編集
reiko3 さま
ありがとうございます。
「前期末純損失の元帳への繰越記帳を漏らしている」、おそらく原因はこれです。
ただ、恥ずかしながら、商科大学の簿記論初歩コースで半期学んだだけ(しかもそれが15年近く前)の知識でいきなり実務についているゆえ、繰越が無い状況での決算処理しか知識にありません(先月は初年度決算であったためそれでもできたのですが)。
このため、元帳で前期純損益の頁を作るという概念すらなかったし、その場合での試算表の書き方もわからないです。
会計ソフト導入は昨年から理事長に願い出ているのですが、なにぶん団体に金が無いです。PCもかなりレベルが低いものを無理やり使っているので、会計ソフトを入れるとたぶん容量オーバーします。そのため、効率が良くないのを承知で一から十までエクセルで自前で作った書式を使用しています。
※会計王ver.14なるソフトがNPO会計基準による計算のできるものなのですが、メーカー希望価格で1ライセンスあたり40000円以上もします。
自分にその処理方が理解できたかは不安ですが、原因がはっきりわかりました。感謝致します。
reiko3 さま
ありがとうございます。
「前期末純損失の元帳への繰越記帳を漏らしている」、おそらく原因はこれです。
ただ、恥ずかしながら、商科大学の簿記論初歩コースで半期学んだだけ(しかもそれが15年近く前)の知識でいきなり実務についているゆえ、繰越が無い状況での決算処理しか知識にありません(先月は初年度決算であったためそれでもできたのですが)。
このため、元帳で前期純損益の頁を作るという概念すらなかったし、その場合での試算表の書き方もわからないです。
会計ソフト導入は昨年から理事長に願い出ているのですが、なにぶん団体に金が無いです。PCもかなりレベルが低いものを無理やり使っているので、会計ソフトを入れるとたぶん容量オーバーします。そのため、効率が良くないのを承知で一から十までエクセルで自前で作った書式を使用しています。
※会計王ver.14なるソフトがNPO会計基準による計算のできるものなのですが、メーカー希望価格で1ライセンスあたり40000円以上もします。
自分にその処理方が理解できたかは不安ですが、原因がはっきりわかりました。感謝致します。
返信