編集
こんにちは☆
会計ソフトへの移行ですが、会社の規模によって若干違いがありますので、
一例にしてください。
1、手書きしない帳簿を決める
この際に、基本である現金出納帳or入出金伝票は残しておいた方がいいと思います。
2、ソフトを決める
いろいろありますが、大体試用できますので、試してみてはいかがでしょうか。
JDLさんが使いやすいとは思いますが、相性もありますからね。
ちなみに当社従業員5人の零細企業ですが、
振替伝票(入出金は使っていないので)と、現金出納帳を残して、
あとは入力後プリントアウトして保存しています。
振替伝票を残している理由は、
会計事務所の人がチェックするときに、わかりづらいから
残しておいてくださいって言われたからなんですけどね。
ホントはなくしたいけど、一つの振込にいろいろ事情があったりするので、
それなりに必要性は感じています。
従業員70名程度の製造業に係わったときは、
部門ごとの管理をどうするかで迷いましたが、
部門での処理は今まで通り、伝票を出してもらって、
経理でまとめて伝票を入力する形に納めました。
ちなみにこの会社は手書きが好きな人がおりまして、
現金出納、日計表を自分で書いておりましたが、
その人の退職後、日計表の手書きをなくすように勧めておきました(笑)。
nyankoさんの会社に合ったやり方、ソフトがあると思います。
そうそう、手書きでも早く書く方法ですが、
無駄な作業だと思うことは省いていけばいいですよ。
よく考えたらこれとこれは同じことじゃないかとか、
2重3重にする必要のない作業をしているとか、
あるかもしれません。
大変だと思いますが頑張ってくださいね♪
こんにちは☆
会計ソフトへの移行ですが、会社の規模によって若干違いがありますので、
一例にしてください。
1、手書きしない帳簿を決める
この際に、基本である現金出納帳or入出金伝票は残しておいた方がいいと思います。
2、ソフトを決める
いろいろありますが、大体試用できますので、試してみてはいかがでしょうか。
JDLさんが使いやすいとは思いますが、相性もありますからね。
ちなみに当社従業員5人の零細企業ですが、
振替伝票(入出金は使っていないので)と、現金出納帳を残して、
あとは入力後プリントアウトして保存しています。
振替伝票を残している理由は、
会計事務所の人がチェックするときに、わかりづらいから
残しておいてくださいって言われたからなんですけどね。
ホントはなくしたいけど、一つの振込にいろいろ事情があったりするので、
それなりに必要性は感じています。
従業員70名程度の製造業に係わったときは、
部門ごとの管理をどうするかで迷いましたが、
部門での処理は今まで通り、伝票を出してもらって、
経理でまとめて伝票を入力する形に納めました。
ちなみにこの会社は手書きが好きな人がおりまして、
現金出納、日計表を自分で書いておりましたが、
その人の退職後、日計表の手書きをなくすように勧めておきました(笑)。
nyankoさんの会社に合ったやり方、ソフトがあると思います。
そうそう、手書きでも早く書く方法ですが、
無駄な作業だと思うことは省いていけばいいですよ。
よく考えたらこれとこれは同じことじゃないかとか、
2重3重にする必要のない作業をしているとか、
あるかもしれません。
大変だと思いますが頑張ってくださいね♪
返信