経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 株式の譲渡代金
2005/08/01 21:02
ありました。
http://www.cpa-ishiwari.jp/UnlistedStocks/
???専門家にお願いしたほうが良いようです。
ありました。
http://www.cpa-ishiwari.jp/UnlistedStocks/
???専門家にお願いしたほうが良いようです。
0
3. Re: 株式の譲渡代金
2005/07/28 20:18
>株式会社A 260株
>株主Xさん 60株
>株主Yさん 480株
株式会社Aがもってる260株はつまり自己株ということですか?
で、残りをすべて自己株にする(=発行済株式をすべて自己株にする)ということでしょうか?あまり聞いたことのない話ですが、財源規制がある以上不可能のような気もしますが。
まあそれはおいといて、結論からいくと「時価」が原則になります。非上場株式の時価は前のレスでも書いたように、それで1冊の本が書けるほど奥が深いです。
一番単純なのは純資産方式で「(資産−負債)÷(発行済株式数−自己株)」を1株あたりの価格とする方法ですね。
ほかにもいろいろ方法はあります。
自己株取得ということであれば、税務上みなし配当が発生するなど、これまた自己株取得だけで1冊本が書けるほど奥が深いので、慎重にされることをお勧めします。
>株式会社A 260株
>株主Xさん 60株
>株主Yさん 480株
株式会社Aがもってる260株はつまり自己株ということですか?
で、残りをすべて自己株にする(=発行済株式をすべて自己株にする)ということでしょうか?あまり聞いたことのない話ですが、財源規制がある以上不可能のような気もしますが。
まあそれはおいといて、結論からいくと「時価」が原則になります。非上場株式の時価は前のレスでも書いたように、それで1冊の本が書けるほど奥が深いです。
一番単純なのは純資産方式で「(資産−負債)÷(発行済株式数−自己株)」を1株あたりの価格とする方法ですね。
ほかにもいろいろ方法はあります。
自己株取得ということであれば、税務上みなし配当が発生するなど、これまた自己株取得だけで1冊本が書けるほど奥が深いので、慎重にされることをお勧めします。
0
4. Re: 株式の譲渡代金
2005/07/28 17:13
5. Re: 株式の譲渡代金
2005/07/27 21:57
「発行する株式数」とあるということは、
譲渡じゃなくて増資ですか?
譲渡と増資では全然話が違うのですが。
株式の譲渡の場合は、時価にしないと税務上
いろいろややこしいことになります。
株式の時価は、上場であれば市場価格ですが、
非上場であれば、それだけで1冊本が書けるほど
奥が深いです。少なくとも資本金からでは
計算のしようがないことだけは確かです。
増資新株発行の場合、第三者割当増資、
公募増資、株主割当増資で話が違ってきます。
第三者割当と公募は、時価にしないと税務上
いろいろややこしいことになります。
株主割当増資の場合は、発行価格をいくらにしても
大丈夫です。
「発行する株式数」とあるということは、
譲渡じゃなくて増資ですか?
譲渡と増資では全然話が違うのですが。
株式の譲渡の場合は、時価にしないと税務上
いろいろややこしいことになります。
株式の時価は、上場であれば市場価格ですが、
非上場であれば、それだけで1冊本が書けるほど
奥が深いです。少なくとも資本金からでは
計算のしようがないことだけは確かです。
増資新株発行の場合、第三者割当増資、
公募増資、株主割当増資で話が違ってきます。
第三者割当と公募は、時価にしないと税務上
いろいろややこしいことになります。
株主割当増資の場合は、発行価格をいくらにしても
大丈夫です。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.