編集
経理の質問で書かれているので、主旨が違うかもしれませんが・・・
年俸制とは、年間の報酬を保証するものです。
プロ野球選手でも、たった1日しか試合に出ず、あとはケガをしてシーズンを棒に振っても、年俸が保証されているから、その年は安泰です(そういう契約を交わしているから)。(ただし、来年の契約は恐いが)
たまたま12で割って支払っているだけで、2で割って支払っても、年1回だけ支払ってもいいのです。
すべて契約次第です。
12で割るから、月給制と錯覚、混同してしまい、日割りとかいった概念に縛られてしまうのでしょう。
しかしながら、プロ野球選手のように、契約で中途解約についての定めをしていなければ、期間の定めのある契約を一方的に解除すれば契約違反です。それによって御社に損害があれば、賠償請求だって出来ます。逆に、正当な事由及び相手の同意なく、一方的にクビにしたら、御社が違法行為を問われます。
前置きが長くなりましたが、契約に規定があれば、それに従い、規定がなければ、いずれかの契約違反行為について争うか互いに協議して円満に解決を図るしかないと思います。
御社が強く出られる状況かどうかにもかかってくると思います。
要するに交渉事になると思います。
経理の質問で書かれているので、主旨が違うかもしれませんが・・・
年俸制とは、年間の報酬を保証するものです。
プロ野球選手でも、たった1日しか試合に出ず、あとはケガをしてシーズンを棒に振っても、年俸が保証されているから、その年は安泰です(そういう契約を交わしているから)。(ただし、来年の契約は恐いが)
たまたま12で割って支払っているだけで、2で割って支払っても、年1回だけ支払ってもいいのです。
すべて契約次第です。
12で割るから、月給制と錯覚、混同してしまい、日割りとかいった概念に縛られてしまうのでしょう。
しかしながら、プロ野球選手のように、契約で中途解約についての定めをしていなければ、期間の定めのある契約を一方的に解除すれば契約違反です。それによって御社に損害があれば、賠償請求だって出来ます。逆に、正当な事由及び相手の同意なく、一方的にクビにしたら、御社が違法行為を問われます。
前置きが長くなりましたが、契約に規定があれば、それに従い、規定がなければ、いずれかの契約違反行為について争うか互いに協議して円満に解決を図るしかないと思います。
御社が強く出られる状況かどうかにもかかってくると思います。
要するに交渉事になると思います。
返信