•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

タイムカードを押させる方法について

質問 回答受付中

タイムカードを押させる方法について

2006/03/28 10:53

okawari

常連さん

回答数:9

編集

労務に携わり半年になります、よろしくお願い致します。

わが社の自由な社風のせいか、とくに営業部のものがタイムカードをおしません。。直行直帰の場合、そして遅刻した場合、一才おしません。

給与計算の基礎となるものですが、わが社の場合、社長がそれで黙認しておりますので、いままで問題なくきてしまいました。しかし、他の部署ではかなり反感も買っている様子。当たり前ですが。。半年まえより
私が労務の責任者になったので、除々に改善していきたいのですが、
どのようにアプローチしていこうか?(長年つとめた前任者がお手上げ
だったようです)困っております。

どなたか、いい案があったら教えて下さい。

労務に携わり半年になります、よろしくお願い致します。

わが社の自由な社風のせいか、とくに営業部のものがタイムカードをおしません。。直行直帰の場合、そして遅刻した場合、一才おしません。

給与計算の基礎となるものですが、わが社の場合、社長がそれで黙認しておりますので、いままで問題なくきてしまいました。しかし、他の部署ではかなり反感も買っている様子。当たり前ですが。。半年まえより
私が労務の責任者になったので、除々に改善していきたいのですが、
どのようにアプローチしていこうか?(長年つとめた前任者がお手上げ
だったようです)困っております。

どなたか、いい案があったら教えて下さい。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜9件 (全9件)
| 1 |

1. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/04/06 07:43

PTA

すごい常連さん

編集

遅刻しても給料を引かないというのはOKですが、
いくら残業しても固定給というのは、問題かも。
みなし労働制、裁量労働制などを適用していなければ、賃金不払い残業に問われるリスクがあると思います。
また、固定給には、○○時間の残業手当が含まれるという会社もありますが、それでも○○時間を超えたら残業代を支払わねばなりません。
固定給の決め方や内容について、よく吟味する必要があると思います。

遅刻しても給料を引かないというのはOKですが、
いくら残業しても固定給というのは、問題かも。
みなし労働制、裁量労働制などを適用していなければ、賃金不払い残業に問われるリスクがあると思います。
また、固定給には、○○時間の残業手当が含まれるという会社もありますが、それでも○○時間を超えたら残業代を支払わねばなりません。
固定給の決め方や内容について、よく吟味する必要があると思います。

返信

2. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/04/04 10:06

小桃

すごい常連さん

編集

遅いと思いますが・・・。

弊社の社員でも、就業時間が不規則な者がおりますがその社員については、遅刻や残業に関わらず「固定給」としております。
もちろん、会社と社員の合意の上でですが。

弊社のことを書きましたが、参考になりましたら幸いです。

遅いと思いますが・・・。

弊社の社員でも、就業時間が不規則な者がおりますがその社員については、遅刻や残業に関わらず「固定給」としております。
もちろん、会社と社員の合意の上でですが。

弊社のことを書きましたが、参考になりましたら幸いです。

返信

3. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/04/03 22:08

mitsuharu

常連さん

編集

時給で計算されているということでしょうか。
それならば、固定給にしてしまうとかどうでしょう。
給与計算も楽になっていいと思います。
労働時間が不規則で残業が多い会社などの場合には、
かえって物的証拠がなくなっていいと思います。

時給で計算されているということでしょうか。
それならば、固定給にしてしまうとかどうでしょう。
給与計算も楽になっていいと思います。
労働時間が不規則で残業が多い会社などの場合には、
かえって物的証拠がなくなっていいと思います。

返信

4. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/03/29 10:08

okawari

常連さん

編集

早速ご意見有難うございました。

考えがうかんでも、躊躇したりの毎日でここにきました。。
が、自分の考えと同じことをご意見いただけると、自信がつきます。
たしかに、規律をまもらないと自分が恥ずかしいイヤな気持ちになる
ように仕向けざるをえないかもしれませんね。古参の女性が手を焼いていたくらいなので、腹をくくってまずは社長へ提案してみます。

相談できる場所があるのはいいですね、気持ちが少し軽くなりました。

早速ご意見有難うございました。

考えがうかんでも、躊躇したりの毎日でここにきました。。
が、自分の考えと同じことをご意見いただけると、自信がつきます。
たしかに、規律をまもらないと自分が恥ずかしいイヤな気持ちになる
ように仕向けざるをえないかもしれませんね。古参の女性が手を焼いていたくらいなので、腹をくくってまずは社長へ提案してみます。

相談できる場所があるのはいいですね、気持ちが少し軽くなりました。

返信

5. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/03/29 09:55

okawari

常連さん

編集

皆様、短時間の間に、いろいろご指摘・提案本当に有難うございました。
ご指摘にあるようになめられているのは事実です。そして、当社にとっては、かなり辛辣な前任のお局様ですら改善できなかった事柄の一つでもあり、やり方をいろいろ思案していました。。

ほかの方がおっしゃっていた朝礼という案や法的な力で仕方なくでも
そうせざるをえない状況にもっていくなど、今日、社長へ提案してみたいと思っています!!

はじめてこのHPを利用させて頂きましたが、ネットの有難さをこれほど
感じたのは初めてです。本当に有難うございます、感謝以外なにもありません。やってみます!!


皆様、短時間の間に、いろいろご指摘・提案本当に有難うございました。
ご指摘にあるようになめられているのは事実です。そして、当社にとっては、かなり辛辣な前任のお局様ですら改善できなかった事柄の一つでもあり、やり方をいろいろ思案していました。。

ほかの方がおっしゃっていた朝礼という案や法的な力で仕方なくでも
そうせざるをえない状況にもっていくなど、今日、社長へ提案してみたいと思っています!!

はじめてこのHPを利用させて頂きましたが、ネットの有難さをこれほど
感じたのは初めてです。本当に有難うございます、感謝以外なにもありません。やってみます!!


返信

6. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/03/29 07:53

PTA

すごい常連さん

編集

失礼ですが、完全になめられていると言うことではないでしょうか。
会社の決まりを守らないことを黙認する状況
規律が守られていない状況

1.社長に話して、
「4月の新年度から、タイムカードを押すこと」を訓示してもらう。
2.就業規則の懲戒規定に
会社の決まりを守らず、再三の注意も無視する者が対象者として記載されているなら、粛々かつ毅然と処分する。規定がなければ新設する。
3.あるいは、賞与の査定に「規律の遵守状況」を加える。守らなければ、遠慮なく賞与を減額する。
4.法律の力を借りる
厚生労働省の「勤務時間の把握」通達にあるように、会社は従業員の労働時間を客観的に把握しなければならず、そのためにタイムカードを義務付ける。「監督署から指導があった」とハッタリを言ってでも従わせる。

俗に
「人事が強すぎる会社は悪い会社になる。人事が弱すぎる会社はダメな会社になる」
と言われています。
自由な社風と乱れた社風は紙一重だと思います。


失礼ですが、完全になめられていると言うことではないでしょうか。
会社の決まりを守らないことを黙認する状況
規律が守られていない状況

1.社長に話して、
「4月の新年度から、タイムカードを押すこと」を訓示してもらう。
2.就業規則の懲戒規定に
会社の決まりを守らず、再三の注意も無視する者が対象者として記載されているなら、粛々かつ毅然と処分する。規定がなければ新設する。
3.あるいは、賞与の査定に「規律の遵守状況」を加える。守らなければ、遠慮なく賞与を減額する。
4.法律の力を借りる
厚生労働省の「勤務時間の把握」通達にあるように、会社は従業員の労働時間を客観的に把握しなければならず、そのためにタイムカードを義務付ける。「監督署から指導があった」とハッタリを言ってでも従わせる。

俗に
「人事が強すぎる会社は悪い会社になる。人事が弱すぎる会社はダメな会社になる」
と言われています。
自由な社風と乱れた社風は紙一重だと思います。


返信

7. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/03/28 14:08

tsuyopon

おはつ

編集

 参考になるかどうか判りませんが。
一つは直行の場合、直行と手書きする方法、
遅刻に関してはモラルの問題なので、
出社時間からいきなり会議・朝礼を行うなどはいかがでしょう?
いやでも集まると思います。

参考まで

 参考になるかどうか判りませんが。
一つは直行の場合、直行と手書きする方法、
遅刻に関してはモラルの問題なので、
出社時間からいきなり会議・朝礼を行うなどはいかがでしょう?
いやでも集まると思います。

参考まで

返信

8. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/03/28 13:32

okawari

常連さん

編集

さっそくご返答ありがとうございます!!
本来なら、就業規則によってそうすべきなんですが、、
就業規則以前の問題(社内の人間の過半数・・)によりそれが
できる状況ではないんです。。情けない話ですが・・・・・。

さっそくご返答ありがとうございます!!
本来なら、就業規則によってそうすべきなんですが、、
就業規則以前の問題(社内の人間の過半数・・)によりそれが
できる状況ではないんです。。情けない話ですが・・・・・。

返信

9. Re: タイムカードを押させる方法について

2006/03/28 12:57

miki

すごい常連さん

編集

社長から直行直帰以外はきちんと押すように言ってもらい書面にて通知し遅刻で打刻しなかった場合は何分減給とかのペナルティーを決めるなどするというのは?

社長から直行直帰以外はきちんと押すように言ってもらい書面にて通知し遅刻で打刻しなかった場合は何分減給とかのペナルティーを決めるなどするというのは?

返信

1件〜9件 (全9件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています