございます。

家賃は必要経費だけれども、私の場合、一旦生活費として
口座から引き出しているものから払っているので
「事業主貸」になるということですね。
<事業主貸は必要経費にならないもの>とあるので
どうも「事業主貸」にしてしまうと経費として扱われないのでは
という不安があったのです。


ところで
 >所得税も事業用の口座や財布から支払うと
  事業主貸になります。
 >個人の収入に対して徴収する税ですので、
  個人的な支出と扱われます。

ということなのですが、私の場合取引先から
既に「源泉徴収税」ということで天引きされた金額が入金されるのです。
こういう場合も「事業主貸」で良いのでしょうか。

それと甘えついでにもう一つ(謝)
私は仕事によっては外注を頼むこともあるのですが
会社に対しては源泉が発生することはないですよね。
個人に対しては5万円以上になれば源泉税が発生すると
聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか。

申し訳ありませんが宜しければ返信をお願いできますか?


なるほど、よくわかります。
本当にありがとうございます。

家賃は必要経費だけれども、私の場合、一旦生活費として
口座から引き出しているものから払っているので
事業主貸」になるということですね。
事業主貸は必要経費にならないもの>とあるので
どうも「事業主貸」にしてしまうと経費として扱われないのでは
という不安があったのです。


ところで
 >所得税も事業用の口座や財布から支払うと
  事業主貸になります。
 >個人の収入に対して徴収する税ですので、
  個人的な支出と扱われます。

ということなのですが、私の場合取引先から
既に「源泉徴収税」ということで天引きされた金額が入金されるのです。
こういう場合も「事業主貸」で良いのでしょうか。

それと甘えついでにもう一つ(謝)
私は仕事によっては外注を頼むこともあるのですが
会社に対しては源泉が発生することはないですよね。
個人に対しては5万円以上になれば源泉税が発生すると
聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか。

申し訳ありませんが宜しければ返信をお願いできますか?


返信

5. Re: ありがとうございますっ!

2006/04/03 13:34

ZELDA

神の領域

編集

「事業主借」と「事業主貸」がごちゃ混ぜになられているようですね。

・事業主貸
事業用の預金や財布から個人的な(事業に関係ない)出費をした時に使う科目です。
たとえば、事業用の口座から私用で使っている携帯電話料金が引き落とされた場合などです。

所得税も事業用の口座や財布から支払うと事業主貸になります。
個人の収入に対して徴収する税ですので、個人的な支出と扱われます。

・事業主借
個人の口座や財布から事業に関する出費をした時に使う科目です。
たとえば、個人の財布から事業に使用している家の家賃を支払った場合などです。

shogunさんの家賃の場合は、20万円を「事業用→個人用」にしてしまっていますので、個人用の財布から家賃を支払っている事になります。


3/1の3万円を地代家賃として入力すればいいでしょうか?
元の9万円(もしくは3/1按分したという事実)はどこかに入力する必要がありますか?
一旦支払った金額全額を入力してから、個人として使用した分を差し引く仕訳をします。
支払うごとに按分仕訳をしてもいいですし、1年分まとめて決算時に按分してもかまいません。

いずれも仕訳は
 地代家賃 ○○円/事業主借 ○○円
 事業主貸 ○○円の3分の2/地代家賃 ○○円の3分の2
となります。
下段の仕訳は、「家賃の3分の2は個人で使用しているのでその分は経費にしない」という仕訳です。
※「貸」と「借」の違いに注意! 

事業主借」と「事業主貸」がごちゃ混ぜになられているようですね。

事業主貸
事業用の預金や財布から個人的な(事業に関係ない)出費をした時に使う科目です。
たとえば、事業用の口座から私用で使っている携帯電話料金が引き落とされた場合などです。

所得税も事業用の口座や財布から支払うと事業主貸になります。
個人の収入に対して徴収する税ですので、個人的な支出と扱われます。

事業主借
個人の口座や財布から事業に関する出費をした時に使う科目です。
たとえば、個人の財布から事業に使用している家の家賃を支払った場合などです。

shogunさんの家賃の場合は、20万円を「事業用→個人用」にしてしまっていますので、個人用の財布から家賃を支払っている事になります。


3/1の3万円を地代家賃として入力すればいいでしょうか?
元の9万円(もしくは3/1按分したという事実)はどこかに入力する必要がありますか?
一旦支払った金額全額を入力してから、個人として使用した分を差し引く仕訳をします。
支払うごとに按分仕訳をしてもいいですし、1年分まとめて決算時に按分してもかまいません。

いずれも仕訳
 地代家賃 ○○円/事業主借 ○○円
 事業主貸 ○○円の3分の2/地代家賃 ○○円の3分の2
となります。
下段の仕訳は、「家賃の3分の2は個人で使用しているのでその分は経費にしない」という仕訳です。
※「貸」と「借」の違いに注意! 

返信

6. ありがとうございますっ!

2006/04/03 11:55

shogun

おはつ

編集

ご丁寧な返信、ありがとうございます。
大変参考になります。

ええと、家賃は経費に算入しようと思っています。
自宅の一室を事務所として使っておりますので
按分して3/1を計上しようと思っておりますが
その場合は、例えば家賃が9万円だったとして
3/1の3万円を地代家賃として入力すればいいでしょうか?
元の9万円(もしくは3/1按分したという事実)はどこかに入力する必要がありますか?

それと「事業主貸」という科目なのですが
この科目は<生活費や必要経費にならない支出の時に使う>と
本やネットで読んだのですが、生活費を下ろした日以外に家賃を支払う場合は
「事業主貸」になるんですねぇ・・・
地代家賃は必要経費ですよね。
うむぅ・・・どうもよくわかりません。
他の必要経費、「交通費」や「通信費」なども「事業主貸」になるのでしょうか?
源泉徴収税も「事業主貸」になると聞きました。これもどうしてなのか今ひとつ・・・
最初はあまり考えず、ともかくこれはこう入力すると覚えた方がいいのでしょうか。。。

すみません。わからないことだらけで・・・
もしよろしければ教えてください。

ご丁寧な返信、ありがとうございます。
大変参考になります。

ええと、家賃は経費に算入しようと思っています。
自宅の一室を事務所として使っておりますので
按分して3/1を計上しようと思っておりますが
その場合は、例えば家賃が9万円だったとして
3/1の3万円を地代家賃として入力すればいいでしょうか?
元の9万円(もしくは3/1按分したという事実)はどこかに入力する必要がありますか?

それと「事業主貸」という科目なのですが
この科目は<生活費や必要経費にならない支出の時に使う>と
本やネットで読んだのですが、生活費を下ろした日以外に家賃を支払う場合は
事業主貸」になるんですねぇ・・・
地代家賃は必要経費ですよね。
うむぅ・・・どうもよくわかりません。
他の必要経費、「交通費」や「通信費」なども「事業主貸」になるのでしょうか?
源泉徴収税も「事業主貸」になると聞きました。これもどうしてなのか今ひとつ・・・
最初はあまり考えず、ともかくこれはこう入力すると覚えた方がいいのでしょうか。。。

すみません。わからないことだらけで・・・
もしよろしければ教えてください。

返信

7. Re: 超初心者です

2006/04/03 09:59

ZELDA

神の領域

編集

初めては分からない事だらけなので大変ですが、基本さえ分かれば大丈夫です。
落ち着いて一つ一つ理解していきましょう。

個人事業者なので、そこから生活費を出します。
その場合は、借方に「事業主貸」、貸方に「普通預金」でよろしいのでしょうか。
事業用口座から生活費を20万万円引き出した時の仕訳はその解釈でOKです。

 事業主貸 200,000 / 普通預金  200,000


生活用に20万円下ろしたとして、そこから私は家賃を払っているのですが
その場合は別の伝票に、借方「地代家賃」、貸方に「現金」と言う書き方ですか?
それとも生活用に下ろした20万円の中から家賃を払っているので、そこで複合仕訳しないといけないのでしょうか?
ここで一つ問題なのは、家賃が経費として算入できるものなのかどうかです。
自宅を事務所として兼用している場合や、事務所専用としている場合は経費として算入できます。
しかし、仕事をする場所として使用していない場合は経費として算入できませんので、処理の仕方が違ってきます。

経費として算入できるときは

・生活費を下ろした日以外に家賃を支払う場合
 地代家賃 ○○円/事業主借 ○○円

・生活費を下ろしたその日に家賃を支払う場合
 地代家賃 ○○円/普通預金 ○○+△△円
 事業主貸 △△円/
の複合仕訳になります。

経費として算入できない場合は仕訳はありません。
既に生活費は事業主貸で処理されてしまっているので、その中から事業に関連の無い支出があっても関係ありません。

貸方の科目は「現金」「普通預金」「未払い金」の3つしかないのでしょうか?
まだまだたくさんありますから、勉強していきましょう。
勘定科目については下記のサイトが参考になるかと思います。
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/keiri/manyuaru.htm

初めては分からない事だらけなので大変ですが、基本さえ分かれば大丈夫です。
落ち着いて一つ一つ理解していきましょう。

個人事業者なので、そこから生活費を出します。
その場合は、借方に「事業主貸」、貸方に「普通預金」でよろしいのでしょうか。
事業用口座から生活費を20万万円引き出した時の仕訳はその解釈でOKです。

 事業主貸 200,000 / 普通預金  200,000


生活用に20万円下ろしたとして、そこから私は家賃を払っているのですが
その場合は別の伝票に、借方「地代家賃」、貸方に「現金」と言う書き方ですか?
それとも生活用に下ろした20万円の中から家賃を払っているので、そこで複合仕訳しないといけないのでしょうか?
ここで一つ問題なのは、家賃が経費として算入できるものなのかどうかです。
自宅を事務所として兼用している場合や、事務所専用としている場合は経費として算入できます。
しかし、仕事をする場所として使用していない場合は経費として算入できませんので、処理の仕方が違ってきます。

経費として算入できるときは

・生活費を下ろした日以外に家賃を支払う場合
 地代家賃 ○○円/事業主借 ○○円

・生活費を下ろしたその日に家賃を支払う場合
 地代家賃 ○○円/普通預金 ○○+△△円
 事業主貸 △△円/
の複合仕訳になります。

経費として算入できない場合は仕訳はありません。
既に生活費は事業主貸で処理されてしまっているので、その中から事業に関連の無い支出があっても関係ありません。

貸方の科目は「現金」「普通預金」「未払い金」の3つしかないのでしょうか?
まだまだたくさんありますから、勉強していきましょう。
勘定科目については下記のサイトが参考になるかと思います。
http://www.m-net.ne.jp/~k-web/keiri/manyuaru.htm

返信

1件〜7件 (全7件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています