•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

従業員の携帯電話の精算について

質問 回答受付中

従業員の携帯電話の精算について

2006/03/10 17:43

cho

おはつ

回答数:2

編集

こんにちは。初投稿です。choと申します。
社員の携帯電話の精算方法で頭を悩ませております。

以前は、会社名義の携帯を持たせていたのですが、
それが所得にあたるという税務署からの指摘で、個人名義に変更した経緯があります。

現在は、加入プランにより計算方法を設け、
■基本料金を半額会社負担
■業務利用分をチェックした通話明細を添付
というルールで、精算書を各自から提出してもらい、現金精算しています。

ただ、いろいろな割引・繰越サービスのある料金プランが増え、
やり方をあらためようと思っていますが、
いい方法が見つかりません。

皆さんの会社ではどのような方法をとっていますか?

こんにちは。初投稿です。choと申します。
社員の携帯電話の精算方法で頭を悩ませております。

以前は、会社名義の携帯を持たせていたのですが、
それが所得にあたるという税務署からの指摘で、個人名義に変更した経緯があります。

現在は、加入プランにより計算方法を設け、
■基本料金を半額会社負担
■業務利用分をチェックした通話明細を添付
というルールで、精算書を各自から提出してもらい、現金精算しています。

ただ、いろいろな割引・繰越サービスのある料金プランが増え、
やり方をあらためようと思っていますが、
いい方法が見つかりません。

皆さんの会社ではどのような方法をとっていますか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 従業員の携帯電話の精算について

2006/03/15 10:16

cho

おはつ

編集

返信ありがとうございます。

指摘を受けた当時は入社前でしたので、詳しい状況はわからないのですが、おっしゃる通り、会社名義の携帯を1台しか所有していないのに、全額を会社負担としていたようです。

今はほとんどの社員がプライベート用携帯を1台所有し、それを仕事用と兼用しています。(社員によっては、自分で2台購入し、分けて使用し、精算しています)

今は個人情報の絡みもあることですし、対象部署に会社名義のものを配布した方が楽だし、セキュリティー上安心ですよね。

検討してみます。

どうもありがとうございました。

返信ありがとうございます。

指摘を受けた当時は入社前でしたので、詳しい状況はわからないのですが、おっしゃる通り、会社名義の携帯を1台しか所有していないのに、全額を会社負担としていたようです。

今はほとんどの社員がプライベート用携帯を1台所有し、それを仕事用と兼用しています。(社員によっては、自分で2台購入し、分けて使用し、精算しています)

今は個人情報の絡みもあることですし、対象部署に会社名義のものを配布した方が楽だし、セキュリティー上安心ですよね。

検討してみます。

どうもありがとうございました。

返信

2. Re: 従業員の携帯電話の精算について

2006/03/11 10:40

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

ちょっと話がさかのぼりますが。
「税務署からの指摘で、個人名義に変更した」とありますが、持たせるだけで所得にあたるなんていう乱暴な判断はされないはずで、個人使用分を会社が負担する結果になっていたから指摘されたのではないかと思います。
要は個人使用分と会社使用分の負担を区別して、それぞれが負担していればいいのです。
本人が自分のプライベートな携帯を仕事用に兼用しているのなら今のやり方のほうが良いですが、本人はプライベートの携帯を持っていて、それと別に会社用に自分名義でもう1台持っている状態なのですよね?
であれば、会社名義にして、個人使用は控えてください、個人使用があった場合は給与から引きます、とするほうが圧倒的に楽なのではないかと思います。
ほぼ会社用なのを個人名義にするから境界が分かりづらく、また請求金額に対する精算する割合が大きくなるのでいろんなオプションを加味しないと不公平になり、精算がややこしくなるのだと思いますが。。。

ちょっと話がさかのぼりますが。
「税務署からの指摘で、個人名義に変更した」とありますが、持たせるだけで所得にあたるなんていう乱暴な判断はされないはずで、個人使用分を会社が負担する結果になっていたから指摘されたのではないかと思います。
要は個人使用分と会社使用分の負担を区別して、それぞれが負担していればいいのです。
本人が自分のプライベートな携帯を仕事用に兼用しているのなら今のやり方のほうが良いですが、本人はプライベートの携帯を持っていて、それと別に会社用に自分名義でもう1台持っている状態なのですよね?
であれば、会社名義にして、個人使用は控えてください、個人使用があった場合は給与から引きます、とするほうが圧倒的に楽なのではないかと思います。
ほぼ会社用なのを個人名義にするから境界が分かりづらく、また請求金額に対する精算する割合が大きくなるのでいろんなオプションを加味しないと不公平になり、精算がややこしくなるのだと思いますが。。。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています